トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月08日 > DwJBOGst

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数48310000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
うみねこのなく頃に part538

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 00:28:47 ID:DwJBOGst
戦人亡霊説の続き〜
ゲーム盤でベアトが言ってることは一つだけだ。

・魔女にしかできないことをすることによって、魔女を証明する。

これを戦人は、魔女にしかできないことは存在しない、ことを証明することによって、魔女を否定しようとした。

これはベアトが必ず負ける戦いだ。ベアトは最初から負けるつもりで戦ってる。
それでも戦って、何かを見せようとした。それこそがつまり、上の思考回路の逆、

・人間にしかできないことをすることによって、人間を証明する。

つまり亡霊としてやってきた戦人に、確かに人間であることを証明してみろと言ってるんじゃなかろうか。


さらに…
人間にしかできないことってのは何かを考えたとき、これは新しいものを生み出す力だ。
真里亞のような零を一にする力、つまり、かつてなく、決してあり得ないような、想像の産物を生み出すこと
これをベアトはやれって言ってるんじゃないだろうか?
かつで誰も想像したことのないような、新しいものを生み出したとき、戦人がそこに人間として確かに存在することが証明される。
これがベアトの目的だと思う。
うみねこのなく頃に part538
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 00:35:46 ID:DwJBOGst
俺のエヴァ様に触るな!
うみねこのなく頃に part538
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 00:45:54 ID:DwJBOGst
お団子ヘアーって…幼女限定だろ…
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 00:49:31 ID:DwJBOGst
なんかwikiの探偵は観測を誤認しないのとこ、難しいなあ。
真実はもう絶対の真実で決まりだと思うよ。そのあたりの説明しましょうか?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 8
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:06:26 ID:DwJBOGst
〜赤字は主観の真実ではない〜

----
まず、主観によって作られる真実には嘘は混じることが出来ない。
人間の主観による真実というのは、その生成過程で嘘を含まないというルールに近い物があるから。

そして、赤字が個人の主観を基にして相対的に構成されたものだとしたら
本人が、嘘偽りの無い心で、「正しい」と認識したすべてが赤字となるだろう。

もし赤字が18人全員の意見を足し合わせて作られた「正しい」ところのものであるなら、
全員が、「魔女は存在する」と、嘘偽りない心で「それは確かに正しい」と認識すれば赤字となるだろう。
この二つの赤字はその性質上嘘が混じることはない。

しかし戦人は、赤字の下で金蔵を見たと嘘をついた。
これは、赤字の下で登場人物全員が、その赤字に触れるような事柄にも嘘をつけるということだ。

つまりこれは、赤字が個人の主観を元にして作られてはいないことの証明である。
結論、赤字は主観的なものではなく、神的視点による絶対の真実。
うみねこのなく頃に part538
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:21:03 ID:DwJBOGst
>>740
ネタだろ?コピペ…だよな?
うみねこのなく頃に part538
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:21:59 ID:DwJBOGst
>>811
エヴァ様が一番人気だからだろ。
ミスうみねこだからだろ。
うみねこのなく頃に part538
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:31:00 ID:DwJBOGst
タンスってことだろ
うみねこのなく頃に part538
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:31:56 ID:DwJBOGst
紗音、これは命令だよ?とか全ての使用人に言えたのかな?
セクハラしまくりじゃないっすか。
うみねこのなく頃に part538
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:38:24 ID:DwJBOGst
>>850
それでも無言でついてくるベアト
うみねこのなく頃に part538
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:48:16 ID:DwJBOGst
>>868
一瞬で論破したw
うみねこのなく頃に part538
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 01:58:40 ID:DwJBOGst
>>896
1ベアトを生身の人間として最初から登場させる。
2ベアトたんと下位パートで偶然出会う。
3めっちゃいちゃつく!
4ヱリカが赤字で攻撃
5ベアバト、力をあわせ金字で反撃
6ベアバトが挙式をあげるのを黙ってみてるしかないヱリカ
7スタッフロール
うみねこのなく頃に part538
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 02:14:27 ID:DwJBOGst
ノックスもう覚えたw
うみねこのなく頃に part538
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 02:24:47 ID:DwJBOGst
ヴァンダインは過度の恋愛描写を禁じてるからな
カプ厨はみんな死亡だw
でも竜騎士はこの辺りを変えてくるとはおもうけどね。
うみねこのなく頃に part538
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 02:39:01 ID:DwJBOGst
>>965
戦人が何を用意するかだよねえ。
GMってことは問題を作る側であって、
ミステリーなら殺人事件が起きなきゃならないよね。
ここまではわかる。
だけど魔女にしかできないようなことをして、魔女を肯定スル側にまわるのか、
それとも人間にしかできないようなことをして、人間を肯定スル側にまわるのか。

うみねこのなく頃に part538
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/08(火) 03:05:46 ID:DwJBOGst
サイレンのやりすぎじゃね?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。