トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月27日 > MtDn3bEh

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032200015210016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
トリッピー
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ

書き込みレス一覧

度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
10 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 12:42:51 ID:MtDn3bEh
記憶さん、まってましたあ!!

私は、武将の選定・能力に関しては、何も言いませんので、誰でも
いいから選んでくださいね。(レーニン上等!!)

例のフォーマットとルールに従って、ばんばん突っ込みま〜す。
皆で楽しくシナリオを作っていきましょう。(^^)
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
11 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 12:49:20 ID:MtDn3bEh
ちなみにシナリオ作成に関してのご要望受付は以下のとおりで〜す。

一〜三シナリオを皆さんからの意見で作成する公開シナリオにすることに
決めました。

このスレかソレスタの掲示板に中国MAPシナリオか世界MAPシナリオのどちらか
で登場させたい人物(架空でも、なんでもOK)ならびにその能力値等を
書いてくだされば、私の主観による変更無しにその人物をゲームに組み込み
、正史三国志・大航海戦略のバージョン2公開と同時に、送ってくださった
キャラクターをそのまま入れたシナリオを公開します。

度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
13 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 12:55:56 ID:MtDn3bEh
とりあえず、以下のフォーマットで情報を好きに書いてください。
基本的には先着順ですが、同一キャラで評価が違うものが出た場合、
最終的により支持があった方のキャラクターデータをぶちこみます。
【以下フォーマットです。】
@名前A登場年(中国編なら192〜240年まで、世界編なら1584〜1650年)
B登場国C出典元(時代または小説・漫画ならそのタイトル)
D所属勢力
[以下能力値:世界編は(1〜10)、中国編(1〜15)
E軍事【戦闘時に反映される能力】
F外交(知謀)【外交謀略・引抜き・計略等に反映される能力】
G内政(政治)【内政(中国編の場合は外交にも影響)される能力】
H主張(このキャラクターがこの能力値の理由)

度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
14 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 13:07:00 ID:MtDn3bEh
人物は250人単位で1シナリオ、勢力は20までで1シナリオ
の〆切とします。 書かれたことに関しては私は四の五の言わず、その
ままぶちこみますので、是非思いのたけを書いてくださりませ。
後、最初に書いたように時代・実在・背景等は問いませんので、好きな
キャラクターをど〜ぞ。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
16 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 13:20:41 ID:MtDn3bEh
>>マグナ殿
おっしゃるとおりですが、今回はこの形式のシミュレーションしかないので、
申し訳ない。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
20 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 14:10:09 ID:MtDn3bEh
>>記憶殿
OK、6名ゲット!!

後、政治の能力値の影響は以下の通り
【大航海戦略:世界史】⇒政治値の分、各ターン国力が自動的に増加しています。
      (目立たないけど、実はとても重要です。)
【正史三国志:中国史】⇒上記の能力+通常外交(外交謀略ではない)時に
            影響があります。(大航海時代では"外交"能力ですが。)

度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
26 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 14:49:43 ID:MtDn3bEh
>>記憶殿
了解!! 全員いただきますよ。 (水滸伝上等!!)
暫く正史三国志のプログラムに入るのでレスできませんが、どんどんカキコ
しといてくださいね。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
41 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 18:33:24 ID:MtDn3bEh
おお、増えたなぁ〜。

記憶さん、特に修正の点は無いですよ、作成はまだ先ですし。
まあ、のんびり追加・修正しておいてください。
こちらも、そろそろ記憶さんのデータをテスト的に実投入する準備しておきます。

ただ、このメンバーは初期配置で置いときます。 それともゲームの途中
で登場させますか?

では、こちらはまたプログラムに戻りま〜す。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
49 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 19:11:54 ID:MtDn3bEh
>>48殿

こいつはバトルロイヤルです。 なんでもござれ!!
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
52 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 19:15:00 ID:MtDn3bEh
>>50 記憶さん

このシナリオは有志の方に捧げる、独立シナリオにするので、タイトルに
"巨人"は必要ありません。 どうぞご自由に心を打つタイトルを考えて
みてください。 一つのシナリオ名は記憶さんにつけてもらいたいと考え
ています。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
53 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 19:16:59 ID:MtDn3bEh
>>51
では、別のシナリオを準備するということで、どないでっか? (^^)
容量的には対して取らないので、有志シナリオは最大10個までOKです。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
57 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 19:32:25 ID:MtDn3bEh
ほっほう。
では「幻獣大戦」の時のコマンドと各モンスター能力値内容の表記を変更しなきゃいけませんな。
皆さんでの変更後のコマンド名アイディア期待!!
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
66 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 19:53:20 ID:MtDn3bEh
>>64 この前、県立の図書館でポーランドの歴史に関する本があったので
そこに書いていたかな?

何か情報が手に入ったら、お知らせします。
それと、今からプログラムタイムに再度突入しますので、返信が遅れるかも
しれませんが、よろピクです。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
91 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 20:57:30 ID:MtDn3bEh
おお、きだしたな〜。

>>87
まあまあ、記憶さん。 最初のルール通り、始めてカキコされた名前の人物は
加えましょうよ。
皆のシナリオなんですから。(^^)

どうしても、記憶さんのカスタムシナリオが作成したいのなら、分けて作る
ことも検討しますから。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
93 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 20:59:48 ID:MtDn3bEh
というわけで、すいませんが、私は明日の準備があるので。
そのうち、キリがいいところで集計とって、能力値の意見がぶつかる人物
に関しては投票を取って民主的に決着をつけたいところですね。

ではではです。
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ
98 :トリッピー[]:2009/09/27(日) 21:56:54 ID:MtDn3bEh
寝る前にちょっと...。

>>97殿
そうですね、現代版と称して、現代版の地図を作るのも悪くないですな。(^^)
結構皆さん、近代とか現代のゲームやりたがってるみたいですし。

検討しときま〜す。(地図のカスタマイズは2週間位で終わるしね。)
後、ファンタジーか...。ということは以下の2種類追加かな

・近代+現代
・ファンタジー地球(中世?)

では寝ます。 後は自由に書いててくださいね。 ノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。