トップページ > 同人ゲーム > 2009年06月08日 > ge6ua7Ez

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MUGENキャラ作ろうぜ!Part17

書き込みレス一覧

MUGENキャラ作ろうぜ!Part17
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 00:00:03 ID:ge6ua7Ez
>>724-725
ごめん>>723は例えとして書いたつもりだった
やりたいのはスロー中にPauseの影響を受けないヘルパーを動かすってだけの物で何故か前は動かなかった記述が正常に動いてるから大丈夫なんだ

なんでか>>723のような記述にするとPauseの影響を受けないヘルパーとPauseの使用者以外は完全に凍ってしまうんでその原因を知りたかった
MUGENキャラ作ろうぜ!Part17
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 00:45:08 ID:ge6ua7Ez
カンフーマンにて実験
-2ステートに
[State -2]
type = Pause
trigger1 = 1
time = 10
という感じで置いてみる(↑のだと1Fにつき10Fずつ停止するという解釈であってる?

movetime = 0 → 両者スロー1/11速
movetime = 1 → カンフーマンだけ2/11速、相手1/11速
movetime = 2~10 → カンフーマンスローなし、相手完全ストップ
さっぱり解らない・・・

うーん深く考えない方がいいのかなぁ
MUGENキャラ作ろうぜ!Part17
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 01:46:45 ID:ge6ua7Ez
>>732
なるほど、結局のところmovetime = 2以上だとスローが働かないのは謎だけどそれ未満の時に相手が動くのは読み込みの遅延が原因だったのか
ってことはスローを上手く設定したい場合>>724みたいに常時じゃなくて一定間隔で動くように設定するのがいいのか

ちょっと理解できた気がする、ありがとうございました
MUGENキャラ作ろうぜ!Part17
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/08(月) 02:40:53 ID:ge6ua7Ez
>>738
見落としてた、すみません

Pauseって予想外に複雑だなぁ
スローみたいな特殊な使い方を持続的に使用する事はあまり想定されてないのかもしれない(キー入力とかの問題もいろいろあるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。