トップページ > 同人ゲーム > 2009年08月07日 > oFRQQh85

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000214300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11

書き込みレス一覧

【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 17:24:58 ID:oFRQQh85
うーん、魔女側経験者だけど、定石のテンプレ化にはあまり賛成できないです。

人間側が何も考えずにコピペした大量の青に対して、
魔女側が時間かけて赤切らなきゃいけないっていうのは厳しいし、
事前に定石を受ける赤を用意しておいてコピペし返す、っていうのも作業みたいで面白くない。
定石の数が増えていくと、魔女側の負担ばかりが大きくなる気がする。
人間側にはちゃんと自分の頭で考えた青を撃ってきてほしいと思うのです。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 17:54:37 ID:oFRQQh85
定石やテンプレが増えるとルールが複雑に見えて
新規参入者が入りにくくなる害もあると思う。

>>543
「ベアトリーチェの密室定義」とかはまさに赤のテンプレですね。
これを切っておけば大抵の青ははね返せる、みたいな。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 18:40:45 ID:oFRQQh85
>>545
人間側もやるので、その気持ちもよく分かる。
魔女側にはある程度は解いて欲しい謎が何なのかを明確にする義務があると思う。

ただ、最近人間側のレベルが上がってきてて、謎を隠さずそのまま出したら即チェック、即リザインで
時間かけて用意してた赤も、RPの台詞も無駄になりました〜 ってなりそうのが怖いんだよね。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 19:21:22 ID:oFRQQh85
>>550
同意&了解です。

>しかしその余地とは魔法だがな、くっくっく。
これは良い切り返しだと思った。機会が来たら使わせてもらいます。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 19:29:13 ID:oFRQQh85
どうぞどうぞー 参戦します
このスレの目的はゲーム盤なので、議論切るのに遠慮は一切いらんと思うです。
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 19:40:26 ID:oFRQQh85
たまには平和なのも良いね
『魔女を名乗る女は曽祖父と親しい間柄の人間だった。彼女も形見として石を欲しがった』
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 19:53:35 ID:oFRQQh85
『石ではなく手紙や包装紙等の付属物に価値があった。彼女はそれを欲しがった。』
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 20:20:37 ID:oFRQQh85
んー、>>561が刺さってるっぽい気がするけど……
ちょっと変則の復唱要求
「彼女は石が付属物なしの単体だとしてもそれを欲しがった」
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 20:31:20 ID:oFRQQh85
こうかな?
『包装紙に隕石から分離した黄金(または価値のある物質)が張り付いていた』
【うみねこのなく頃に】屁理屈推理合戦スレ 11
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/07(金) 20:55:48 ID:oFRQQh85
なるほど、隕石とかで石を重要に思わせといて切手とは…やられた。
ほとんど正解の>>561を撃っておきながら遠回りしてしまった。
面白かったです。お疲れ様でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。