トップページ > 同人ゲーム > 2009年08月06日 > zql9JqnD

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111100127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2

書き込みレス一覧

うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 16:53:01 ID:zql9JqnD
>>643
Aだと
◎島には18人以上はいない
に反さないか
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 17:51:40 ID:zql9JqnD
>>655
ep1で蝶見たっけ?
一応、今の赤を全てすり抜けながらそれらを説明することは可能
普通の黄色い蝶に塗料か粉をまぶして舞わせれば黄金の蝶は説明できる
今はまだ誰かの死後に18人目が来ても「この島には18人以上はいない」赤には抵触しないため(肖子がいい例)、
第一の晩以降に島に来たベアトリーチェと会えても問題ない(次epで禁止されそうだけど)

またep2ラストで金蔵の後ろ姿を見、金蔵とベアトリーチェがチェスしながら会話し、金蔵は戦人に話しかけもしたことについて。
これは金蔵はマネキン、チェスは戦人の前では一手も進まなかったので問題ない、
金蔵の言葉は全部テープの再生、戦人に発した言葉はやかましいのみだったのでこれも問題ない
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 18:28:38 ID:zql9JqnD
>>659
> 4つのゲーム開始時の金蔵の生死設定は全て同一である。第4のゲームのみ設定が異なることは無い…!

> 妾はこれまで、この島には19人以上の人間は存在しないと宣言してきた。それを、金蔵の分、1人減らす!!この島には18人以上の人間は存在しない!!以上とはつまり18人目を含めるぞ。
つまり、18人目のXは存在しないッ!! これは全ゲームに共通することである!!!
は離れた箇所にある。のでゲーム開始時にこの島には18人以上の人間は存在しないと読み取るのは苦しいんじゃないかな、と思った。

>つまり、蔵臼、夏妃、源次、紗音、嘉音、南條は全エピソードで金蔵が死んでいると知っていて、それを隠蔽していた
でいいじゃないかと思う
ベアトリーチェの言葉じゃないけど、勝利条件は人間で犯行が可能だったことを証明するだけなのに
蔵臼、夏妃、源次、紗音、嘉音、南條はゲーム開始時になんら後ろ暗いことはないことを前提に推理するとか、わざわざ自らに枷を嵌めながら考える必要ないじゃん、て
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 19:26:33 ID:zql9JqnD
ep1で秀吉は生きてる可能性がある。
バスタブにあったとされる秀吉の死体を戦人は確認していない。

魔女の赤は
二人は他殺である!
密室構築後に片方を殺害の後に自殺したのではない!
また、殺人は執行者、犠牲者が共に同室して行なわれた!
執行者が室外から殺害する手段は存在しない!
だけで、死人が誰かは不明。

「二人は他殺」の二人のうち、片方は郷田など、第一の番の被害者かもしれない。
紗音生存説を可能にするには秀吉、源次、南條、夏妃、嘉音、絵羽の六人の口裏合わせが必要なのに対し、
こちらでは源次、嘉音、熊沢、夏妃の四人で口裏あわせするだけでよい。
紗音生存説よりはこちらのほうが実行が容易い。

>>663
この島には18人以上の人間は存在しない!!
ep2ではゲームの最後までゲームが始まらないこと
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 22:35:36 ID:zql9JqnD
>>665で源次、嘉音、熊沢、夏妃の四人で口裏あわせするだけでよい、と書いちゃったけど
正しくは源次、嘉音、南條、夏妃の四人で口裏あわせするだけでよい、だった

>>666
“(ゲーム開始の時間)<(金蔵が死亡した時間)”の否定は「全ゲームの開始時に金蔵はすでに死んでいる!」でされてるね
ただ“(ゲーム開始の時刻)=(金蔵が死亡した時刻)”も「全ゲームの開始時に金蔵はすでに死んでいる!」で明確に否定もされてる

また、戦人が島に到着した時点で金蔵が生きてるのは「この島には18人以上の人間は存在しない!!」に引っかかるんじゃないかなとも思ってる
更に、第一の晩が始まってさえまだゲームが開始していない、て事態もないんじゃないかと思ってる
本スレで既に皆と議論してるみたいなので、もうそれをROMってるわ
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 23:17:28 ID:zql9JqnD
>>670
「全ゲームの開始時に金蔵はすでに死んでいる!」ということは、ゲーム開始時に金蔵は既に死んでいる、は問題ないはず
ならゲーム開始前に金蔵は死んでいることも問題ないはず
ならゲーム開始の時刻と金蔵が死亡した時刻が違うことも問題ないはず
つまり“(ゲーム開始の時刻)≠(金蔵が死亡した時刻)”
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する2
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/08/06(木) 23:43:28 ID:zql9JqnD
「開始時に金蔵はすでに死んでいる」と「開始と同時に金蔵は死んだ」は相矛盾すると個人的に考えてるけど、実際のところこれは瑣末な問題か
金蔵が死んでから0.1秒後にゲーム開始はこちらの解釈にも抵触しないし

戦人が島に到着した時点で金蔵が生きてるのは「この島には18人以上の人間は存在しない!!」に引っかかり、
どんなに遅くとも第一の晩が発見されるときにはゲームは既に開始されているだろう、と思ってはいるけどこれは人の解釈次第だから証明のしようがないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。