トップページ > 同人ゲーム > 2009年06月09日 > 3YVq5hbd

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に Part 376

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に Part 376
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/09(火) 00:23:37 ID:3YVq5hbd
碑文(ドイツ)_5
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=275
うみねこのなく頃に Part 376
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/09(火) 00:42:37 ID:3YVq5hbd
>>341
もちろん、金蔵の故郷が日本国内だったということも十分ある。
そうなったらドイツでどう探しても解けるわけない。
それでも、俺はドイツで解けるんじゃないかと思ってるから、そうしてるわけで。
他の説を否定する気はないから
うみねこのなく頃に Part 376
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/09(火) 01:13:57 ID:3YVq5hbd
>>350
日本語を使ってのアナグラムは可能性はあるよ
でも、「あちらさん」の地図で調べた地名を日本語に直すとき、人によって読み方が違ったりして、
アルファベットのを日本語に移すのは何かうまくいかない気がする
まぁでも、ドイツ語やら英語が大量に出てくる謎とか、低年齢の読者はやってられないだろうな
日本語の文字遊びの可能性も考えるよ
うみねこのなく頃に Part 376
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/09(火) 01:25:09 ID:3YVq5hbd
>>363
自分でも不思議なんだがドイツだと探す気になるんだよね
日本とかだと萎えるというか
金蔵の故郷が国内、アジア圏内というなら、それで解いたらいいんじゃないかな
俺はドイツで解くから
うみねこのなく頃に Part 376
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/09(火) 23:54:16 ID:3YVq5hbd
碑文考察_6
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=279


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。