トップページ > 同人ゲーム > 2009年09月04日 > ROwarLCC

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000012200000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2

書き込みレス一覧

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/09/04(金) 04:18:09 ID:ROwarLCC
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251743880/

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1251928765/

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251937278/

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251995117/

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:28:17 ID:ROwarLCC
>165,124-129,281-286,125-130,57-62,284-289,236-241,149-154,276-281,343-348,13-18,218-223,264-269,80-85,192-197,3-8,384-389,348-353,321-326,329-334,238-243,158-163,349-354,168-173,70-75,202-207,117-122,185-190,40-45,93-98
>295,82-87,249-254,385-390,139-144,208-213,226-231,266-271,373-378,139-144,362-367,83-88,394-399,226-231,88-93,255-260,185-190,176-181,312-317,370-375,180-185,372-377,270-275,86-91,215-220,224-229,304-309,145-150,252-257,54-59
>175,106-111,366-371,188-193,325-330,120-125,156-161,40-45,207-212,111-116,199-204,230-235,82-87,114-119,300-305,267-272,94-99,75-80,177-182,366-371,0-5,284-289,21-26,127-132,329-334,361-366,1-6,93-98,84-89,147-152
>173,270-275,263-268,150-155,17-22,249-254,367-372,60-65,221-226,108-113,339-344,294-299,190-195,337-342,49-54,200-205,3-8,3-8,239-244,161-166,380-385,130-135,157-162,296-301,167-172,186-191,299-304,238-243,271-276,362-367
>144,213-218,252-257,37-42,285-290,307-312,347-352,134-139,109-114,83-88,116-121,332-337,165-170,62-67,156-161,96-101,238-243,352-357,271-276,17-22,55-60,185-190,204-209,234-239,146-151,148-153,240-245,175-180,126-131,241-246
>134,180-185,9-14,83-88,93-98,274-279,232-237,94-99,207-212,195-200,395-400,183-188,4-9,36-41,67-72,393-398,390-395,367-372,156-161,395-400,182-187,353-358,51-56,292-297,196-201,236-241,389-394,152-157,141-146,202-207
>103,275-280,60-65,182-187,395-400,308-313,151-156,384-389,338-343,23-28,109-114,370-375,54-59,300-305,307-312,179-184,198-203,236-241,383-388,247-252,306-311,362-367,261-266,147-152,241-246,108-113,222-227,291-296,39-44,319-324
>97,48-53,342-347,10-15,214-219,73-78,143-148,209-214,13-18,142-147,343-348,346-351,38-43,367-372,318-323,276-281,189-194,218-223,278-283,4-9,267-272,204-209,156-161,104-109,187-192,42-47,95-100,59-64,159-164,162-167
>93,160-165,47-52,276-281,3-8,120-125,271-276,378-383,332-337,229-234,7-12,393-398,103-108,24-29,394-399,362-367,40-45,56-61,19-24,197-202,220-225,40-45,158-163,326-331
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:29:00 ID:ROwarLCC
>165,124-129,281-286,125-130,57-62,284-289,236-241,149-154,276-281,343-348,13-18,218-223,264-269,80-85,192-197,3-8,384-389,348-353,321-326,329-334,238-243,158-163,349-354,168-173,70-75,202-207,117-122,185-190,40-45,93-98
>295,82-87,249-254,385-390,139-144,208-213,226-231,266-271,373-378,139-144,362-367,83-88,394-399,226-231,88-93,255-260,185-190,176-181,312-317,370-375,180-185,372-377,270-275,86-91,215-220,224-229,304-309,145-150,252-257,54-59
>175,106-111,366-371,188-193,325-330,120-125,156-161,40-45,207-212,111-116,199-204,230-235,82-87,114-119,300-305,267-272,94-99,75-80,177-182,366-371,0-5,284-289,21-26,127-132,329-334,361-366,1-6,93-98,84-89,147-152
