トップページ > 同人ゲーム > 2009年07月14日 > KDKWyN1J

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
49
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00

書き込みレス一覧

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/14(火) 07:31:49 ID:KDKWyN1J
おい、その子を批評したら危ないぞw
自分のシナリオには絶対の自信を持ってるそうだからね。

確かに擬古文はどことなく受け付けなかった。
俺が擬古文苦手なだけかと思ったら、そうじゃなかったのね。
ああいう文体はあんまり読んだこと無いから分からなかったが……。



ところで文章力のあるシナリオって何?
文章力=文章で雰囲気を構成する力なら、季節外れだけど竹庵氏の「聖夜の守護者」を薦めておく。
たしか一人プレイだったはず。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
82 :49[sage]:2009/07/14(火) 22:29:13 ID:KDKWyN1J
>>80
二三聞きたいことがあるんだが、いいかい?

・「読み物系エロゲの影響受けました的なそこらの作者」って誰?
あまり思いつかないんだが。興味あるからちょっとプレイして確認したい。教えてくれ。

・「テンさんが影響を受けているのは翻訳家が用いる文体」って、どういう意味?
翻訳文体という文体が存在すると思ったら大間違いだ。
「誰が訳するか」はあまり省みられてないが重要な問題なんだよ。つまり翻訳家にも個性があるということ。

ラヴクラフトの文章は多々古風な言い回しがあるが、あれは彼がわざと古めかしい単語、形容詞等を
原文で使用しているから翻訳者が考慮してやってるだけのことだ。翻訳文が皆あんな調子だと気持ち悪いだろう。
テン氏の文体はその意味でも翻訳文体だということは出来ないと俺は考えるがね。
どちらかというとやはり擬古文に近いものを俺は感じていた。

あと、ちょっと気になることを言っているから一言二言。
・「テンさんは批判されるだけ自分の持ち味を殺すタイプ」「指摘を受けて中途半端にてこ入れ」
悪いがちょっと笑ってしまった。それ普通優柔不断と言わないか? まあいいや。

他人の意見を取り入れ、よりよいものにしていこうとするテン氏の姿勢は好感触だ。
しかしそんな経緯を知らないプレーヤーにとって、君の言うところの「統一性の無さ」は
ただのマイナス、作者の力量不足にしか写らない。(君の視点はややテン氏に寄り添いすぎてるな。)

話は若干それるが、作者>批評家の最たる理由はその点にあるとも思うんだ。
つまり、批評家は好き勝手適当なことをのたまうが、作者がそれを参考にして妙なてこ入れをし、
結果面白みを失ってしまったとしても、その作品の責任者は作者だけなんだ。批評家は知らん顔。
だから、意見の取捨選択は作者にとってとても大事なことだし、作者はある程度の傲慢さを持って
批評家たちの意見を聞き流し、我流を貫くべきだと俺は思っている。それが当然ですらあると思うんだが、どうだろう?

要するに「他人の意見を参考にして変になっても、それはテン氏の責任に過ぎない」ということだ。
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
83 :49[sage]:2009/07/14(火) 22:33:22 ID:KDKWyN1J
ちなみに俺のテン氏に対する評価は「若干癖のある中堅作者」だ。
その「癖」が俺にはあまり受け入れられないが、まあ好きな人は好きなんだろ。
それは普通に認めてる。納豆みたいなもんだよな。



ああ、最後にどうでもいいことをひとつ。
なんでテン氏の時は「テンさん」で他のoverdoze氏やSARUO氏は呼び捨てなんだ?
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
85 :49[sage]:2009/07/14(火) 22:46:00 ID:KDKWyN1J
ん、俺か? IDちゃんと見てほしいんだが。>>48≠>>49だぞ?
俺は過去のプレイを思い出しながら色々ID:z0/hE32Jに突っ込んだだけだ。

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/14(火) 23:06:00 ID:KDKWyN1J
むー、妙なフォローに見えるか。俺の文章力不足だな。
俺自身はそこまで楽しめないが、楽しくプレイできる人間が少なからずいる作者だと思ってるんだが。
「統一性の無さ」とは言うが、あんまり気にしない人は気にしないだろうし。
あと自明なことつらつら書いたのはすまんかった。話の前提に若干不安があったんでな。

しかし最終行、だったらID:z0/hE32Jは最初から冷やかし半分で書いていたことになるわけで、
真面目に考えた俺涙目www
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/14(火) 23:20:29 ID:KDKWyN1J
>>89
そうだ、いかりゅん氏だ。でも引退しちゃってるよな。落とせないし。

>>90
別に彼がサイコだろうが誰だろうが気にしないがな。
見てたらなんとなく真面目に語りたくなったから横槍いれただけ。

でも相手がふざけ半分で書いてたとしたら俺かっこ悪いにもほどがあるよなw
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.00
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/14(火) 23:24:31 ID:KDKWyN1J
どうでもいいがIDが角川だからラノベ的なシナリオ作って寝る。おやすみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。