トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月22日 > IaWmJhvc

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00483000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part318

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part318
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 02:03:34 ID:IaWmJhvc
>>779
上から答えていこう
・お茶会パートも1998年パートも幻想だから
・お茶会パートを観測している人物
・幻想で生み出された空間
・幻想で生み出した戦人
・Ep1はEp2に上書きされるということ。Ep3の1998年はEp4に上書きされた。
・幻想を描いている人物が、幻想を描かざるを得ない局面で。
うみねこのなく頃に part318
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 02:27:24 ID:IaWmJhvc
>>801
「そなたは無能だ」が言えるにもかかわらず、
戦人が「明日夢から生まれた」と言えない。

ここから法則を考えるに、赤字にはもう一枚かませがある。
うみねこのなく頃に part318
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 02:33:48 ID:IaWmJhvc
言い方を変えると、真実が客観的でありかつ主観的である一方で、
戦人にとって主観的であり客観的な真実を言うことはできないんだよ。

ようするに、誰かの真実を基準にしてうみねこ世界における赤字の使用に規制がかけられている。
うみねこのなく頃に part318
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 02:44:25 ID:IaWmJhvc
「言えない」というのは、赤を「使えない」よりも踏み込んだ規制のあり方。
赤がたんなる「能力」なだけではなくて、そこに使用可/使用不可の「法則性」があるということだから。

たとえば、麻雀ができないというのは能力の問題だが、
麻雀である人が親になったときだけいつも決まってその人に振り込むのならば、そこには何かの法則性がある。
うみねこのなく頃に part318
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:15:57 ID:IaWmJhvc
>>828
そうかも。

>>838
戦人が言えなかった。という点はそれだと解釈が難しい気がする。

>>841
ありえる。
ただ、その場合、ベアトの赤字が真実である保証がなくなるという大きな痛手を負うが。
うみねこのなく頃に part318
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:16:42 ID:IaWmJhvc
844は、

>>841×
>>842○

です。すみません。
うみねこのなく頃に part318
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:30:24 ID:IaWmJhvc
>>846
そうですね。その場合、戦人の赤字はベアトの赤字の下流に位置することになりますね。
流れでいうと、ベアトの赤字>>保証>>戦人の赤字
だとすれば戦人の赤字に問題が起きていても、上流のベアトの赤字は無傷でいられる。

有効です。
うみねこのなく頃に part318
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:36:27 ID:IaWmJhvc
ただその場合、縁寿の語っている赤字もベアトが発行する保証によって成り立っているのかどうか。

もしベアト>>保証>>縁寿であれば、ベアトは「帰ってきて!」ほしいと思い、
「お兄ちゃんだけが、あいつをやっつけられる!!」と思っていることになる。

仮に縁寿がベアトと別に赤字を発行できると考えれば、では赤字は何か?ということで、
再び赤字の輪郭は不定形になりますが、それはそれとして、本編の考察は続けられる。

そんなところでしょうか。
うみねこのなく頃に part318
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:39:56 ID:IaWmJhvc
>>855
>>805は別の方ですよ。
うみねこのなく頃に part318
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:44:30 ID:IaWmJhvc
>>862
どうして?
うみねこのなく頃に part318
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:53:12 ID:IaWmJhvc
>>865

>>846さんの説
>EP4の戦人の赤字は、それを許可したベアトの赤字と信用度は同じ。
>赤字に出来なかったのは、ベアトがそれを赤字にできないから。
>これでつじつまは合うんじゃないか。

これは、私の考えとは違いますが、面白いと思いました。
この場合は、少なくともベアト=戦人の関係では、ベアトが赤字にできることのみが赤字になる
という意味になりますよね。

そして仮に、そうだとしたら、縁寿の赤字はどうなっているのだろうという疑問が湧きます。
縁寿は自分の主観を赤字にしているのか、それとも戦人と同じく、ベアトの主観に保証されて赤字を使用しているのか?
この点も、「ベアトの主観のみが赤字を保証できる」と考えても、考察は可能だなと思いました。


私の考えは、ベアト以外の別の人物をメタ的なポジションにおいて想定していましたが、
846さんの説では、そういうメタ的な存在抜きに、赤字の仕組みを1つ説明できるので
面白いと思いました。

>>868
そうですね。矛盾してるとは書いてなかったつもりだったので。了解です。
うみねこのなく頃に part318
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 03:57:18 ID:IaWmJhvc
>>865
長くなってすみません。なので直接の答えは、>>846さんの説でいくならば、
「赤字を発する人物が信じていないと事実でも赤字発言承認されない」ではなく、

「ベアトが信じていないと、事実でも赤字発言承認されない」

ということになると思います。


>>871
ベアトは病的なツンデレなのかもしれませんw
うみねこのなく頃に part318
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 04:08:52 ID:IaWmJhvc
>>846さんの説が面白いのは、これだったら、ベアトに信じさせることが出来れば、赤字をいくらでも発行できるという点です。
右代宮家はみんな仲がよいと信じさせてもよいですし、みんなは生存して幸せに暮らしましたと信じさせてもいい。
そうして猫箱の中を赤字で埋め尽くして、5日の0時を迎えることも可能なのかもしれない。

面白いアイディアだと思います。
うみねこのなく頃に part318
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 04:11:50 ID:IaWmJhvc
昔ドラえもんの最終話もどきで「USO800」という道具がありましたが、それの逆なのでしょうか。
うみねこのなく頃に part318
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/22(日) 04:45:51 ID:IaWmJhvc
>>888
自分は別の考えなので、積極的に擁護するとムリがでてくるが、考察としては面白いので書きます。

「ベアトに信じさせる」という条件がある以上、そのベアトが何者なのか(あるいはどういったルールなのか)によって、
幻想を通過するとはいえ、現実的な解決になる可能性もあると思う。

ベアトが「○○は信じない」というふうにできていれば、それは○○次第では非常に高いハードルになる。


たとえば、「事件は起きたが、誰も死なずに済んだ」という場合しか、全員生存は信じないという条件があるとか。
また、そういったベアトのルールなり条件を、過去のEpに戻って探してみるのも、面白いかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。