トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月29日 > kBDaO3uJ

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000034000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom Online 55

書き込みレス一覧

月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 17:37:40 ID:kBDaO3uJ
昨日から始めて今封印3つ壊したとこなんだけど、すごい火力不足感が否めないんだ。

装備
テンプルナイト トルニクス 闇の羽 霊木の護符 石の指輪 サードアイ

スキル
エアスラッシュ5 レイウィング5 メテオドライヴ5 十六夜4 サンダーレイジまで習得
業魔の門・炎舞陣・凍衝刃・雷鳴刃まで習得
ポイズンガード ショックガード習得

こんなかんじでLv18なんだけど、NPCの言うとおりもっと低レベルスキル鍛えるべきかな?
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 17:42:22 ID:kBDaO3uJ
あ、ごめん。スキル名って伏せた方がよかったかな…。
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 17:55:10 ID:kBDaO3uJ
魔剣はまだイディスが落としたトルニクスしかないかな
宝石いくつかあるからもう1本くらいは作れそうだけど、トルニクス使ってると何かたまに大ダメージ受けて辛いんだけど我慢するしかないかな?
雷耐性指輪作ろうにもパールはもってないんだよねぇ…
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 18:02:53 ID:kBDaO3uJ
>>694
あ、自分じゃなかったのか
魔法は全体攻撃したいときに使う程度かな。
メテオドライブだけじゃ使いたい時に使えないから火の全体魔法を入れてる感じ。

パッシブっていうとメディテーションとかかな?
リジェネーションを魔剣のダメージ用に鍛えようかと思ってたけど追加攻撃とかも確かに良さそうだね。

月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 18:10:16 ID:kBDaO3uJ
>>697
アクアマリンとアメジストは2個あって、水の指輪1個と闇の羽(属性闇)はあるから魔剣二刀流+防具か指輪で耐性1個ってのは出来るかな
指輪とか属性ついてる防具とかって1個でも十分なんだろうか。
魔剣1本でこれだけ痛いとなると2本装備したら回復だけで手一杯になりそうなんだけども。
やっぱり魔剣二刀流するなら、属性防具+その属性の指輪2個+護符もその属性のもの、とかなのかな?
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom Online 55
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 18:12:41 ID:kBDaO3uJ
基本的にENC一緒or自分がやるから属性武器は余程構成よくないと魅力がないなぁ。
ENCやるとき担いできてくれて嬉しい長剣はセクエンス+20だね。
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 18:28:27 ID:kBDaO3uJ
>>700
おお、風魔剣あったよ!
剣技は使えそうなの優先的にあげてたなぁ。
魔剣用にリジェネあげてから剣技右側育ててみるよ。ありがとう。
月夜に響くノクターン Rebirth Braveclear5
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/29(火) 23:08:31 ID:kBDaO3uJ
ルナ加入したと思ったらexp32000以上あって吹いた
やっぱり回復関係伸ばしとくのが無難かな?
リジェネの秋水と全体回復の神和は5にしたから回復は十分と考えて歌とか呪い取るべきだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。