トップページ > 同人ゲーム > 2009年08月19日 > ys+aA4iC

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000042534718178131622119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
うみねこのなく頃に part485
【ひぐらしうみねこ】作品批判スレ9【ファン歓迎】

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:29:13 ID:ys+aA4iC
>>935
だからわざわざ今回赤でエリカが居る場合+1されると訂正してくれてるじゃん
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:31:22 ID:ys+aA4iC
>>938
反論になってないよ。涙拭けよ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:35:25 ID:ys+aA4iC
>>942
基本的には未来も含むだろうけど、実際、EP5で修正掛かってるから、
あるEP内で語られた赤はその後それに言及し赤で再訂正された場合についてのみ、訂正後の方が有効、てことじゃないかな。

まあ滅多にされないだろうし、訂正する場合でもそれまでの赤を前提にした推理を覆すようなものはしてこないと思うよ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:37:22 ID:ys+aA4iC
つかオマエラ真面目に、赤は独立してそのEPでのみ有効と考えてるの?
推理するの無理じゃね?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:38:29 ID:ys+aA4iC
>>946
おいおい。口が悪いのは認めるが
反論できなくなったのは相手の方だぜ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:49:57 ID:ys+aA4iC
>>955
赤が真実であることを信じないならそもそも推理自体無理じゃね?
900も950も取ってしまったから悪いがハブられてる俺でなく誰か他頼むわ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:51:47 ID:ys+aA4iC
念のため全員に言って置くが、単に俺が気に入らないって理由の、俺を否定するためだけにそれまでの持論まで曲げなくていいからな?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:54:23 ID:ys+aA4iC
>>954
成る程、推理するのが無理ってのは言い過ぎたな
が難易度はあがると思うからお前含む赤で全EP共通だと明示されない限り赤はEP固有の定義の可能性有りと考える層はせいぜい自説構築頑張ってくれ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:56:51 ID:ys+aA4iC
>>967
スマソ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 19:59:28 ID:ys+aA4iC
赤で語られてない部分で、「犯人と動機は常に同一である」があるんだよなぁ
EP4とEP5の内容みるに同じと受け取れるように思えるけど断定は出来ないんだよな

その為、EP毎に殺人を実行の主犯は異なるという見解の人も散見されるし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:02:59 ID:ys+aA4iC
>>972
EP上にて過去のEPについて戦人と魔女連中がやりとりで過去に言及したり全EPを挙げて議論してる事からみても
俺はそっちの味方した方が自然と考えるけどなぁ

つかそうでなかった場合、最終的に竜ボロカスに言われるんじゃね?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:07:18 ID:ys+aA4iC
そう言えば竜は今回、解答編で出題編に対するダイレクトな解答みたいな物語の構築はしないって言ってたんだっけか?
だとすると各EPで真犯人が異なってた場合、それらに対する解は永遠に藪の中になるんじゃね?

だとすると基本設定や犯人は全EP共通とした方がしっくりくるだろうし解が解の体を為さない可能性があるんだが
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:09:19 ID:ys+aA4iC
>>984
そういえば金の意味って何なんだ?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:11:19 ID:ys+aA4iC
>>984
おいおい、特定のEPのゲーム中のキャラの死についての赤が全EP共通なんて一言も言ってないぞ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:12:13 ID:ys+aA4iC
>>990
すげえ、ぐうのねもでないw
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:13:26 ID:ys+aA4iC
とりあえずこのスレ内で赤の見解についての議論は下げる事にするわ
口悪くて迷惑かけたなスマソ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する3
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:14:37 ID:ys+aA4iC
>>987

黄金部屋で金蔵の死を知ったという意味か?
よくわからないな。具体的にはどんな見解なんだそれ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 20:45:10 ID:ys+aA4iC
>>11
俺もちょっとやり過ぎだと思うが、EP5に限っては戦人の描写は当てにならないから幻想だったって苦しい解釈も有りかもしれない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:07:36 ID:ys+aA4iC
EP5第一の殺人についての考察(全て仮説)1

