トップページ > 同人ゲーム > 2009年08月30日 > 6VZH1ZQk

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000416400001000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
318
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】

書き込みレス一覧

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 08:21:11 ID:6VZH1ZQk
「ひぐらし」批判ブログは意外と少ないが、ここが一番痛いとこ突いてんじゃね。

他はみんなファンの荒らしを怖がってか、なんとなく口ごもった感じばかりだけど
ここはひぐらしの設定や稚拙さから、あらゆる下手をビシビシ指摘して、糞ゲーと断言している。

痛快だったよ。

長文4回シリーズだけど、最後だけでも読んでみ。

「おそらく、話を広げすぎて、前半でちりばめた謎や伏線を収集できなくなった、そのあたりが真実だろう」

↑これってたぶん事実でしょ?


駄作?迷作? 「ひぐらしのなく頃に」 →安っぽさとご都合主義のオンパレード
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200904260000/

駄作?迷作? 「ひぐらしのなく頃に」 →設定が甘すぎたのが敗因
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200904260001/

駄作?迷作? 「ひぐらしのなく頃に」 →リアリティなき病原体が混乱を生む
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200904260002/

駄作?迷作? 「ひぐらしのなく頃に」 →壮大というよりは長文の茶番劇
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/200904260003/

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 08:38:49 ID:6VZH1ZQk
>>315

>作中、これをエクソダス(寄生虫が体外に出ること)と説明しているが
>空気から経皮感染できるほど感染力が強い病原体は、わざわざ宿主に掻き出してもらわない。
>セキやくしゃみで十分だ。

>それにこの病原体は、宿主の死後、融解・・・死んでしてしまう。
>じゃあ、なんで宿主に喉をひっかかせて、わざわざ病原体自ら死んでしまうのか?
>それはエクソダスじゃなくて自殺だ。

オレは↑この指摘が一番痛快だったw モニターの前で拍手したw
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 08:52:32 ID:6VZH1ZQk
>>316
>竜のファンになっちゃった層ってものの見事にここで疑問を持たずに足をとられた層だと思う

実際その通りだと思うよ。

>>313の受け売りだけど、ひぐらしで何が致命的にダメかって人間描写でしょ。
設定にリアリティがなくてもいいけど、人物にリアリティがなければ読み手は共感しない!みたいなことが書いてあったよね。

そんでも竜信者はイラスト書いたり、2次書いたり、ヲタ的なのめり込み方してるわけだ。

容姿ダメ、性格ヘタレ、軟弱で脂ギッシュなボクだけど、ある日女子寮の管理人になってモテモテパニック・・・
的なご都合主義なアニメで純培養された奴らの末路だよね。

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
319 :318[]:2009/08/30(日) 08:55:25 ID:6VZH1ZQk
ごめ。>>317あてのコメだ
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 09:05:15 ID:6VZH1ZQk
>作者は読み手に納得を迫るのだが、読み手としては、ほとんど共感や同感ができない。

確かに
「パパ大好き〜 → 愛人ぶっ殺してバラバラだ!うひゃひゃ・・・」
の10段ブッ飛びの思考回路に共感してくれと言われてもなぁ〜w

そっから「みんな仲間だ!力を合わせて証拠隠滅しようぜ!」
に至っちゃ100段飛びぐらい?ww

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 10:02:32 ID:6VZH1ZQk
>>313だけど5個目発見サンクス。
いま読んできた。

>手塚は夢を書いたが、無知は書かなかった。

これ、いい指摘だよね。
名作家と三文作家の決定的違いを明確に示している。
浦沢直樹とかも下調べハンパないからな。


>このゲームを「従来と全く違ったゲーム(作者)」「斬新なシステム(某誌レビュー)」と言えるのかは、やはりシナリオのクオリティに依存するのだ。

後出しジャンケン云々は2chでもさんざん言われたきたけど
なんで斬新トリックじゃなくて後出しジャンケン確定かっていうと
「だって竜様クオリティだから」って理由で満場一致だ。

ほんと、この眞鍋かとりってのはなかなか的を射たことを書いているよ。
ひさびさに感心するブロガーを見たわ。

他の記事も見てみると、どの分野に特化してる人なのかまったく不明だが
南京事件記事でネット虐殺肯定派の大御所Apemanを駆逐してたりする。
Apemanはネトサヨの教祖みたいなもんだ。

眞鍋かとりって何者?って思うけど、うみねこレビューもやってほしい。

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 10:18:42 ID:6VZH1ZQk
>>325
もちろん竜様信者ならぬ眞鍋かとり信者ではないがw

いやさ、自分が漠然ともっていた不満とか
2chで各個人がバラバラに批判してまとまってなかったことを
新しい切り口とか、分かりやすい表現とかで
まとめてバッサリ斬ってくれて、とても爽快な気分なのよ。

ホント、こんな糞ゲーに金取られたのが悔しかったからさ。
楽天DLだったから、ショップにゴネることもできんしw

しかし、この人、楽天ブログで楽天DLの商品を批判してるのも勇者だなw

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 10:25:06 ID:6VZH1ZQk
>>326

うーん、そこってオレは別の意味で気になってたんだけどさ。
その話が後で出てきて、じゃあなんで村民皆殺しする必要あったん?って思わない?