>173,270-275,263-268,150-155,17-22,249-254,367-372,60-65,221-226,108-113,339-344,294-299,190-195,337-342,49-54,200-205,3-8,3-8,239-244,161-166,380-385,130-135,157-162,296-301,167-172,186-191,299-304,238-243,271-276,362-367
>144,213-218,252-257,37-42,285-290,307-312,347-352,134-139,109-114,83-88,116-121,332-337,165-170,62-67,156-161,96-101,238-243,352-357,271-276,17-22,55-60,185-190,204-209,234-239,146-151,148-153,240-245,175-180,126-131,241-246
>134,180-185,9-14,83-88,93-98,274-279,232-237,94-99,207-212,195-200,395-400,183-188,4-9,36-41,67-72,393-398,390-395,367-372,156-161,395-400,182-187,353-358,51-56,292-297,196-201,236-241,389-394,152-157,141-146,202-207
>103,275-280,60-65,182-187,395-400,308-313,151-156,384-389,338-343,23-28,109-114,370-375,54-59,300-305,307-312,179-184,198-203,236-241,383-388,247-252,306-311,362-367,261-266,147-152,241-246,108-113,222-227,291-296,39-44,319-324
>97,48-53,342-347,10-15,214-219,73-78,143-148,209-214,13-18,142-147,343-348,346-351,38-43,367-372,318-323,276-281,189-194,218-223,278-283,4-9,267-272,204-209,156-161,104-109,187-192,42-47,95-100,59-64,159-164,162-167
>93,160-165,47-52,276-281,3-8,120-125,271-276,378-383,332-337,229-234,7-12,393-398,103-108,24-29,394-399,362-367,40-45,56-61,19-24,197-202,220-225,40-45,158-163,326-331
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:35:57 ID:ROwarLCC
>165,124-129,281-286,125-130,57-62,284-289,236-241,149-154,276-281,343-348,13-18,218-223,264-269,80-85,192-197,3-8,384-389,348-353,321-326,329-334,238-243,158-163,349-354,168-173,70-75,202-207,117-122,185-190,40-45,93-98
>295,82-87,249-254,385-390,139-144,208-213,226-231,266-271,373-378,139-144,362-367,83-88,394-399,226-231,88-93,255-260,185-190,176-181,312-317,370-375,180-185,372-377,270-275,86-91,215-220,224-229,304-309,145-150,252-257,54-59
>175,106-111,366-371,188-193,325-330,120-125,156-161,40-45,207-212,111-116,199-204,230-235,82-87,114-119,300-305,267-272,94-99,75-80,177-182,366-371,0-5,284-289,21-26,127-132,329-334,361-366,1-6,93-98,84-89,147-152
>173,270-275,263-268,150-155,17-22,249-254,367-372,60-65,221-226,108-113,339-344,294-299,190-195,337-342,49-54,200-205,3-8,3-8,239-244,161-166,380-385,130-135,157-162,296-301,167-172,186-191,299-304,238-243,271-276,362-367
>144,213-218,252-257,37-42,285-290,307-312,347-352,134-139,109-114,83-88,116-121,332-337,165-170,62-67,156-161,96-101,238-243,352-357,271-276,17-22,55-60,185-190,204-209,234-239,146-151,148-153,240-245,175-180,126-131,241-246
>134,180-185,9-14,83-88,93-98,274-279,232-237,94-99,207-212,195-200,395-400,183-188,4-9,36-41,67-72,393-398,390-395,367-372,156-161,395-400,182-187,353-358,51-56,292-297,196-201,236-241,389-394,152-157,141-146,202-207
>103,275-280,60-65,182-187,395-400,308-313,151-156,384-389,338-343,23-28,109-114,370-375,54-59,300-305,307-312,179-184,198-203,236-241,383-388,247-252,306-311,362-367,261-266,147-152,241-246,108-113,222-227,291-296,39-44,319-324
>97,48-53,342-347,10-15,214-219,73-78,143-148,209-214,13-18,142-147,343-348,346-351,38-43,367-372,318-323,276-281,189-194,218-223,278-283,4-9,267-272,204-209,156-161,104-109,187-192,42-47,95-100,59-64,159-164,162-167
>93,160-165,47-52,276-281,3-8,120-125,271-276,378-383,332-337,229-234,7-12,393-398,103-108,24-29,394-399,362-367,40-45,56-61,19-24,197-202,220-225,40-45,158-163,326-331