前提条件の提示(赤で直接、間接的に確認済の条件):
 ・夏妃は犯人ではない
 ・蔵臼は犯人ではない
 ・最終的に殺された5人の遺体は殺された後移動はされてない
 ・※上記三つが確定している時点で、以下に示す事例が間接的に確定する
 ・二日目朝発見された死体はその時点では偽装である。
 ・発見直後消失した5人、及びそれを証明するかのように発言を行った者は全て偽装の協力者である(但し、犯人やその共犯者と断言するものではない)
 ・夏妃以外に戦人が発見したと報告している朝以前に殺害を実行できる機会は無く、殺害後移動されてないのだから消失した5人が実際に殺害されたのは朝の騒動以降である。
 ・そして二日目午後一時三十三分、幻想内でワルギリアが赤でその死を確定させた時迄に真に殺害された
 ・金蔵の部屋での大騒ぎ時点では、源と4人の偽装死体、蔵臼を除く全ての人間が団体で行動していた為、朝の偽装死体発見時から金蔵の部屋での大騒ぎが終了する午前九時迄、
  誰かが場を離れ殺害を実行する事は困難
 ・よって真犯人は、上記2つの時間の間、アリバイが無い者に限定される

前提条件に依って類推される事:
 ・1日目深夜24時のノックと封筒が置かれた件は、食堂に居た者達全員の手に依る偽証言である
 ・但し、用意された黄金の指輪と封書は偽物ではないと考えられる(蔵臼が認めた為)
 ・食堂に居た者達の中に使用人が二名居るので使用人等(源・カ・シャ・鯖・南)も暫定当主に少なくともその時点では従う事を決めた可能性が高い。少なくともカ・シャは確定
 ・金蔵の死を知る使用人等がノックの偽装に協力したという事は、同時に戦人を支持する側に金蔵の死も知らされたとみなしてよい
 ・ゴウダが参加しているかどうかは不透明だが、金蔵の部屋突入時等に夏妃・蔵臼にとって不利益となる発言を繰り返している為、参加してる可能性は高い
 ・ゴウダ以外の使用人は夏妃の前で夏妃に不利益となる発言はギリギリまで出来ない為、ゴウダのうっかりは体の良い策となる

殺人を偽装した者達の動機と、殺害されたとされる6人の内、蔵臼のみ当初から死体が発見されない事の推察:
 ・戦人が黄金を発見した為、それにより戦人に当主権限が委譲された事を戦人を支持する立場である者は出来るだけ早く確定させる必要がある
 ・戦人に当主権限が委譲された事を認めるのに不利益になる者、つまり偽装には関わってない者は3名である(蔵臼、夏妃、ジェシカ)
 ・目的は金蔵が死亡している事が疑いない事を早急に確定させる為と思われる(蔵臼、夏妃の金蔵の2年に渡る死の隠蔽に関する対外的に通用する自白が必要)
 ・早急に、というのは指示する者達が緊急にまとまった額の金が必要であることに依る(上記二名以外の証言のみでは裁判沙汰となり早急な金策に失敗する可能性大)
 ・ジェシカは自ら積極的に偽装に参加するとは疑わしい為、朝のゲストハウスの時点では死体は死んだふりと同時に睡眠薬使用の可能性もある
 ・マリアが積極的に偽装に参加していた場合、魔法陣はマリアが描いた
 ・マリアが積極的に偽装に参加していなかった場合、魔法人はマリアのノートもしくは金蔵の書籍より真似て偽装参加者のいずれかが描いた
 ・全員に睡眠薬を使用したと目される場合、眠った4人を移動する事が可能だったのは必然的に源となる
 ・源の死体発見報告は使用人2名に依る者なので、源が偽装参加者側の場合、そもそも発見時点で源は既に秘密裏に行動していた可能性有り
 ・蔵臼は当然参加する意志が皆無であるのと自身の破滅に直結する為自白は無理、かつ金蔵死亡確認と夏妃に対する自白誘導の障害と判断され、6人の中に含め、無理矢理連れ出す事にしたと考えられる
 ・つまりこれは夏妃もしくは金蔵を犯人に仕立て上げ、結果として夏妃を追い詰め、金蔵の死を自白させる為の偽装。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/08/19(水) 21:08:43 ID:ys+aA4iC
続きと第二の殺人についての考察(全て仮説)


