トップページ > 同人ゲーム > 2009年04月21日 > qb79x4ni

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100010200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■RPGツクールXP ver0.08
RPGツクールVX 35

書き込みレス一覧

■RPGツクールXP ver0.08
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/21(火) 07:06:18 ID:qb79x4ni
>>981
ナカーマ
もうかれこれ4年くらいかかってる
RPGツクールVX 35
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/21(火) 13:51:09 ID:qb79x4ni
まあ、リアリティを突き詰めると、ほぼ全部のRPGは
「そんな顔の人間はいない!」ってことになるからなw

ゲームだからいいじゃん!ってことで。
RPGツクールVX 35
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/21(火) 17:45:48 ID:qb79x4ni
>>362
俺もそうだなー。
最近市販でもリアルな感じなのが増えたけど
全く売れてないみたいだしねえ。
RPGツクールVX 35
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/21(火) 19:14:39 ID:qb79x4ni
>>377
俺はランダムだねえ。
作りたいときには集中して作るし、作りたくないときにはかなり長期間放置もする。
そういうときは他にやりたいこともあるんで、そっちにかかりっきりになったり。

別に誰かに対して責任があるわけじゃないし、そのへんは割り切ってる。
何年かかってもいいから納得のいくもの作りたいと思ってるし
いう意味で停滞を気にしたことは無いな。
まようするに、ゲームを作る意味みたいなもんを明確にすりゃいいんじゃない?
RPGツクールVX 35
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/21(火) 19:35:50 ID:qb79x4ni
常々不思議だなあと思ってたんだが、締め切りがあるわけでもないのに
なんか強迫観念みたいなもので急かされてる人が多いよなあ。
あと、エターなるっていうけど、別に10年後くらいに再開してもいいんじゃね?とか思うわけで。

一体何に追われてるんだ?という素朴な疑問。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。