トップページ > 同人ゲーム > 2009年06月21日 > adxZ5eQN

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000110000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part 383
うみねこのなく頃に Part 384

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part 383
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 00:14:40 ID:adxZ5eQN
>>42
なんか心霊写真でもそういうのあったな。
何気ない風景の写真をとったはずなのに、写真とった人の爺さんの位牌と写真を立てかけてある仏壇が映ったってやつ。
もちろん写真をとった当時は爺さんも生きてたらしいけど
1ヶ月後に写真の通りになったとか。

うみねこのなく頃に part 383
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 00:47:25 ID:adxZ5eQN
君たち明日は日曜日なんだよ?
うみねこのなく頃に part 383
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 00:48:43 ID:adxZ5eQN
君たち今日は日曜日なんだよ?
うみねこのなく頃に part 383
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 13:50:03 ID:adxZ5eQN
推理とかでなく単純に疑問なんだけど
そもそもどうして警察はこの事件を事故として扱ったんだろうな。
被害者達の体に杭が刺さってただろうし
なによりワインボトルの手紙だってあの2日間じゃ書けないことは明らかだよな。
だとしたら犯行予告として見るのが普通だと思うんだけどな。
ワインボトルを含めてもなお警察を納得させるような事故ってなんだ?
うみねこのなく頃に part 383
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 14:09:41 ID:adxZ5eQN
爆発だとワインボトルのせいで事件扱いになるんじゃないかな

ワインボトルの存在は結局のところ、あの日に六軒島で人が死ぬことを知っている人物がいたことを示してるんだと思うんだけど。
この考え方は少し決めつけ過ぎかな
うみねこのなく頃に Part 384
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/21(日) 23:32:46 ID:adxZ5eQN
>>205
part303辺りを見てみるといいかも

>>45
死ねとは言わないけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。