夏妃に対する電話の主と秀吉殺人の考察:
 ・19年前に崖から落とされた子供の存在は、その当人以外にも知る機会が存在している(一部使用人、霧、ルドルフ)
 ・使用人の協力がゲーム開始後であると仮定する場合、脅迫電話は当人、霧、ルドルフが可能となる
 ・つまり、当人でなく、ゲーム開始前とゲーム開始後の脅迫が同一人物の手で為されたとするなら、一度目の脅迫はルドルフか霧、またその手の者となる
 ・三度目の脅迫は、偽装参加者全員のうちいずれでもよく、三度目直前までには19年前の事例と夏妃のクローゼット移動は参加者に通達された。なによりそうでなければ夏妃を更に追い詰める策となり得ない。
 ・つまり秀吉殺人は当人の演技であり、探偵と夏妃以外は周知の事実である
 ・熊沢が二日目早朝、本邸厨房にてゴウダ、シャと一緒に居る描写がある
 ・が、探偵の封印説明によって出された赤字で熊沢は朝ゲストハウスで大騒ぎが起きた直後探偵が確認に来る迄ゲストハウス一階使用人室内から出られない
 ・ということは、本邸厨房のやりとりは幻想(当事者達の嘘)と解釈するしかないね。つまりゴウダも偽装参加が確定する 。同時に鯖も参加が確定する
 ・同時に源が偽装参加したかどうかに一応?マークが付く。無理矢理か睡眠薬で眠らされた後運ばれた可能性もあるかな
 ・同時に、蔵臼だけでなく、源は無理矢理消失させられた可能性有り

実際に殺害されたのはいつなのか?:
 ・夏妃が脅迫されて隠れるように言われていた時刻は午後1時から2時の間で秀吉が死を彼女の前で偽装したと思われるのもその間、
 ・ワルギリアが5人の死を宣言したのも午後1時33分。そしてメタ戦人が実際に話に参加したのも恐らくほぼ同時刻
 ・犯人でなく偽装参加者でしかない者達が長い間誰一人死体偽装対象者とコンタクト取らないというのもおかしな話である
 ・EP5に限っては、秀吉殺害偽装の直前あたりまで彼等は生きてたと解釈しても良いかもしれない。
 ・以上により、EP5ではほぼ全員同時に殺された可能性もある。
 ・仮に全部当初は偽装死体だと仮定するなら、金蔵部屋での大騒ぎの最後に戦人が華麗に金蔵が居る事をわざわざ証明した上、掌返すように皆がそれに同意したのも計画通りという事になる
 ・部屋内に突入した次点で夏妃が自白すればそれでも良だった。が、追求時認めなかった場合は秀吉殺害偽装の二段構えであった可能性
 ・根拠としては、夏妃が二日目起きた次点での脅迫時、1時から1時間クローゼット入れと既に命令済みである

纏め:
 ・偽装参加者の目的は ”早急に金蔵の死を夏妃に認めさせる事”?
 ・またこの動機はEP5に限らずEP1〜4でも同じ理由で通用し得る?依って、各EPにて夏妃が生存している内において、
  各人のその時点での死は赤で宣言される時まで疑って良い事になる?


糞長いが前スレでの自分の仮説を集約してみた。なんか重複してたらスマソ
ただこの仮説の場合、源が偽装演出に参加してなかった場合、ゲストハウスの死体消失を誰が行ったかに?が付くので
その場合ローザが移動を行ったて解釈になるかな。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:15:39 ID:ys+aA4iC
>>43
まあ仮説だから。夏妃は犯人でない(赤)を信じるなら、エリカが延々と提示した色々な赤に基づく内容を突破できる説は
戦人が早朝発見した死体関連の供述は嘘とするもの以外はかなり厳しそう。

