トップページ > 同人ゲーム > 2009年04月19日 > ohFSINC1

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100100100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い

書き込みレス一覧

ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[hage]:2009/04/19(日) 11:41:13 ID:ohFSINC1
おおかみかくしが製作発表されたか。これでうみねこは過去の黒歴史決定だな
もっとも昭和58年とか、おおかみ「隠し」とか今度はひぐらしを意識しすぎて不安が残る

萌えやギャグといった要素を引き継ぐのはかまわんが(もちろん引き継がないで新しい魅力を探すのも良い)、
設定を引きずりすぎると新鮮味が無くなるというもの
ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/19(日) 13:41:56 ID:ohFSINC1
そりゃ多少は寄ってくるだろうが、それだけじゃユーザ側としてはちっとも嬉しくないな
ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/19(日) 16:17:13 ID:ohFSINC1
萌えさえあればいいと言うキモ豚ってのは、女の子以外の全ての要素に拒否反応と憎悪を示す連中のこと
泣きゲーすら何を悲しんでいるんだ?と反応する輩が竜のホラーやサスペンスなんて見るわけもない

萌え要素も欲しいがホラーやサスペンスを見たいという一般人こそ、竜が本来念頭に置くべき人々だろう
だからこそ、萌えキャラを出せばいいんじゃなくて、萌え要素をどう使うかこそが最重要
ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/19(日) 19:39:55 ID:ohFSINC1
>>194
>>193の最後の一文読んだかい?
ひぐらしは好きだけどうみねこは嫌い
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/19(日) 22:16:54 ID:ohFSINC1
相変わらず、うみねこ批判は具体的な問題が詳細に既出なのに、ひぐらし批判は何の具体性もないな

俺としては、竜にうみねこみたいな駄作を連発して消えられるのも困るし、
ひぐらしだけの人で終わられるのも困る(狼がひぐらしのコピーになったらほぼ確実にそうなる)
ホラー/ミステリ系で最近面白いことが出来ている奴は少ない。強いて言えば野村美月だが、あれではとても足りない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。