トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月12日 > BQXnkXuo

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1140000000000000000010029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part548
うみねこのなく頃に part549
うみねこのなく頃に part550

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part548
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 00:01:20 ID:BQXnkXuo
さっきの考察のせいで駅名説とか考えて
新橋で東海道線を乗り換えて
西日暮里でひぐらし保育園ての見つけて思考停止したわ
なにやってんだろう俺
うみねこのなく頃に part548
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 01:39:57 ID:BQXnkXuo
だめだ
朝早いってのに寝ようとしたら頭が碑文解読モードになった
誰かたすけち
うみねこのなく頃に part548
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 02:13:04 ID:BQXnkXuo
碑文についてちょっと考えたことあんだけど言っていい?
うみねこのなく頃に part548
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 02:40:01 ID:BQXnkXuo

謎は割りと解けた
うみねこのなく頃に part548
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 02:46:05 ID:BQXnkXuo
二人が口にし岸
この口にし岸ってのが語感が奇妙で気になって考えてたんだが
絵婆は地図の上で「岸」を探してたんだよな、でも対岸ってなると地名を拾うにも曖昧だし
岸の着く地名も根岸とか平凡なのしか思いつかない
それで「二人が口にし岸」ってのがなぞなぞで、解くと、島とか寺とかの言葉になって
「里」を特定できたら、そのあたりで該当する地名か建物をさがせばいいのかと
うみねこのなく頃に part548
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 02:50:33 ID:BQXnkXuo
>>678
つづきだ
今日になって数字でもいいんだよなと思ってごろごろ考えてみた
二人はニニンって読めば2×2で4ってのがありきたりなわけなんだが
岸ってのが割り算かなと思ったんでな
1000÷山(3?) 山は「算」に通じるってことで、計算しろとか
うみねこのなく頃に part549
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 20:38:06 ID:BQXnkXuo
縁寿可愛いよ縁寿
bsikだけど
うみねこのなく頃に part550
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 23:36:24 ID:BQXnkXuo
紗音不人気にもほどがあるな
うみねこのなく頃に part550
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/12(土) 23:40:31 ID:BQXnkXuo
>>165
禿げが進行したってこったろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。