トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月24日 > kjfmx2hg

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020200100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part320

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part320
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/24(火) 11:28:57 ID:kjfmx2hg
絵羽が解いたとき懐かしむものは「少年時代」とは言ったけど少年時代に住んでた場所とは言ってない。
少年時代に憧れてたもの、思い入れのある建物、習っていたものとか無限にあるよ。
黄金郷と黄金の郷の違いは鍵じゃなくて鍵穴に関係してそうだなー

>>354
地図帳なんて出てきたっけ?
うみねこのなく頃に part320
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/24(火) 11:36:38 ID:kjfmx2hg
>>361
ホントだ。
地図帳に載ってるものってなんだろ?って地図だよなそりゃw
「懐かしき」「故郷」「貫く」「鮎の川」はそれぞれなんかの比喩だと思ってた。
うみねこのなく頃に part320
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/24(火) 13:13:22 ID:kjfmx2hg
絵羽が金蔵の故郷の川に鮎がいたと思うって言ってる。
鮎の生息圏は東アジアだからヨーロッパにはいないと思うけど
絵羽はそれを知ってて言ってるのかなー?
うみねこのなく頃に part320
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/24(火) 13:20:52 ID:kjfmx2hg
>>394>>395
いや碑文のことは一切考えずに、金蔵の故郷のみを考えた場合の話。
親達が言うには金蔵の故郷には川があり、そこに鮎がいる。
それなら金蔵の故郷がどこかは分からないけど、少なくとも鮎の生息圏に限定できないかなと
うみねこのなく頃に part320
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/24(火) 16:40:21 ID:kjfmx2hg
>>528
既出
でもそれを元にした犯人や赤字の考察ってあんま見たことない気がする。
動機とかトリックとかまとめられそうなら俺は是非聞きたいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。