トップページ > 同人ゲーム > 2009年06月30日 > GHsK3zX1

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000041010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
884
砕パラ
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】

書き込みレス一覧

【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
914 :884[sage]:2009/06/30(火) 17:13:12 ID:GHsK3zX1
>>9VWvfW+M
キーボード「F1」キーで、
プルダウンメニューから「X」を指定したキーを押していますか?
(F1メニューで「リセット」するとゲームパッドなら「Button4」、
 キーボードなら「Aキー」に設定されるハズです。
 手元の環境では問題ないのですが…)
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
915 :884[sage]:2009/06/30(火) 17:15:43 ID:GHsK3zX1
あ…
すみません。よく見たら同じ症状の人が2人いるようですね。
こちらでも再DLして確認してみます。
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
917 :884[sage]:2009/06/30(火) 17:51:08 ID:GHsK3zX1
>>916
赤い帯ということは犬の「ダッシュ」ですね。
あれはChainが1以上でないと実行できません。
(画面上部の行動条件に赤字があると実行不能と思ってください)
Aキーで攻撃モードになった後はLRで技を選択、Cキーで行動します。
TPが10以上溜まっているなら、主人公は「四方剣」、犬は「かみつく」が可能です。
再移動状態でLRを押すと行動キャラを変更(主人公⇔犬)できます。

操作が分かりづらくてすみません。

それにしても…Xキーが使える人もいるようですね。
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
918 :884[sage]:2009/06/30(火) 17:57:24 ID:GHsK3zX1
あ…VWvfW+MさんはXキー問題ないんですね。
すみません。なにやら混乱していたようで。

自分でDLしたらzip解答エラーが出たのが怖い。
一応動いてはいるようだけど…次からはzipにしない方がよさげですね。
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
921 :砕パラ[sage]:2009/06/30(火) 18:36:45 ID:GHsK3zX1
>>920
そのようですね。コマンド式、考えてみます。
…すぐには直りそうにないなぁ。

あと、チュートリアルは余計な事を書きすぎた感がありますね。
文字がいっぱいで「だめだこりゃ」な人もいそうだ。
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
924 :砕パラ[sage]:2009/06/30(火) 20:40:12 ID:GHsK3zX1
>>922
はい。なので、コマンド式を考えますよー。
そうすればちょっとは分りやすくなるだろうし。
(ちょっと考えましたが、普通にコマンド式にするとどうしても入力回数は増えますね…
 どうやろうか…)
あと、チュートリアルは最低限の操作だけを載せるようにしますね。
TP満タンでSP回復〜とか、適当な村人のセリフにしてもよさげだし。
(ゲームバランスに関わるので、機能自体は変更しません)

>>923
どこでもセーブかぁ…個人的には嫌いなんですよね。
現状でも、5戦もすればセーブポイントまで行けるようにしてるし。
まあでも、[中断セーブ]なら良いかな…。
(セーブファイルをコピーされれば実質いつでもセーブだけど
 ま、そんな手間かけてまでセーブしたいってんなら、まあ良いか…と)
全滅するとダンジョン以外の最終セーブポイントに飛ぶようにしているので、
セーブポイント自体は残すことになります。

ヘタレって事はないですよ?
自分で作っててナンですが、私も慣れるのに30分かかりましたから。
あと、バトル難易度は高めに設定しています。
ただし一戦のEXPが多く、レベルアップでの能力上昇量も多めです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。