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:37:00 ID:ROwarLCC
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:37:56 ID:ROwarLCC
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:38:38 ID:ROwarLCC
で、2進どうしの足し算では、いちばん最後のケタを見ると次のようなことがおきるにゃ。
0と0→0を出力
1と0→1を出力
0と1→1を出力
1と1→0を出力
そのよーなわけで、3+5は、11+101となり、こたえは1000となる。
最後のケタに注目すれば、1と1で、0になっており、これが奇数足す奇数は偶数であることの、
ひとつの表現となっているにゃ。あるいは、ひとつの解釈となっている。

いっぽう、これと似たような振る舞いをする演算があり、「あるなし足し算」と呼ばれる。
(1を「ある」、0を「ない」とアサインすると)
あるである→ある
あるでない→ない
ないである→ない
ないでない→ある
まあ、記号的振る舞いが同一であっても、別の解釈が成立するということであり、
こういうのを<論理的同型>という。記号的真理と、その解釈を区別することは非常に重要であると思われる。
とくに、(へーかを含め)
「内観的(肉体基盤的)真理あるいは直観が先行し、リロンもロンリも後付け」という主張にわたしはハンタイしているので、
このてんについては、へーかとはいずれバトルしなければならにゃい。
わたしは、ヴィトが反対したような「数学的プラトニスト」であり、
真理に主観という「立会人」は必要なし、という立場をとっているにゃ。はい、おしまい。


398 名前:虚無[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 04:25:50 0
あぁ、あんまし深い考えもなしにtという文字を使ったので、
突っ込みどころを作ってしまった…
要は、ABCD...XからX[ABCD...t]に派生したときに、Xが動いたのか、
ABCD...が動いたのか、等価になってしまうということだにゃ。

ついでに、αが偶数番地になる話だけど、もちろんαが結果的に「何語」になるのかは
予測ができないので、語順と偶数・奇数の<性質>とは一致しないにゃ。念のため。

あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていな






いもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:40:25 ID:ROwarLCC
こんばんみ。あともうちょっとで花粉症モードとゆうこともあり、今のうちにアル
コール必死になって接種してるわ。花粉症が発症するとアルコール接種できんから
な。てなことで、さっき家帰ったのだがメシ喰う前に速効でワインがぶ飲みだ。ド
ラッグストアで買った480円のワインだが。うむ。てか、マジなハナシ、500
円前後のワインが一番うまいわ。ほんとに。

>翻訳って儲かるの?
いや、儲からんよ。てか、儲けようと思ってやってるわけじゃねぇしな。毎度のこ
とだが、わしから翻訳やらせてくれってゆってやってるわけじゃねぇし。全て依頼
だし、ぶっちゃけたハナシ、英語力をつけるためつーのとボケ防止のために引き受
けてるとゆうのがある罠。あと、実は、わしは二人で訳をしているのであるが(と
はゆうもののいわゆる分担訳じゃなく、全て最初から最後まで2人とも独立して訳
している)片方の人のプロデュースも兼ねてやっているというのもある。マジで、
優秀だけど日の目を見ない人というのが世の中にはたくさんいるわけで、わしが微
力ではあるが、そうゆった人にチャンスを与えてやっているというのがある。あと
、あれだ、翻訳とかやったことある人なら分かると思うが、印税とかほとんど排卵
よ。マジで、インクカートリッジ代とかでほとんど消えるわ。ぶっちゃたハナシ、
まったくもってボランティアというか無償の労働。翻訳なんてそんなもんだよ。て
か、書き下ろしの本書いたって同じだけどな。本なんか書いたって大した小遣いに
もならんよ。外で非常勤なり集中講義やってる方がよほどコストパフォーマンスが
高いとゆうものだ。ま、そんなところだが、もうじきしたら新刊が書店に並ぶと思
うが、見つけたらペラペラめくってやって栗。まあ、翻訳とは思えないほ




