トップページ > 同人ゲーム > 2009年10月10日 > zCZ7aSyM

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62112100000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part597
うみねこのなく頃に part598
【必死だな】オナマスRPG 二発目【置物(笑)】

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part597
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:17:46 ID:zCZ7aSyM
>>617
毎日このレス見る気がするんだけどコピペ?
うみねこのなく頃に part597
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:33:31 ID:zCZ7aSyM
>>678
熊沢さんとなっぴ
うみねこのなく頃に part597
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:35:33 ID:zCZ7aSyM
>>700
まあ、あれだ
とりあえずうpだな
うみねこのなく頃に part597
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:36:13 ID:zCZ7aSyM
   /   / ヽ  八  ヽ
.  ヽ_/\_,,ゝL__ゝ、__}
    / /      ヽ
   / / / / / ヽ ヽ ヽハ
  { {  ゝヽリリレイ   }
  ,ゝ .ゝミ -‐ ‐‐- フイノ  
  (    ム  _  "{ ノ
  ヽ   ト 、__ , イ ゚
   ノ    ノ┴O┴'´ミ
   (   ノナナ劈cl__|
.   ノ   ノ|//:::::8::/|+|
うみねこのなく頃に part597
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:52:43 ID:zCZ7aSyM
ベルン嫌いじゃないけど口がぐにゃってなった顔はいつ見ても笑うw
うみねこのなく頃に part597
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 00:55:48 ID:zCZ7aSyM
>>781
それそれw本当に竜ちゃんは表情上手いわ
うみねこのなく頃に part597
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 01:08:57 ID:zCZ7aSyM
流れぶったぎって悪いんだけど、日光に関わる碑文考察ってあったりする?
うみねこのなく頃に part597
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 01:19:19 ID:zCZ7aSyM
>>834
さあ603スレまでに完成させるんだ
>>841
そうか、俺のは考察というか、日光の碑文考察があったらそれの裏づけになりそうなことなんだが…
たいした考えじゃないんだけどさ、「二人が口にし」って部分があるじゃん
漢字で


のような漢字があるんだよ。二人と口が含まれてるじゃん?
この漢字の意味が日光って意味なんだよね
鬼怒川には鮎いるみたいだし、五十里(いかり)ダムっていう里の字もあるんだ
ただ、ここからは全く進まない
なんか日本語変だな、ごめん
うみねこのなく頃に part598
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 02:29:25 ID:zCZ7aSyM
   ゝ、_/     ヽ)
    / /      ヽ
   / / / / / ヽ ヽ ヽハ
  { {  ゝヽリリレイ   }
  ,ゝ .ゝミ -‐ ‐‐- フイノ  >>1乙です
  (    ム  _  "{ ノ
  ヽ   ト 、__ , イ ゜
   ノ    ノ/OVユ-‐-、
  (    ノ::/~~lヽ/::::::/|
  ノ   ノ:::/  |::ノ::::/::::::|
うみねこのなく頃に part598
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 03:38:15 ID:zCZ7aSyM
お、碑文の流れか
じゃあ俺が前スレで言ってた考察を誰か広げてくれないか、日光説
うみねこのなく頃に part598
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 04:26:06 ID:zCZ7aSyM
日光説をちょっとまとめてみた
懐かしき故郷を貫く鮎の川〜→日光の近くを流れる鮎の川、鬼怒川or日光街道
やがて里あり→五十里ダム
二人が口にし→日
          大という漢字の意味により、日光
岸→騎士?馬に乗った武士のことらしい、日光といえば徳川家康?
   日光東照宮?

これ、故郷がどこかは全く特定してないんだけどね・・・
一応nikkouで六文字だけど、アナグラムとかは良くわからない

碑文とか真面目に考えるの始めてなんだ、考え方はこんな感じでいいのだろうか

うみねこのなく頃に part598
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 04:42:24 ID:zCZ7aSyM
>>70
えっと、最初に日光ということを考えて、日光の近くにある川とかを挙げてみたんだが・・・
日光街道は、江戸から日光に向かう(=下る)ってことで川っぽいかなあと
やっぱり順番通りに考えないとだめかな?
うみねこのなく頃に part598
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 05:05:53 ID:zCZ7aSyM
>>73
この説は漢字辞典見てて、この漢字「二人が口にし」じゃん!と思って
意味見たら日光とか書いてあったんで、すげええ碑文の答えは日光に関わってくるんじゃね?
って思っただけなんだ・・・
それから地図とか見てみたけどさっぱりなんだよねえ
とりあえず今は日光街道沿いに里がないか調べてる
【必死だな】オナマスRPG 二発目【置物(笑)】
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 17:33:23 ID:zCZ7aSyM
置物が謝罪して反省しない以上次スレは作っていいと思う
作るなら今のスピードなら995ぐらいで十分かと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。