トップページ > 同人ゲーム > 2009年03月31日 > abMAcCP0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101002116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Almagest 第42期

書き込みレス一覧

Almagest 第42期
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 16:36:38 ID:abMAcCP0
マップエディト、シナリオエディト(イベントも)があれば後5年は楽しめる。
流石にもう遊んでても新鮮味が無いので……
Almagest 第42期
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 18:51:50 ID:abMAcCP0
戦乱続く世の中にいきなり殴りこんできた外宇宙生命体……的シナリオも作れそう、巨大マップが出来ると。

もちろん指導者はフライヤー。
奴の場合だと実際そうなってても大して違和感無いから困る。
状況としては、BRRの経済力と階級を手にしたWLTを相手にするMGL。
Almagest 第42期
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 21:51:35 ID:abMAcCP0
>>704
実際にやってみた。
あっという間に星になった。

腹いせにBRRでやってみた。
変わらなかった。
Almagest 第42期
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 21:54:42 ID:abMAcCP0
余りのUFEの強さに、逆に楽しくなって来たぜ。
ただいまAGSで虎視眈眈とUFE滅亡計画推進中。

どうやって戦場でオールドソンとかち合わないようにするかのゲームだなこれ……。
それ以外の艦隊でも大概チートなのでそれもどうするか。
ちまちまAPSとかIZNの人材確保しつつ進めて見ている。
Almagest 第42期
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 22:03:02 ID:abMAcCP0
因みにBRRだと、UFEの艦隊の動き方次第では局地戦を勝利する事も出来るが、初期資金の差が出て押し込まれる。

防衛戦に持ち込むのもありだけど結局ジリ貧っぽい。
Almagest 第42期
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/31(火) 23:42:09 ID:abMAcCP0
【UFEは必ず滅亡させる】
この縛りを入れるとifも適度な難度かつ、戦略性を求められるようになると思う。
AVLだと簡単に滅ぼせるUFEが、こうしてやって見ると非常に厄介な敵に変わるから面白い。
ただ、IZN・AGS・BRR・MGL以外だと無理ゲーと叫びたくなる理不尽っぷりなので、その辺は注意した方が良さそう……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。