トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月25日 > LT+rX2Lk

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001000000210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part320
うみねこのなく頃に part321

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part320
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 01:41:56 ID:LT+rX2Lk
>>858
おもしれえええええwww

>>844
ベアトリーチェは一般的なイタリアの女性名だお。
魔法とか神話とかは源泉ギリシャとかローマにありそうだからね。
関係ある、かも、しれないね。
うみねこのなく頃に part320
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 01:46:43 ID:LT+rX2Lk
>>863
やっぱり、いくら川候補があってもそこから何をすればいいのかでみんな詰むんだよな。
ギリギリ具体的なのは里までだし、それから先は観念的すぎて意味不明。

なので、個人的にはその先の意味を推測するのが碑文を解くカギなのかなーと思ってるんだが。
うみねこのなく頃に part320
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 12:15:12 ID:LT+rX2Lk
>>925
現実的に考えて相当きつくないか?
蔵臼とかだって十分な年だぞ。
妊娠もしてない母から妹が生まれるなんて怪しむにきまってる。
使用人にだって変な噂が立つ。
うみねこのなく頃に part321
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 19:31:55 ID:LT+rX2Lk
>>83
実際、それは非常に重要なアプローチ方法であり、おれもその方向から考察してる一人だけれど、
>>59の現実的方面からのアプローチも同格に重要なアプローチで、どちらがすぐれてるから
どちらをすべき、っていう解決はできないと思う。

83の言ってることは、理論をうまくくみ上げられれば一機に動機側から真相に迫れる強力な手法ではあるけど、
ノート書いた人物=犯人っていう根拠がどこにもないこと、
ループ世界、メタ世界、幻想描写の正体の解明ができてないこと、
などいろんな不明瞭な点がある故、いくつも仮説を積み上げた上で、回答に至る必要がある。
でも、>>59の方法はひとつづつ赤字を根拠に組み上げられるから、言ってみれば飛躍のない堅実な手。

その点でそういう推理をする人は尊敬している。自分には面倒くさくて出来んから。
うみねこのなく頃に part321
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 19:59:02 ID:LT+rX2Lk
>>110
各EPが妄想だとしても、まだまだ推理すべきことが出てきて、まず未来世界の処置。
これも妄想にするか、妄想でないならあれは現実に起きていること。
ならばなぜ絵羽しか生き残っていないのか。→事件の可能性
次に妄想がいつされたものなのかということ。
事件前、事件中、事件後、それぞれ話が違ってくる。
事件前、中ならば、そんな妄想がされる必然性が問題になり、なぜ予見できたのか、という一点において不可思議。
後ならば、なぜ全滅のボトルが出回っているのかという問題が出てくる。
そこで推論すると、EP1、2、4は事件前、3は事件後っていう推理ができたり、
そうすると事件前からそれを予見して、さらに生き残る存在が必須になったり。
と、いくらでも考えるべきこと、というか、妄想の世界をくみ上げるために必要なパーツがでてくる。

ので、妄想です、と言っても、まだまだ推理するべきことがあって、
むしろそういう方面についての推理はあんま手が付けられていない気がする。
うみねこのなく頃に part321
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/25(水) 20:13:11 ID:LT+rX2Lk
>>125
妄想だからこそ、上位戦人も同様に想像上のキャラという解釈もありまして、
そういう前提でベアトが何をしたかったのかということを推論するのも重要な立場。

自分の推理では、金蔵の作った碑文、親族の憎み合いなんかの土台を知った上で、惨劇の発生を確信したベアト(仮)
が、自分の魔法を知らしめるために利用しようと作った架空の物語が各EP。
架空の世界全体自体が、現実の六軒島を依り代としている。

エピソードを執筆してるのは事件前。執筆中の対談者として(縁寿のマモンのように)出現させたのが上位戦人。
執筆したエピソードは全て全滅を前提としており、実際、ベアトは全滅する自信があった。(根拠は不明。)
お金を送った人なんかも彼女。

事件中には島にいない彼女だが、事件後に絵羽の生還を知る。
せっかくの創作が現実とかい離してしまってイ”ェエエエ?!ってなったベアトが必死に後から執筆したのがEP3。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。