トップページ > 同人ゲーム > 2009年05月01日 > YdbiEp1C

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】

書き込みレス一覧

【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/05/01(金) 14:45:39 ID:YdbiEp1C
み〜こさんのOP来てるね。
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/05/01(金) 14:58:30 ID:YdbiEp1C
んー確かにあくまでも遊びでって感じだった。
スンバラリアと違ってカラオケで軽く歌ったってくらい。
やはり作中のテーマ曲を早くフルで聴きたいな。
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/05/01(金) 17:28:06 ID:YdbiEp1C
>>112
学恋はパンドラMaxシリーズのイメージかなぁ。
確かにここらでホラー出して引き締め直してほしいね。
最終版はさすがにしっかり雰囲気作りすると思う。
>>113
ちょっと難しいかな。よっぽどのファンならもうチェックしてるだろうし、
買う人は買う。でもアパシーを知らん人がいきなり手を出す作品じゃない。
2だし余計ね…。

今は5月のイベントの話題が主流だろうし、下手な宣伝はしない方が無難。
【学怖】アパシーシリーズ vol.14【Apathy】
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/05/01(金) 17:39:47 ID:YdbiEp1C
歌手目当てでなおかつ作品に興味ある人限定だろうね。
普通の人ならデモか何か見るだけでとりあえずいいやと妥協すると思う。

特に学恋は原作のあるパロディゲームだから、
オリジナルを知ってる人に特化した作りだしね。
だから今回のコラボはあくまでも学怖ファンが嬉しいだけ。

いまは知名度少し上がる位で良しとしたほうがいいかもね。
スンバリアのテーマは今後も使われるだろうし、
また次もあれば作品自体に興味持ってくれる人も増えると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。