トップページ > 同人ゲーム > 2009年10月10日 > F9Jtraob

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000122220000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】

書き込みレス一覧

【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 07:27:37 ID:F9Jtraob
>>235
そうでもなくね?
前半のステの上がりにくさはローグ系としては正常だし、
後半に加速するって言っても混沌3ボスまではバランス取れてると思うが。
エヘルル殺しとか、すくつの段階は正直、道楽の域だから、そこらへんにバランス求めても仕方ないだろう。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 14:03:53 ID:F9Jtraob
すくつ潜ってる今はもう感覚ないんだが、実際、終末を生き残るのってどれぐらいきついもんなんだろう。
フリージア正攻法>ロイターの依頼>終末>>>メインシナリオクリアぐらいか?
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 15:14:16 ID:F9Jtraob
lv.76でPVは1100ちょいだな。
魔法は捨てているのぜ。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 15:45:08 ID:F9Jtraob
>>315
たしかに脳筋重戦士はマイノリティの部類に属するが、
超魔法ブーストしないプレイスタイルの魔法使いはさらに珍しいってか、絶滅しかけてるキガス。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 16:09:26 ID:F9Jtraob
>>322
概ね>>324の通りなんだが、
腕5本の3刀カオスだから盾と篭手を余分に一個ずつ装備してるから、呪い羽は使ってない感じだ。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 16:33:00 ID:F9Jtraob
>>328
おお、そうなのか。今まで使ったことなかったから知らんかった。
それは確かに使わない手はないな。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 17:20:00 ID:F9Jtraob
>>338
サンクス。試してみるよ。



大体の人は混沌ボス楽勝ぐらいの段階まではやり込むけど、そこから明確かつ手近な目標がなくなるせいで、
ゲームを卒業するか、強さの追求以外の違う楽しみを見いだすからな。
すくつ100階、神殺しはハードルとして高すぎる。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 17:24:23 ID:F9Jtraob
>>353
ただし、感覚としては「そのポケモンは全部で一万匹ぐらい居ますけどね」って感じに近い気がする。
しかも100〜500匹ぐらい集めるのを目標にするなら、おそらく脳筋の方が楽、とかそんな感じ。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 18:22:34 ID:F9Jtraob
>>361
結局のところ、自分の好きなスタイルを貫けばいいってことなんじゃないか?
別に脳筋を勧めてるわけじゃなく、
メインクエ〜すくつ200階ぐらいまでは脳筋と魔法使いの優位差なんてほとんどないから、好きなの選べって話で。
魔法使い最強だから魔法使い一択ですってのはちょっと違うだろうという。
【ローグ?】Elonaスレ その168【ルナドン?】
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/10(土) 18:32:03 ID:F9Jtraob
>>372
ルル様とかその極みだよな…w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。