トップページ > 同人ゲーム > 2009年04月05日 > CEh5HTmc

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001000441180000425



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part339

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part339
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 00:34:09 ID:CEh5HTmc
前スレのカバラ説が好評だったので、調子に乗って金蔵の命名の由来を考えてみる。

蔵臼は強引だがアレイスター・クロウリー。
黄金の夜明け団のリーダーの一人であり、アルコールとセックス、ドラッグ漬けの生活を送りながら、
魔術の深遠を見ようとした人物。
クロウリー自体は英語名なので、金蔵の趣味でドイツ語風の名前に変えたのか。

絵羽は黒魔術で最も重要な地位を占める女性、原初の女であるエヴァだろう。
知恵と堕落の象徴である蛇と声を交わしたという、魔術師なら誰でもうらやむ経験をした者。

留弗夫はルドルフ・シュタイナー。
科学と神秘主義の調和を図った人物で、教育、建築、農学、芸術、医学まで、様々な分野で奇妙な業績を残した。
特に、シュタイナー式教育は有名で、これを実施する学校は日本にもいくつか存在する。

楼座は、クロウリーの伴侶ローズのドイツ語名か。
「緋色の女」と名乗った彼女は、決別するまでクロウリーと魔術と快楽を探求し続けた。

うーん。いまいちこじつけ臭いな。やっぱ単にドイツ趣味を満たしたかっただけか?
うみねこのなく頃に part339
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 01:33:05 ID:CEh5HTmc
エ、エロイ……
うみねこのなく頃に part339
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 10:06:59 ID:CEh5HTmc
オイラーの等式って高校数学で使ったっけ。
うみねこのなく頃に part339
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 14:09:11 ID:CEh5HTmc
>>262
ただ、本当に簡単な謎だと、簡単に解かれてしまう危険性が高いわけで、
竜ちゃんがインタビューで言ったように、なんらかの知識が必要とされる(?)謎の可能性は高いと思う。

それに加えて、アナグラムや金蔵の故郷のような設定を重ね合わせれば、真相が見えるのでは。
うみねこのなく頃に part339
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 14:16:38 ID:CEh5HTmc
天草十三の命名の由来は、やっぱ海野十三なんだろうか。SFミステリの大御所だし。
うみねこのなく頃に part339
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 14:39:10 ID:CEh5HTmc
>>285
自分は前々スレで提唱した戸籍剥奪説のように、社会的に立場がなくなり、
右代宮家の中でしか生きていけないんじゃないかと推測。

まあ、ループ描写は幻想っぽいが、あそこだけ真実の可能性もあるな。竜ちゃんなら。
うみねこのなく頃に part339
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 14:47:36 ID:CEh5HTmc
>>298
以前にもこのスレで言ったような気がするが、あるライターが同じことを過去にやってる。

その人も代表作が、「ひぐらし」みたいなループもので、
次の作品もループっぽい描写なんだが、実は全部一緒の世界を、
時系列をむちゃくちゃに配列しただけでした、というもの。
(主人公は脳の腫瘍で認識が混乱しているという設定)
主人公が死んだりするエピソードも含まれているけど、
特殊能力を持った超人間だから数分後に復活していたという設定。

うみねこが同じオチだったら……嫌だなあ。
うみねこのなく頃に part339
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 15:03:11 ID:CEh5HTmc
>>320
自分は肉塊云々の描写から、攘夷世界に行ったのはビルから飛び降りて、死んでしまったカケラだと思ってるが、
そっちのほうがストーリーとしては救いがあっていいな。
うみねこのなく頃に part339
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 15:15:41 ID:CEh5HTmc
>>337
EP3→EP4(1998年)は間違いないと思うけど、上位世界は別のカケラじゃないかなと推測。
EP4の縁寿が十二年後に死んでいるというのは、EP4(1986年)→EP4(上位世界)で、
この世界の縁寿は絵羽のいない世界で、一人孤独にビルから身投げをして死亡。