ラ読める
と思うわ。てか、文系の連中はほんとプレゼンとかヘタだし、論文読めねぇし、英
語分かっとらんし、マジで理系の科学論文の書き方の本嫁って。くだらん生成の本
読むよりかずっと勉強になるし英語の勉強になるって。マジでな。てか、今日は来
客ラッシュで何も仕事さばけんかったわ、、、。さて、まんま喰ってこよっと♪

こんばんみ。あともうちょっとで花粉症モードとゆうこともあり、今のうちにアル
コール必死になって接種してるわ。花粉症が発症するとアルコール接種できんから
な。てなことで、さっき家帰ったのだがメシ喰う前に速効でワインがぶ飲みだ。ド
ラッグストアで買った480円のワインだが。うむ。てか、マジなハナシ、500
円前後のワインが一番うまいわ。ほんとに。







>翻訳って儲かるの?
いや、儲からんよ。てか、儲けようと思ってやってるわけじゃねぇしな。毎度のこ
とだが、わしから翻訳やらせてくれってゆってやってるわけじゃねぇし。全て依頼
だし、ぶっちゃけたハナシ、英語力をつけるためつーのとボケ防止のために引き受
けてるとゆうのがある罠。あと、実は、わしは二人で訳をしているのであるが(と
はゆうもののいわゆる分担訳じゃなく、全て最初から最後まで2人とも独立して訳
している)片方の人のプロデュースも兼ねてやっているというのもある。マジで、
優秀だけど日の目を見ない人というのが世の中にはたくさんいるわけで、わしが微
力ではあるが、そうゆった人にチャンスを与えてやっているというのがある。あと
、あれだ、翻訳とかやったことある人なら分かると思うが、印税とかほとんど排卵
よ。マジで、インクカートリッジ代とかでほとんど消えるわ。ぶっちゃたハナシ、
まったくもってボランティアというか無償の労働。翻訳なんてそんなもんだよ。て
か、書き下ろしの本書いたって同じだけどな。本なんか書いたって大した小遣いに
もならんよ。外で非常勤なり集中講義やってる方がよほどコストパフォーマンスが
高いとゆうものだ。ま、そんなところだが、もうじきしたら新刊が書店に並ぶと思
うが、見つけたらペラペラめくってやって栗。まあ、翻訳とは思えないほ
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:42:01 ID:ROwarLCC
で、2進どうしの足し算では、いちばん最後のケタを見ると次のようなことがおきるにゃ。
0と0→0を出力
1と0→1を出力
0と1→1を出力
1と1→0を出力
そのよーなわけで、3+5は、11+101となり、こたえは1000となる。
最後のケタに注目すれば、1と1で、0になっており、これが奇数足す奇数は偶数であることの、
ひとつの表現となっているにゃ。あるいは、ひとつの解釈となっている。

いっぽう、これと似たような振る舞いをする演算があり、「あるなし足し算」と呼ばれる。
(1を「ある」、0を「ない」とアサインすると)
あるである→ある
あるでない→ない
ないである→ない
ないでない→ある
まあ、記号的振る舞いが同一であっても、別の解釈が成立するということであり、
こういうのを<論理的同型>という。記号的真理と、その解釈を区別することは非常に重要であると思われる。
とくに、(へーかを含め)
「内観的(肉体基盤的)真理あるいは直観が先行し、リロンもロンリも後付け」という主張にわたしはハンタイしているので、
このてんについては、へーかとはいずれバトルしなければならにゃい。
わたしは、ヴィトが反対したような「数学的プラトニスト」であり、
真理に主観という「立会人」は必要なし、という立場をとっているにゃ。はい、おしまい。


398 名前:虚無[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 04:25:50 0
あぁ、あんまし深い考えもなしにtという文字を使ったので、
突っ込みどころを作ってしまった…
要は、ABCD...XからX[ABCD...t]に派生したときに、Xが動いたのか、
ABCD...が動いたのか、等価になってしまうということだにゃ。

