トップページ > 同人ゲーム > 2009年06月04日 > zYX1GJw5

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002001000000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BATTLE LINE-バトルライン Part12

書き込みレス一覧

BATTLE LINE-バトルライン Part12
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 01:46:32 ID:zYX1GJw5
>>524じゃなめられても仕方ないな
BATTLE LINE-バトルライン Part12
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 09:27:50 ID:zYX1GJw5
生の戦闘力ならバルガが突貫→パトリーで3体倒してクローディア+エール+武具で=16
相手の協力アリなら相手ターンに偽報→ゼリグ(横)→ワンドラ→挑発で更に+12いけるんじゃね?

戦闘後の一時的な戦闘力ならアダマス辺りのATC上げて敵を倒せば戦闘力40オーバーいったな
BATTLE LINE-バトルライン Part12
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 09:45:07 ID:zYX1GJw5
あと、相手の協力有りならおとり騎兵*2で更に+6いけるか。
敵陣に進出したバルガを撤退とラムセスであらかじめ後ろに下げとく必要があるが。
BATTLE LINE-バトルライン Part12
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 12:16:38 ID:zYX1GJw5
>>544
「相手の」挑発系で戦闘になれば、バルガが仕掛ける側になるのでスキルが適用される
BATTLE LINE-バトルライン Part12
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 21:38:34 ID:zYX1GJw5
相手にゼリグを現地→帰還で使い回して貰えば、戦闘はもう1回は可能。
バルガを後ろに戻す時は現地→撤退でパトリーを避ければいい。

キッチリやれば最後の戦闘を終えてエールを付けた時点で戦闘力52(戦闘力43 + ACT11 - 敵戦闘力1*2)は可能。
ドローが運良く回った場合は更にATC+1出来るんでフリーザ様の1万分の1の戦闘力にw
一応手順や手札・配置の都合も検討してみたんで、机上の空論ではないが……暇人が2人居ればの話ではある。
BATTLE LINE-バトルライン Part12
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/04(木) 22:14:54 ID:zYX1GJw5
でもまあ非公式ルールじゃないと、ほとんど無理ゲーだね。
今ってもう非公式出来ないんだっけ?部屋立てる側じゃないから知らんけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。