……ん? そういや、ループ説前提だが、
絵羽のいない世界の縁寿はどうなってるんだろう? 少なくとも、絵羽に虐げられることはないはずだが、
上位世界でのやり取りを見れば、幸福なカケラとも思いがたい。
うみねこのなく頃に part339
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 15:25:37 ID:CEh5HTmc
>>344-345
なるほど、魔女の家に囚われるわけか。
絵羽が生き残ったのは、縁寿からすると比較的幸福なカケラになるわけね。

ということは、縁寿側の勝利条件としては、
最低でも、留弗夫または霧江が生きて六軒島を脱出しないといけない。
二人は「ひぐらし」における梨花的なキーパーソンの可能性はあるな。
うみねこのなく頃に part339
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 15:54:08 ID:CEh5HTmc
戦人との三角関係説か……しかし、それはいくらなんでも金蔵大人気ない気がw
うみねこのなく頃に part339
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 16:32:24 ID:CEh5HTmc
>>362


この説だと金蔵がDQNすぎないかw
まあ、金蔵が恐怖を味わわせながら殺したかったというのは、いろんなことに説明が付くので、
とてもいい推理だと思う。
(例えば、殺人に遊びや気まぐれが混じるところとか)

鳥居の落雷=爆発音か。これもありそうで面白い。
うみねこのなく頃に part339
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 17:29:50 ID:CEh5HTmc
>>382
同い年ということだから、縁寿が1998年段階で18歳なので、現在は28歳だろう。
俺はうみねこの舞台である1986年の段階ではまだ生後数ヶ月だな。
うみねこのなく頃に part339
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:00:15 ID:CEh5HTmc
>>422
「子よ、幼子の魂を見るが良い。
……それはいまだかつて身体の受動によって濁されたことがなく……世界(コスモス)の魂に
なお完全に依存したままでいるからである。……身体が嵩を増し、魂を身体の塊のうちへ引きずりおろすと、
魂は本来の自己から分離し、忘却(レーテー)を生み出し、美にも善にも関与しないものとなる。
つまり、忘却(レーテー)が悪となる。」
――ヘルメース・トリスメギストス(『ヘルメス文書』)

と、偉大な魔術師もおっしゃっておられるように、魔術的な真理に近いのは幼子なのです。
真里亜が魔女へ至ったように、幼いものこそ六軒島の真理を見通せるのかもしれません。
うみねこのなく頃に part339
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:07:58 ID:CEh5HTmc
>>465
そいつ、厚生労働省の役人の連続殺人事件のとき、
「犯人は単独犯もしくは複数犯、同一人物であることも考えられる」とか言ってたよな。
うみねこのなく頃に part339
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:10:03 ID:CEh5HTmc
神曲で碑文他を推理したいんだが、いまいちまとまらないんだよなー。
怪しすぎるぐらい怪しいんだが。ベアトリーチェとか煉獄とか。
うみねこのなく頃に part339
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:14:49 ID:CEh5HTmc
>>472
ep4『妾は黄金の魔女、ベアトリーチェ。』←赤字
うみねこのなく頃に part339
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:18:38 ID:CEh5HTmc
>>477
EP4をやればわかるが、ベアトがいきなり語りだすシーン。
また、EP3では「1967年の六軒島の隠し屋敷に、人間としてのベアトリーチェさまが存在した」と、ロノウェが赤で断言する。
うみねこのなく頃に part339
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:27:39 ID:CEh5HTmc
>>481
http://www.uploda.org/uporg2143020.jpg

>>487
俺も、はじめてゲームやったのは祖父の膝の上だったな。
「グーニーズ」が上手かった。

まあ、うみねこには関係ない話だけど。
うみねこのなく頃に part339
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:35:01 ID:CEh5HTmc
生徒のうち一人が幻想だった。
雨は竜ちゃんが混入したブラフ。

