トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月08日 > mdNnk9lG

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002200001612010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part538
うみねこのなく頃に part539
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ13【ファン歓迎】
うみねこのなく頃に part540

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part538
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 00:33:05 ID:mdNnk9lG
このスレ見てたら20代表半ばの自分が若手に感じられる不思議

縁寿かわいいゆ縁寿
うみねこのなく頃に part539
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 07:30:59 ID:mdNnk9lG
ep5秀吉の死亡赤字あるんだっけ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 07:52:50 ID:mdNnk9lG
魔女は存在をしてないって皆考えてる?
俺は「魔女は存在している。しかし事件自体には関与してない」と思っている
ベアトは、魔女の存在を否定する形で事件の真実を戦人に知らせようとしてるんだと思う

そもそもep1,2だけでなくep3,4も現実という保証はない
最上位にベアト、ベルン、ラムダがいて、戦人とのやりとりは常にその下
ひぐらしのループとは違い、ありえる未来を仮想的に実行してるだけなんじゃないだろうか
うみねこのなく頃に part539
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 08:18:42 ID:mdNnk9lG
ゾンビ秀吉の登場がミスでも、秀吉は既に死亡していると断言されたわけじゃないなら
秀吉生存説はありだと思う
秀吉があの部屋に来たことも、誰かに指示されたのかも
故意ならば秀吉が19男の電話に関与している可能性は大
うみねこのなく頃に part539
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 08:34:28 ID:mdNnk9lG
ベルン、ベアト、ラムダが同格だと考えるやつはいないのかー
うみねこのなく頃に part539
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 13:50:37 ID:mdNnk9lG
>>471
ep1
譲治「父さん、僕の代わりに見てほしいんだ。紗音は指輪をしてるかな…?」
秀吉「指輪…おぉ、しとる。ダイヤの指輪や」
譲治「どっちの手、どっちの指に」
秀吉「右足の中指や」
譲治「( ゜Д゜)」

こうか
うみねこのなく頃に part539
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:03:54 ID:mdNnk9lG
金蔵という名前の襲名に比べれば「かなぐら」説の方がまだ納得できるな
うみねこのなく頃に part539
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:05:49 ID:mdNnk9lG
>>555が不憫でならない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:19:56 ID:mdNnk9lG
魔女否定派の人は、ベルンやラムダはあくまで誰かの妄想だという考えなのか?

>>903での「事件に関与しない」は「島での事件」ということなのだが
高位魔女とかの設定を認めてるか認めてないかで茶会や赤字文字の見方ががらっと変わると思う
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ13【ファン歓迎】
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:39:25 ID:mdNnk9lG
>>334
竜騎士への愛や信頼という魔法が消えて残った現実
うみねこのなく頃に part539
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:53:27 ID:mdNnk9lG
>>653
竜ちゃんへの愛と信頼の魔法が足りない
破綻がないということを最前提にして論理を構築するんだ
おかしいことがあれば間違ってるのは常に竜ちゃん以外
そう考えればきっと解けるはず
うみねこのなく頃に part539
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 14:58:31 ID:mdNnk9lG
>>676
竜騎士の作品なんだから竜騎士を信用しないと話にならないでしょ
最終的には辞書の定義より竜騎士の認識が優先されるんだから
うみねこのなく頃に part539
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 15:42:15 ID:mdNnk9lG
なんで竜騎士言語の理解に日本語で挑んでるのかわからない
日本語に似ているからというのはわかるけど、日本語の定義をそのまま竜騎士言語に適用するのは怠惰過ぎるだろう
怪しい部分はもっと慎重に扱うべき

縁寿がbsikなんてスクリプトには一度も出てこないしな
うみねこのなく頃に part539
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 16:03:42 ID:mdNnk9lG
ロノウェに中田譲治でも使えば一気に場が引き締まるだろうに
周り食っちゃうけどw
キョンの印象しかないからなんかこわいわー
うみねこのなく頃に part539
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 16:05:34 ID:mdNnk9lG
>>866
喘息設定は空気すぎるな
うみねこのなく頃に part540
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 18:45:27 ID:mdNnk9lG
竜騎士「今回は展開編じゃなくて天界編でした」

>>309
楼座は好きだがこれはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。