トップページ > 同人ゲーム > 2009年04月24日 > ZDh6Hu36

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000020001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
658
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/04/24(金) 01:23:33 ID:ZDh6Hu36
流れきって申し訳ないですが、
今、色紙用の装備で色紙ゲット後も調子乗って天国深層潜ってたら、
凡ミスで持ってた装備とアイテムキレイさっぱり失いました\(^o^)/

ので悔しさをバネに今度は永住用の装備を考えているのですが、そこで相談です。
射撃共鳴とチリペ入りの必中オラオラメインの戦略で、
(射撃で削りつつ、確殺圏内なら必中オラオラで止め)
カーズは諦めて爆弾等で対処するとして、
ギアッチョとニュー神父にどう対処しようかで迷ってます。
経験則ですが、倍速敵には射撃は普通にやってると、
打てて二回ぐらいかなと思ってます。
射撃二回+必中攻撃で倒せるかが、今一わからなくて。
某所によると、LV99精神99マンハ99のCFHで神父は2-3発、
ギアッチョ4-5発で倒せるみたいなんですが。。。

全てに大ダメージ+裏切り者に大ダメージ+暗殺チームに大ダメージに、
エボニー・デビルでギアッチョ選択なら、どれだけのダメージになるんですかね。

どなたか、レベル&精神マックスで白金世界でギアッチョ殴ったら、
幾つか分かる人いません?
ただ、それがわかっても、エボニーの倍増が掛け算になるのか、
他の大ダメージ系に倣って足し算になるのかも不明で。。。
問題作成でも、エボニーは試せなくて、今手持ちにエボニーがないので、困ります。

助言待ってます。
長文失礼しました。

ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/04/24(金) 14:55:09 ID:ZDh6Hu36
>>660さんへ
すごく参考になります。
ギアッチョが250-300ということですね。
GEレクレイム効果を除くと180前後ということでしょうか。
(250-300ということなので、仮に平均をとって、275の2/3で183.3)
これに仰る通りの3.5倍で630前後でしょうか。
しかし、近接時の攻撃は99.9%は必殺できないとあまり意味がないので、
平均値より最低値が重要になってきます。
最低値で計算しなおすと580前後ですね。
射撃一発では厳しそうな数字です。
射撃二回なら、恐らくは確殺圏内でしょうね。
CHFのダメージはスタプラ世界の攻撃力が109でGEで強化されて、と同じように、
CFH101が射撃共鳴で同じ割合で強化されるので、8の差に1.5倍が乗って、
小幅に修正という感じでしょうか。
(CFHはFFと同じ威力であってますよね?)

>>655さんへ
二発というのは、通常攻撃でという意味でしょうか?
二発の攻撃を連続で確実に行うには共鳴に毎回承太郎のディスクが必須ですよね。
それか、メイドインヘブンになりますよね。
チキンなので、メイドインへブン入りでは潜れそうにありません。

想定されているのは、天国のどの階層でしょうか?

揚げ足を取るようで申し訳ないですが、どの敵もLV999の階層なら、
シハーアタックや、エボニーや、脳味噌も倒せないですよね?
あと、防御力35のカーズは倒せなくて、34のDIOは倒せるんですか?33の吉良は?
クリームはバオーと同じ防御力で、同じように対応する大ダメージがないです。
花京院と神父もまったく同様です。

続きます。
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/04/24(金) 14:57:42 ID:ZDh6Hu36
書き忘れましたが、658です。
続きです。

>>666さんへ
同意です。
もし隣接する機会が多いようなら、スタプラ世界をただのスタプラに代えて、
あえて、修正値なしの大ダメージ系を全てアウトして、
会心凍結・封印からハンドに付け替え戦術が有用かなと思います。
ハンドも修正値なしにして、封印をつければ、
射撃共鳴→隣接→会心凍結封印→ハンド付け替え→二重封印→連続失敗までハンド
→必中回復→オラオラ必中でまったり削る
という流れが素晴らしいと思います。
強敵は隣接しそうならあえて、射撃では削らずに、
もともと固いのもあって、多分、大体必中回復できそうな感じです。
ただ、射撃で削った等速の敵等が隣接したときに
止めをさせるだけの攻撃力があるかが疑問です。
ないなら射撃を使う必要が出てきます。