復唱要求! 「生徒は四十人であった」
うみねこのなく頃に part339
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 18:46:33 ID:CEh5HTmc
うみねこ的には、検察官の主観に幻想が混じってるよ説だな。
うみねこのなく頃に part339
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 23:08:33 ID:CEh5HTmc
>>676
それ、『ドグラ・マグラ』の筋書きそのものだな。
戦人はもしかしてベアトの仔?
うみねこのなく頃に part339
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 23:24:34 ID:CEh5HTmc
>>679
確かGHQに協力して地位を築き上げたという設定だから、
児玉誉士夫みたいな感じで、強力な暴力組織を所有していたのかもな。
児玉は海軍の隠し資金を掌中に納めたけど、金蔵はM資金を掌握して、巨万の富を築いた。
マルソーの会長に見せたのはそれ(M資金は金塊の形で保管されていたとされる)で、
M資金のような存在しないはずの資金を動かすことはできないから、見せ金として使ったと。
ベアトはその仲介者か。

以前にも書いた話だけど、ひぐらしの「東京」主流派は親米保守(小泉のおじいちゃん)、
反主流派が親中派(野村一派)だった。
ひぐらし事件によって主流派が発言力を低下させたため、政府内での後ろ盾がなくなり、
主流派に近い親米保守派の右代宮家が親中派にとって目の上の瘤になった。

ひぐらし事件において、反主流派の差し金として動いた小此木は、
政治的な圧力で右代宮一族の企業の資金調達を妨害、それによって右代宮家の内紛を起こし、
六軒島の事件につながる……こんな感じ?
うみねこのなく頃に part339
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 23:47:40 ID:CEh5HTmc
>>704
その話で思い出したんだけど、『ヘンゼルとグレーテル』って魔女視点で見るとアレな話だよな。

母親に捨てられた兄妹を保護する優しい森の中の老婆。
ただ、あの時代のこと、目が見えないといったような身体障害は、魔女の証拠として忌み嫌われる。
町外れの森に移り住んだのもそのためだった。
「子供好きの老婆」は「子供を好む」に変わり、「子供が好物」、「子供を食べる魔女」に変わっていく。

老婆は兄妹を哀れに思い、たくさんのお菓子でもてなした。
色とりどりのキャンディー、山盛りのチョコレート。
その光景はあたかも「お菓子の家」のよう。

しかし、老婆に保護された兄妹は、「子供を食べる魔女」の噂を思い出し、だんだん不安になる。
目の見えない老婆の家は家具の類が少なく、兄妹にあてがわれた部屋も牢屋のように殺風景。
いつしか、兄妹は疑心暗鬼にとらわれ、
「牢屋に閉じ込め、自分たちを肥え太らせて、食べようとしているのではないか」
と思い始める。

兄のヘンゼルは一計を案じ、食べた鳥の骨を老婆に握らせて、時間稼ぎをしようとする。
目の見えない老婆は痩せこけているのと勘違いし、ますます心配して精のつく食事を出す。
すると、兄妹は「肥やして食べようとしているのだ」という勘違いをますます深め、悪循環に陥っていく。

兄妹が家から出ても生きていけるよう、グレーテルに家事を教ようとする老婆を、
彼女は残酷にも突き飛ばし、かまどの中に落としてしまう。
兄妹は魔女を倒したと喜び、家の中の財産をすべて奪って、両親のもとへ帰っていきました。

いや、よく考えるとうみねことあまり関係ないけど。
うみねこのなく頃に part339
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/04/05(日) 23:53:59 ID:CEh5HTmc
>>720
ひぐらしのときみたいに、「カケラ」の一部分としてそういう背景もありかなと。
あの話のように、複数の意図や動機が重なって、事件が演出されていると思う。

問題編ででてきた人物が犯人というのは同意だが、
鷹野や富竹、入江のように、その人物の背景に複雑な動機がある可能性は否定できない。
いや、完全に想像でものを言ってるから、断定はしないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。