トップページ > 同人ゲーム > 2009年07月14日 > pMg2MymQ

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/8
2/8
3/8
4/8
5/8
6/8
7/8
8/8
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part409

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part409
480 :1/8[]:2009/07/14(火) 21:14:15 ID:pMg2MymQ
ざっとまとめwikiなどを読んでみて、これまで書かれてなさそうなので自説を提言してみる
金蔵 もしくはその周辺組織はクローン技術を持っていたと思われる
クローン技術自体は大昔からあるし、哺乳類での成功はドリーちゃんまで待たないといけないが
作品世界ではそれよりずっと以前から哺乳類のクローン技術を密やかに開発、所持していた集団がいた
それが金蔵の魔法

クローンとは すなわち遺伝的にまったく同じ生き物のこと
人間で言えば、一卵性双生児みたいなものを、後から作り出すこと

作り出すメリットは色々あるが、広く技術が流布した今も、人間のクローンを作ることは
現在も倫理的見地から禁止されている
うみねこのなく頃に part409
481 :2/8[]:2009/07/14(火) 21:15:02 ID:pMg2MymQ
メリットの第一は子孫を残す代わりにすること
クローンと言っても、いきなり自分がもう1人できるわけではなく、自分と同じ遺伝子を持った人間が
新たに新生児として産まれると言うこと。だから、20歳の時点で自分のクローンを作っても、
そのクローンが20歳になる頃には自分は40歳になっている
別人だけれども自分、遺伝子を後生に伝える他にないイレモノ
それを子供の代わりにする

次によくある話は、やっぱり臓器移植
臓器移植がよく失敗するのは、拒絶反応のためだ
他人の臓器を貰い受けても、他人の体なので自分の体、免疫が臓器を拒絶する
だから心臓移植なんかを受けた人は、一生免疫抑制剤と言われる薬を飲み続ける
しかしクローンから取った臓器は、遺伝的に自分の臓器と同じなので拒絶反応が起きない
うみねこのなく頃に part409
485 :3/8[]:2009/07/14(火) 21:15:48 ID:pMg2MymQ
もう言いたいことは分かっただろう
金蔵の家具たちは、特に福音組は臓器を取られるためだけに金蔵に生み出されたクローンである
人間と思ってはならない、自分を作った遺伝子の主が、心臓が悪くなれば心臓を
膵臓が悪くなれば膵臓を譲らなければならないと宿命づけられ、またそのように教育された人々
それをクローン達に心より得心させるためには、クローンを使用人より下、「家具」であると定義づけ、
それに基づいた教育を施す必要があった
うみねこのなく頃に part409
489 :4/8[]:2009/07/14(火) 21:16:35 ID:pMg2MymQ
初めて金蔵がクローン技術を人に運用するきっかけは、言わずと知れた初代ベアトリーチェの死
ともに右代宮家の復興を手がけ、また初めて愛した女性であったベアトリーチェの死に酷い衝撃を受けた金蔵は
ベアトリーチェを復活させるため、ベアトリーチェの細胞を使いベアトリーチェのクローンを作り
九羽鳥庵で0歳から養育(飼育?)していた
しかしクローンベアトが生前の面影を宿す年頃になるまでには金蔵は齢を重ね老いさらばえることになる
そこで手に入れたクローン技術を生かし、自分や近親の臓器農場を作ろうと思い立った

作られたのがクローン人間をひっそりと養育する施設 福音の家であった
うみねこのなく頃に part409
493 :5/8[]:2009/07/14(火) 21:17:24 ID:pMg2MymQ
少なくともバトラは福音の家で育てられていた家具と入れ替わっている
オリジナルは6年前に死亡?し、現在のクローンバトラが 右代宮戦人 ということになっている