前回、死んだときは、スタプラ世界99とハンドの0で行ってました。
これだと、例えばギアッチョに会心を使うと、
キンクリとGEもあり700近く削ってしまって、0のハンドでも凍結もあり、
三回ぐらいで倒してしまうので、必中の回復が安定しませんでした。
(LV99精神10か11、ギアッチョはLV100幾つでしたが、
ライフはカンストに近かったと思います。)

0のハンドはとりあえずもって行きますが、
真逆のスタプラ世界と純スタプラどっちで行くか本当に悩みます。

隣接頻度の問題です。
等速敵と隣接する機会が少ないなら、0のスタプラかなぁ。
大量に空くので、(なくても困らない能力ですが)緑効果沢山つけられますし。

色々、教えてもらっている立場ながら、説明調になってしまって、申し訳ないです。
何か、アドバイス等がもらえれば、とても嬉しいです。
長文失礼しました。

ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目
677 :658[]:2009/04/24(金) 18:47:02 ID:ZDh6Hu36
>>670さんへ
確かにその通りですね。
トニオさんと西戸が書いてあったんで個人的に違和感があって、指摘させて貰いました。
WIKIの敵キャラの防御力準の表と睨めっこしながら、装備考えてたんで、
つい食って掛かって、しまって申し訳ないです。
スティッキーは一番初めは最強の装備だと思ってた位なんですが、
やっぱり、外れるのが嫌です。
外れない射撃と必中オラオラは大好きですw

>>660さんへ
自分のためにわざわざ検証してくれるなんて、ほんとにありがとうございました。
知り合いなら、リアルでお礼を考えなくちゃならないレベルで感謝しました。

結果のほうはWIKIと矛盾する大発見でしたね。
ギアッチョがバイクの人より楽に対処できるのはすげーですねw

実際には、自分は天国の百十数階で死亡したマンニモーニなんで、
天国永住のリアルなところは全然わかんないです。
また質問ばかりで、申し訳ないんですが、
神父とバオーにCFH打った場合はどのくらいのダメージでしょうか。

装備ディスクが壊滅してるので、潜るのは大分先でしょうが。。。
遠い遠い天国に思いを馳せながら、今は試練で☆ディスクと必要レアを集めることにします。

ディアボロの大冒険初心者専用スレ 7巡目
682 :658[]:2009/04/24(金) 20:31:12 ID:ZDh6Hu36
>>678さんへ
某所によると、同じ35ラインのカーズが3-4発ということなんですが。。。
まぁ、でも三発で瀕死なら、バオーは問題なさそうですね。
神父も射撃二発+打撃で確殺ですね。

すると今度はエボニーで神父にするか、ギアッチョにするかで迷いますね。
神父も射撃三発で確殺ということは、GEとエボニーだけで一撃必殺なので。。。
どちらとも、二発打うてなかった時にどちらかに隣接されて困るなら、
堅い方をあえて、選んでハンドから必中回復を狙うというのもありですね。

でも、ギアッチョはエボニーなしだと、二発でも射撃の内容によっては、
殴れる値まで、減らないかもしれないですね。
その点、神父は二発入れれば、絶対確殺圏内ですね。
むしろ、二発で死んでくれることもあるという話でしたか。
うーん、じゃあ、やっぱりギアッチョですかね。

0スタプラのほうとは、やっぱり自分で作って試してからじゃないと、
結論はでなそうです。

等速敵が空気なら、堅くて、嫌な倍速敵をまったくの消費ゼロで、
安定して倒せるなら、0スタプラですが。。。
精神99で射撃共鳴の一発と会心のスタプラ一発殴って、
あと何回ハンドで当てていいのかわからないですし。

まぁ、道は相当長いですが、両方造って、一部コミックスたらふく集めて、
いつか、自分で決めたいと思います。
防御と能力の装備は攻撃によって多分左右されないと思うんで。。。

みなさん色々とありがとうございました。
ディアボロ住人さんの黄金の精神を見ました。
長文失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。