トップページ > 同人ゲーム > 2009年04月24日 > rGM7GUS9

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part349

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part349
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/24(金) 21:59:42 ID:rGM7GUS9
既出だと思うけど、

ベルンカステル→ワインの銘柄→ボトルメールにワインのビンが使われてる?

魔女ベルンカステル=ボトルメールの擬人化

ここらへんって過去スレでどんな感じの考察がされてた?
流されたボトルメールってのが、ベアトリーチェに対してどういう存在たりえるのかがいまいち見えないんだよな
ボトルメールだから縁寿の後見人になれたみたいなのは、真里亞の日記が98年の縁寿をミ地位鐚ようなものかなとも思うけど
うみねこのなく頃に part349
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/24(金) 22:21:30 ID:rGM7GUS9
>>584
時系列から考えてちょっとうがった考え方すると、

「縁寿は絵羽へ憎しみをもっていたことから、ベルンカステルが後見人足りえた」

とかあるかもなぁと。
ボトルメ−ルの内容はあかされてないが、あれが絵羽犯行説を信じさせる内容にもつながってたとかさ。
ボトルメールはどこまでがオカルト的だったのかは謎だけど…
EP3みたいなのが「そのまま」書かれていたなら、大好きなお兄ちゃんを殺したのは絵羽オバサンとかになりそうだし。

んで、絵羽への憎しみが解放されたから、ベルンが後見人を続けられなくなり、
サクリファイスとして使われてゲーム盤から降りることになったんじゃないかとか

ベルンどこまで黒化させるんだよという話だけどな。

うみねこのなく頃に part349
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/24(金) 22:36:26 ID:rGM7GUS9
やっぱ解答編は大人視点でやるのどうよ

竜騎士も「前半に子供組を殺して後半に大人組が活躍する展開もやってみたい」って何度も言ってるし

>>598
閉鎖空間で人が死に続けると生存者はことごとく無双化する。
これを軍隊に適用できれば・・・!

うみねこのなく頃に part349
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/24(金) 22:52:03 ID:rGM7GUS9
熊沢の息子たちが猟師だっけ?
熊沢家は碑文や黄金について情報握ってる可能性あるんだよぁ・・・
鯖吉は「港で働いている」であって猟師かどうかわからんけど
うみねこのなく頃に part349
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/24(金) 22:53:07 ID:rGM7GUS9
>>620
一応言っておくが、ある程度大きくなった炎は暴風雨程度じゃ消えないよ。
そりゃ津波でも被ると別だろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。