なんか、それまでは一貫して兵器実用化ベクトルで話を進めておいて
実は利用されてた鷹野の悲劇・・・的な演出するために、後付けしたイメージがぬぐえないんだけど・・・

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]:2009/08/30(日) 10:28:47 ID:6VZH1ZQk
>>329
まぁ、それも一理あるな。
ブロ主に迷惑がかかる可能性もなきにしもあらず。
だけど、これだけ信者離れが加速すると、もはや批判記事といっても炎上はありえんw
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 10:45:55 ID:6VZH1ZQk
>>335
まぁまぁ、本筋ガッチガチで話さなきゃいけない板でもないだろw

>>336
>ひぐらしを推理、リアリティ云々で批判するのは読み方を間違ってると思うんだよなぁ
竜様の言い分を全面的に無条件で受け入れるならそうなんだけどね。
>>313のブログで指摘されているように、作者の無知や構成ミスが謎を解けなくしている部分があるのよ。
間違ったまま書かれてるモノを、正しく読んでくれっていう甘えがそもそもの間違いなわけだ。

>>323も言っているが、間違いを上手く訂正することもできず、上書きで逃げようとした竜様が下手くそだったってことじゃね?
同じ原因でEP5は糞に暴落したんだろ?
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 10:55:00 ID:6VZH1ZQk
>>337
病原体を知って「国の運命さえ変えかねない」って本気で言ってたのは大臣(議員?)だったとか
やはり核に代わる驚異という路線で書いてたんじゃ?とかいろいろ疑問はあるが
最後のコメにしたいようだし、半分納得しときます。

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 11:11:03 ID:6VZH1ZQk
ちょっとだけ変な方向に流れるがいいか?

>>345
@ ひぐらしをAとBで批判するのは、読み方間違っていると思う
         ↓
@ ひぐらしは「推理」は売りの話でない

言わんとすることは分かったが、その飛躍の仕方は

「どうか(事件の)謎を解いてください」(圭一、赤坂ほか)
    ↓
「(解からいきなり)ひぐらしは法則を見つけるゲームなんすよ」(竜様)

ぐらいブッdでると思うぞ。
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 11:27:02 ID:6VZH1ZQk
>>355
話広げすぎて収拾がつかなくなって煮え切らない終わり方になるのは
FOXドラマ(古くはXファイル、今は24やプリズンブレイク)でもよくあるが
なんせ竜様はFOXのライター群と違って、致命的に構成力がないからなぁ・・・
EPを続けていくほど矛盾とほつれが出る宿命だと気付いてないふしがある。

本来、竜様は短編作家なんだと思う。

アイディアマンだけど構成力がない作家って
角度を間違うとすごい作家に見えちゃうんだよねぇ。。。


【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 11:44:28 ID:6VZH1ZQk
>>363
いま気付いたw
ビュリホー!

【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 11:51:46 ID:6VZH1ZQk
>>365
じゃあ
「うみねこEP5は、古の「たけしの挑戦状」を彷彿させるネ申ゲーである」


>>364
アバウトな人間はヲタになれね。
ヲタは繊細で緻密で粘着なんだ。
そのヲタ相手にコミケで売った同人ゲーが突っ込みどころ満載でどーするよ?
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ12【ファン歓迎】
402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sagえ]:2009/08/30(日) 16:55:59 ID:6VZH1ZQk
そもそもさぁ・・・今更なんだよ。
みんなが「ひぐらし」の時にきっちりクソゲー認定しとかなかったんじゃん。

少なくとも2006年にクソゲーはクソゲーって言って、正当な評価をしておけば
プレステはもとよりアニメ化、漫画化、映画化はなかったんだよ。
もちろん「うみねこ」の形も違ったモノになったか、こんだけ釣られる奴もいなかったろう。

いままで信者化した奴らの反論されるのにビビらず「ひぐらしはクソゲー」って断言してた奴いたか?
匿名2chじゃなくてさ。自分のブログとか。
魔王14歳とかジャイアンシチューとか眞鍋かとりとか、正直に書いてるのは今でも一部じゃねーか。

「ひぐらし」をやっておきながら、それでもまだ竜騎士に引っかかるとは
マルチ商法からようやく抜け出したのに、新興宗教入ってるようなもんだよ。

EP4であれ?これクソの香がする!って思って止めるのなら健全な消費者だけどね。
それでもEP5までだらだらやっちゃうのは、信者もしくは竜のカモ。

自己責任でどーぞ、文句はたれんなよ!って感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。