トップページ > 同人ゲーム > 2009年08月15日 > yPRlGrbW

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/2255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022111100100000011011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
青鬼 について語るスレ
RPGツクールVX 42
第33回ゲームコンテスト

書き込みレス一覧

素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 06:21:41 ID:yPRlGrbW
たかがメッセージで行くべき方向「北」とか「東」とかの色がちょっと変わってるぐらいで
ここまでああだこうだ言える方が呆れるな
青鬼 について語るスレ
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 06:24:29 ID:yPRlGrbW
1.xはマップ自体が青鬼を巻きにくく逃げにくいから捕まり易い
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 07:09:47 ID:yPRlGrbW
タナは最初から全然昔風の王道なんか目指していないよ
むしろストロングスタイルのドラクエなんかを子供向けと言わんばかりに
やや馬鹿にしているような口ぶりだった

タナが王道だと思ってるのはどっちかと言えば日本の老舗王道DQでもなく
海外の老舗王道のウィザードリィ、ウルティマ、ローグだんかの系統でもない
わりと最近の流行モノ和製RPGにソコソコヒットしたような流れだよ
もともとエニックスサイドじゃないスクエアサイドよりのスクエニの大作や
トライエース系、中でもシリーズを重ねた誰でも知っているような
テイルズみたいなものが中心
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 07:44:03 ID:yPRlGrbW
>>360
指輪物語の世界観から影響を受けたような重厚な王道は興味が無いどころか
全く知らない感じだしな
日本の王道であるDQやゼルダのようなおとぎ話的な要素含む世界観も好きじゃないようだし
タナの好みは王道というよりスクエアがエニックスと合併する前にDQに対抗して作ってきた
世界観の系譜そのもので非常に流行モノに則していた判りやすい

本格的なファンタジーファンの間で、海外の重厚なファンタジー指輪物語やナルニア国ものがたり、
ゲド戦記なんかを「ハイ・ファンタジー」や「ハードファンタジー」と呼ぶのに対して「ライト・ファンタジー」
と呼ばれる典型的なタイプでそれも、史実や古典小説などは全く知らない、バックボーンが貧弱な
和製ファンタジーゲームから作られた軽い(子供向けと言う意味ではなく)子供っぽい世界観でだよな
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 08:48:53 ID:yPRlGrbW
>>RPGなんてのはDIABLOのようなゲーム系と、FF・DQのようなストーリー系しかない
簡単な人だな、数値化出来ないものを二元論で語りたがる若気の至りだとはよく言ったもの
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 09:46:09 ID:yPRlGrbW
>>367
青鬼とかクソゲーか? 個人的には最近2chの同人ゲ板のツクスレで
UPされたどのゲームより面白かったぞ、とりあえず緊迫感があって遊んでいる気分になる

それに比べると最近ここの板に上がってくるゲームはミニゲームや短編以外は
押し付けがましい直線的なお話か、判りにくく遊びにくいシステムの押し付けの
2種類がほとんどで、イキナリ手にして説明を読まないで楽しめる青鬼みたいなのは
ほとんど無いな
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 10:27:12 ID:yPRlGrbW
>>373
全くタナのことは否定なんかしてないよ、被害妄想激しいんじゃないか?
RPGツクールVX 42
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 11:20:18 ID:yPRlGrbW
>>316
ここではどっちが多数派か判らないけど、ここに居る人数で統計を出しても人数的には
あまり信頼性の高いデータになる程の人数は居ないだろうな
実際はどちらのタイプを好む人もそれなりに多くいると思うので、ぶっちゃけどっちでも良い

「表」銘打つなら「裏」の内容と照らし合わせてBは裏に取っておく意味でAを選ぶのも
一つの選択肢だし、分岐させても、それぞれの分岐をバラエティに富んだモノに仕上げる
アイデアがあるなら裏も表もBで構わないと思うし、キャラクターやお話の流れを最優先で
見せていきたいなら裏も表もAという選択肢も妥当だと思う

結局どちらにしても良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいて、ここで発表して終わり
という訳ではないならここでの好みの統計を取るよりは、自分が得意で作りこみがやり易い
ウリを作りや易い方を選んで不備が少ないよう心がけて作りこんでいくのが一番かと思う
RPGツクールVX 42
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 14:17:38 ID:yPRlGrbW
君達は取り合えず斜めに構えて否定的な意見を言うところから初めて
そのあと9割方はそれで終わりだな
素人がツクールで神作品を目指すスレ五式
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 21:40:08 ID:yPRlGrbW
>>393
Sceanて単語はいったいどこから出てきたんだ?
そしてどういう意味なんだ?
第33回ゲームコンテスト
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/15(土) 22:37:41 ID:yPRlGrbW
我らがって?野次馬が主催者気取りとはいかに?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。