となるとかなりの数が偽装に参加した事になるのでその理由となると、他にちょっと俺には想像できない。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:17:15 ID:ys+aA4iC
>>43
インゴット換金にこだわる必要はないんじゃないかな
要するに他の金蔵の子達は、蔵臼から金を借りられれば良いのだから
金蔵の死を蔵臼等から認めさせて金を借りる事が出来れば良いんだよ
その為には彼等に金蔵の死を認めて貰う必要がある
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:19:37 ID:ys+aA4iC
>>45
そうだね。全EPにて子供は基本偽装に参加してない(EP5の戦人除く)可能性は高いと思う
演技力とか金への執着が期待出来ないという点からも積極的に協力を仰ごうとは偽装側の大人達は考えないと思うし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:23:41 ID:ys+aA4iC
>>55
それだとどっちみち裁判沙汰にならね?
即座に金策可能かどうかかなり微妙な線になる気がする

EP1から彼等がやってる脅しの根拠となる「金蔵が死亡している」という事実を蔵臼等に認めさせて内々に
処理すれば即座に金が取れるからそこを狙ってるってのが前提なんだけどな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:28:01 ID:ys+aA4iC
>>63
んー、なら、それがされてないと仮定して、夏妃・蔵臼・源以外は知らない場所に保存されてるてのはどうかな
ちょっと苦しいけど、偽装の動機は置いておくとしても、偽装でないとなると他の説を唱えるのがEP5はかなり厳しい事になる
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:39:49 ID:ys+aA4iC
もう一つの仮説として、偽装に参加した使用人達は、偽装演出には協力したが、金蔵の死や死体の保存先を彼等に明かさなかった可能性も一応あるかな
序列が上になる者の意志となる隠蔽は尊重した上で、しかし右代宮の連中の命令に真っ向から逆らう事も良しとせず、ダブルスタンダードを貫いた、という事

使用人に命令してるのどっちも右代宮の者だからね
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:46:16 ID:ys+aA4iC
>>69
確かにそれは疑問が残る点だね。EP5の冒頭の展開を信じるなら蔵臼夫妻はどのみち金蔵を失踪扱いにするつもりだった訳で
だとするなら死体処理をしなかったのは使用人か南條の内誰か一人の独断という可能性もあるかな

仮にだとするなら偽装連中が彼等の口から金蔵の死を報告されても、死体が既に処理済みですと言われて証拠の提示に困り、
結局蔵臼夫妻に認めさせるしか方策がなくなったという流れも有りかな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:47:20 ID:ys+aA4iC
>>70
無いね。EP5の冒頭が全て事実ではないと仮定するなら死体処理がまだ為されてない可能性は一応ある
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:52:12 ID:ys+aA4iC
>>73
成る程。蔵臼や夏妃の与り知らぬ所で金蔵が消失しても、EP5で語られた蔵臼の立場なら事業成功が確定するまで失踪届け出すのは遅らせるだろうね
ただその場合でも、流れはあまり変わらないけど(蔵臼に素知らぬ顔で金蔵が失踪している事を追求する、に目的が変わるだけ)

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:55:56 ID:ys+aA4iC
>>79
蔵臼夫妻でない金蔵の子とその妻等が、一応前々年度までは金蔵に直接顔を合わせてたと思われる言質があるよ
ただ当然赤でないから確定事項ではないけど。でもまあ信じていいんでない?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 21:59:53 ID:ys+aA4iC
>>80
死体処理を源が任されてそれを源がしなかったというのは大いにあり得るね。その方がEP1の展開にもうまく適合するし。
(実際に任されたのは南で源がそれを南が知らない内、秘密裏に止めて結果自身が処理することにしたのかもしれない)

どっちみち、EP5の赤を突破するのは偽装説以外はかなり苦しいから、それを元に構築すると偽装側の動機が必要なんだ
となると他の金蔵の子達全員が共謀してそれを行う動機が即金以外にちょっと考えつかない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:02:28 ID:ys+aA4iC
>>77
あのタイミングって、メタ世界で戦人が参加を決めた時期と重なるから、それまで駒のように偽装に参加してた戦人が
メタ世界の戦人が操るようになった事で、EP5の????と同じような展開をあの後ゲーム盤上でも行ったって解釈もできるんじゃね?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:04:23 ID:ys+aA4iC
>>85
ノックス条項が全EPで適用されると仮定すると色々各EPの推理幅に制限が出来る(その代わり全体を俯瞰するのに役立つ事になる)からじゃね?
なんか碑文の解読に注力する人増えた気がするし
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:07:00 ID:ys+aA4iC
そういえばカノン=シャノン説なんだけど
一応、探偵の眼前で二人が同席してる事が明記されたけど、結局あれ、
EP5では嘘を言ってる可能性がある戦人の視点からなんだよな?