ついでに、αが偶数番地になる話だけど、もちろんαが結果的に「何語」になるのかは
予測ができないので、語順と偶数・奇数の<性質>とは一致しないにゃ。念のため。

あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、






それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:42:42 ID:ROwarLCC
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:43:48 ID:ROwarLCC
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。

あー、ちかれた、どてっ♪ ちかれたからちょいと逝ってくる。てか、外寒いよ。ァーされていないもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向け
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』2
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/04(金) 04:44:28 ID:ROwarLCC
で、2進どうしの足し算では、いちばん最後のケタを見ると次のようなことがおきるにゃ。
0と0→0を出力
1と0→1を出力
0と1→1を出力
1と1→0を出力
そのよーなわけで、3+5は、11+101となり、こたえは1000となる。
最後のケタに注目すれば、1と1で、0になっており、これが奇数足す奇数は偶数であることの、
ひとつの表現となっているにゃ。あるいは、ひとつの解釈となっている。

いっぽう、これと似たような振る舞いをする演算があり、「あるなし足し算」と呼ばれる。
(1を「ある」、0を「ない」とアサインすると)
あるである→ある
あるでない→ない
ないである→ない
ないでない→ある
まあ、記号的振る舞いが同一であっても、別の解釈が成立するということであり、
こういうのを<論理的同型>という。記号的真理と、その解釈を区別することは非常に重要であると思われる。
とくに、(へーかを含め)
「内観的(肉体基盤的)真理あるいは直観が先行し、リロンもロンリも後付け」という主張にわたしはハンタイしているので、
このてんについては、へーかとはいずれバトルしなければならにゃい。
わたしは、ヴィトが反対したような「数学的プラトニスト」であり、
真理に主観という「立会人」は必要なし、という立場をとっているにゃ。はい、おしまい。


398 名前:虚無[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 04:25:50 0
あぁ、あんまし深い考えもなしにtという文字を使ったので、
突っ込みどころを作ってしまった…
要は、ABCD...XからX[ABCD...t]に派生したときに、Xが動いたのか、
ABCD...が動いたのか、等価になってしまうということだにゃ。

ついでに、αが偶数番地になる話だけど、もちろんαが結果的に「何語」になるのかは
予測ができないので、語順と偶数・奇数の<性質>とは一致しないにゃ。念のため。

あと、せっかくだからもうちょい教えてやると、このcrだが、次↓のような例も
あるわけだ。
(き)there seems like there's trouble in paradise.
(み)god, there seems like there's no end to the innovation we come up with,
   you know.
(が)... there seems like there's some connection with the car jacking that took
   place ...
(よ)also, there appears as though there are less balloons in the final shot.
ま、あれだ、わしは最近意識的にチョムの糞ロンブンがリファーされていな






いもの
を読んだりしているが、他に目を移すとまだまだいろいろ考える種はある罠。あと
、あれだな、hpsgとかの論文の方がなんか読みやすいとゆうのがあるな。ま
あ、hpsgはいわゆる自然言語処理系の人も書いているということもあり、論文
そのものが工学的な書き方のものがたぶんにしてあるしな。ま、わしは文系的なロ
ンブンも理系的なロンブンもあれこれ読んでるが、正直、生成系のロンブンは読み
にくいとゆうかプレゼンがヘタ。ま、議論が込み入っているとゆうこともあるが、
それだけじゃないな。マジで、別に宣伝じゃないが、論文の書き方とかべんきょー
しようと思ったら理系向けの論文の書き方の本とか読んだ方がためになるわ。マジ
でチョム系の論文読んで論文の書き方とか読み方とかべんきょーせん方がええわ。
ま、生成的な思考法をマスターするにはやぱ生成系の論文を読まんとダミだが。
うむ。
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/09/04(金) 05:31:27 ID:ROwarLCC
>>925
同人ゲーム板から出て行ってくれればどこでもいいぞ
同人板にくるのは完成してからにしろ
(^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/09/04(金) 05:47:01 ID:ROwarLCC
ID変えるか
ポチポチとNG登録でもしてください^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。