真里亞も恐らく楼座に幼い頃に殺され、現在の真里亞はクローン

下手したら金蔵直系の子孫のうち 男はみんな金蔵のクローンかも知れない

クローン技術を磨く末に、遺伝子操作まで自分のものとした金蔵は性別のみ異なるクローンや
異形の人間を生み出すに至る
それこそが悪魔、それこそが召喚 出来の悪い失敗作は山羊として使役されるのみ
うみねこのなく頃に part409
496 :6/8[]:2009/07/14(火) 21:18:10 ID:pMg2MymQ
さてクローンの中でも自分がクローンであるという自覚がある「家具」と、そうではないものに分けられる
「家具」は真相を知っておりそのためか、またはクローン同士の特殊な理解のためか、はたまたそれまでに
授けられた特殊な教育のたまものか、運命を共有することに自覚的である

一方でこれまで自分の出自やその陰謀に気づかず、後から知らされたものにとっては
真相は受け入れがたいものであったと思われる
だからこそ臓器の収穫祭であったはずのめでたい一夜が、連続殺人事件になってしまったのだ
そこに3代目のクローンであるベアトリーチェが、自分の運命を嘆き反金蔵勢力として協力したことは
多分に予想される

すなわち、黄金とはクローン技術のことである。
うみねこのなく頃に part409
499 :7/8[]:2009/07/14(火) 21:18:56 ID:pMg2MymQ
これに基づいて碑文を解読してみよう

「懐かしき、故郷を貫く鮎の川」とはオリジナルの持つ遺伝子のこと
「鍵」とは 遺伝子に刻まれたある特徴のこと
 元の遺伝子が金蔵のもの、あるいはベアトリーチェのものである以上 遺伝子を詳しく調べれば
 オリジナルのみが持つ固有の遺伝子配列に当たる これが鍵
「川を下れば、やがて里あり」 とは 遺伝子配列の末尾 終止コドン付近の遺伝子配列のこと
「その里にて二人が口にし岸を探れ」 とは、二重に現れる配列を別の染色体で探せと言うこと
その遺伝子配列こそ、オリジナル特有の配列である
オリジナルの証であると同時に金蔵から命を授かったクローンの証でもある
(この遺伝子を持っているものは、すなわち片翼の鷲の持ち主 だから夏妃には授けられない 遺伝子が違うから)

「鍵を手にせし者は、以下に従いて黄金郷へ旅立つべし」
 とは、右代宮家特有の遺伝子配列を発見した者は、PCR(特有の遺伝子配列を探す分子生物学的技術)
   などを用いて同遺伝子を持つ者を同定しろということ
うみねこのなく頃に part409
502 :8/8[]:2009/07/14(火) 21:20:28 ID:pMg2MymQ
…あとは言葉の通り
全てがオリジナルのベアトリーチェを移植に次ぐ移植の末復活させるための儀式、医療行為なのである

もたらされる宝は4つ
「一つは、黄金郷の全ての黄金。」 遺伝子技術、クローン技術の全て
「一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。」 死者の臓器は復活したオリジナルの中で生き続ける
「一つは、失った愛すらも蘇らせる。」 言葉通りかと。愛が誰の愛なのかは謎だが、金蔵の間とすれば合点がいく
「一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。」 臓器刈り取り人の使命は終了するため魔女の出番はもうない。

「 安らかに眠れ、我が最愛の魔女ベアトリーチェ。 」


長文ですみませんでした
クローンから臓器を一つずつ取り出しベアトを復活させる儀式、って推理はキシュツだったの???
であれば申し訳ないです…
うみねこのなく頃に part409
544 :8/8[sage]:2009/07/14(火) 21:35:08 ID:pMg2MymQ
>>527
うわー sage進行ね ごめん

本家の掲示板で、狂ったようにテキスト積み重ねてる人達見て、なんだありゃーって思ってたけど
自分で推理書いてみるとどんどん長くなるんだよな で書いたらすかさず読んで欲しくなるんだよな
いやー 反省 とにかく反省 許してくれ
うみねこのなく頃に part409
565 :8/8[sage]:2009/07/14(火) 21:42:08 ID:pMg2MymQ
>>557
普通に草刈り機とかで耕したんだと思ってたよ 倉庫だし
うみねこのなく頃に part409
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/14(火) 21:44:16 ID:pMg2MymQ
でもさ、食事に添えるバラなのに、わざわざ元気のないバラを選ぶかなぁ
いつもそこが引っかかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。