トップページ > 同人ゲーム > 2009年07月07日 > 6epMXJ07

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0710000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part398

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part398
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:19:20 ID:6epMXJ07
散々うみねこを薦めてた友人がやっと
EP1プレイしてくれた。結構ハマったっぽい。
やっぱ面白いんだなあと再認識。
EP2を超えてくれるのだけが願いだ。

EP1の団塊からバトラ視点意外は
疑わしいと見抜いたから結構期待してる
うみねこのなく頃に part398
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:22:46 ID:6epMXJ07
>>810
俺は少しだけ断片的に情報を明かして
(もちろんネタバレにならない程度に)
友人の推理を誉めまくった。
実際かなり良い推理をしていたのだが。
アニメが始まってみてくれたのが幸いだったわ。

ひぐらしの前例があって相当ディスられたんだが
まさかハマるとはw
うみねこのなく頃に part398
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:24:22 ID:6epMXJ07
やっぱアニメ効果はでかいなあと思った。
展開が速いしな。
アニメに追いつくまでに数時間かかるのだけ難点だが。
ここまで夢中になるゲームも久々だわ。
半年周期ってのがいい。
うみねこのなく頃に part398
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:25:38 ID:6epMXJ07
EP2の幻想パートは信頼できないテキストであると
見抜くのはムツカシイのだろうか。
俺は相当当時からハマっていたから
初見で見抜けたのだが
やっぱ普通にやってると「なんだこれ・・・」
ってなってしまうのだろうかなあ。
うみねこのなく頃に part398
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:37:06 ID:6epMXJ07
竜騎士のテキストのノリは相当人を選ぶだろうなあ。
信者に近い俺でもたまに困惑するw
いわば本当に幻想というのであれば
別にカノンブレードを出してFateフリークな空気を出す必要は無いんだよなw

だからその意味でもEP2は相当鬼門なんだなあ。
ここを超えればうみねこってゲームの
やり方がつかめるからなあ
うみねこのなく頃に part398
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:39:01 ID:6epMXJ07
ひぐらしはメジャーになってきたから
数人に薦めてはみたが

初期からやっていた友人も罪滅ぼしで落ち。
薦めても大半が絵についていけずにやめるんだよなw

結局うみねこユーザーというのは
ひぐらしで一定の竜騎士ノリを超えてきた猛者だからなあ。
ただ、ノリや絵についていけないってだけで
やめるにはあまりにも惜しい作品だからなあ・・・
うみねこのなく頃に part398
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 01:41:45 ID:6epMXJ07
PS2版ひぐらしはスキップしまくりで
澪尽くしのためだけにかった。

本当に魅力あるのは原作なんだよなあ。
いろんなゲームがあり、メジャーになってしまったから
魅力は薄れるが、同人ゲームで
あんなレベルを作り出せるってのは
本当に凄いことなんだよな。
竜騎士がライター界隈でも引けを取らない
最高の持ち味は演出力。演出だけはガチ。
うみねこのなく頃に part398
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/07(火) 02:28:42 ID:6epMXJ07
>>871
Yoursは未だに未開封でとってある。
大好きな作曲家だから宝物レベルだわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。