つまりまだカノン=シャノン説も有効だと考えていいのか?
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:08:55 ID:ys+aA4iC
>>90
あと、金の文字に付いて明確な定義の説明がないのはさすがにズルイと思うんだ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:10:23 ID:ys+aA4iC
ぶっちゃけ、魔法幻想以外は白字もかなりの比率で真実がある筈なんだよなー
嘘が混じってる時点で全て疑って掛からないとならないのが辛い所だ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:13:54 ID:ys+aA4iC
>>94
一応探偵が言及してるけど、それは探偵が確認した時破られてなかったという話だけから、破ろうと思えば以下の説が唱えられるよ

「封印はエバと探偵が複数用意した筈なのだから、封印を一度はがした後、もう一度同じ箇所に封印が為された場合、赤で明示されない限りそのアリバイは成立しない」
ただ、殆ど赤で即座に肯定されてたと思った。赤が出される経緯が探偵の証言が元であったとしても、結果として発言された赤は全て有効であるという仮説に基づいてる自分としては、
EP5で語られた封印は全て有効と見なすしかないなぁ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:21:11 ID:ys+aA4iC
>>100
誰が犯人でも使用人は巻き添えに近いと思うからお詫びをするなら誰でもしそうな気はする
逆に言うとお詫びをされた人は真犯人では無いと言ってもいいのかもね
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:27:02 ID:ys+aA4iC
>>101
突飛すぎる気がするけど、まあかなり頭が良くないと駄目だろうというのは間違いないね
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:28:20 ID:ys+aA4iC
>>104
まあ、元々カノン=シャノン説は色々な白字描写を無視しなくちゃならないから信憑性という意味では元からあまりないかな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:36:38 ID:ys+aA4iC
>>107
偽装説を適用するなら、
 ・南條は既に偽装側の者なので偽装側に利する指輪の喪失に関しては積極的に参加する
 ・蔵臼側に取ってはむしろ金蔵の死を知っている者達の方があの時点では疑わしいと感じる筈
 ・覚えてないからよくわかんね
 ・同上

俺の主観ではこんな感じ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:38:44 ID:ys+aA4iC
>>110
5条w
魔女の登場を禁ずだとそれだけでミステリ側の勝利だな
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:44:37 ID:ys+aA4iC
>>113
むしろ真実を途中で言い当てるとムキになって真実を修正する可能性を感じるよ俺は
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:49:30 ID:ys+aA4iC
そういえばEP5では結局探偵も戦人も食堂ノックの件には最終的に言及しなかったね
探偵も当初は保留すると言って置いて結局明確な結論は預けたまま、「他に立証可能な犯人が居ない」という理由で言及避けたし。
まあ戦人の方は「全部偽装側の人間の言うことなのでそもそもそんな事実はなかった」で通るけど。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:55:00 ID:ys+aA4iC
>>121
人がノックした事は保証してなかった事ね?
単に「ノック」の定義について保証しただけ
それがあったという主張自体が嘘であるかどうかには結局一度も言及されなかった
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:57:04 ID:ys+aA4iC
>>124
指輪に関しては謎だよね。EP5で語られた事が真実なら普通に考えて蔵臼が所持しどこかに隠してないとおかしい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 22:59:18 ID:ys+aA4iC
本スレでも語られてるけど、結局金蔵自身の考えってのはどうだったんだろうな
そろそろそれをEP内で提示してもいいと思うんだが、このままの流れだと結局語られず仕舞いで終わる可能性もあるのが残念な所だ
うみねこのなく頃に part485
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 23:01:02 ID:ys+aA4iC
>>625
もう後は詰めだけ。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 23:04:01 ID:ys+aA4iC
>>129
>あれだけ議論しといて何もなかっただったら〜

大丈夫!おおむねそんなのばかりだよ!
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する4
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/19(水) 23:04:53 ID:ys+aA4iC
>>131
そ の 発 想 は な か っ た わ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。