トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月21日 > T0H9UbK7

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100200000000000001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
起動戦士ウィンダム何でも雑談スレ
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part14

書き込みレス一覧

起動戦士ウィンダム何でも雑談スレ
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 00:06:36 ID:T0H9UbK7
バックアップは必ず取れはNASAの格言だったりする
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part14
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 01:35:56 ID:T0H9UbK7
ダウン値ってのがあってな
どんな攻撃にも攻撃力とは別にダウン値ってのがある
これがもたらすのはBRが当たった時のような「よろけ」、ロックマーカーが赤い状態でダウンする「赤ダウン」、
そして黄色いロックマーカーになり起き上がりから一定時間まで無敵状態になる「黄ダウン」だ
んでこのダウン値ってのはダメージとは違い時間の経過とともに蓄積値が減少していく
例えばBRを数発続けて撃てば相手は赤ダウンするが、時間差を置いて撃てばそれこそ相手がボカンするまで「よろけ」続ける
これは時間差によってダウン値が減少する為だ

で、イリスが必死こいて作るクリスタルにもダウン値は存在する。
勿論BRの一発よろけのように強くないけれど、クリスタルを数発連続で当てればやはりよろける。ダウン値があるからだ。
BRやFBを食らった後にクリスタルを食らうとよろけるのはこの為だ。
BRやFBのダウン値が完全に消えきってない所にクリスタルのダウン値が上乗せされる形となって、よろけてしまうのだ。

もっともこれはクリスタルに限った話ではなく、XPの小ミサや多弾頭にもダウン値がある。
BR食らった後に飛んでくる納豆ミサイルには気をつけたほうがいい…かもしれない。
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part14
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 04:00:54 ID:T0H9UbK7
あーすまんこりゃ変な書き方した俺が10:0で悪いな
でもなんか>>277が念レスしてくれたから寝よう
起動戦士ウィンダム何でも雑談スレ
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 04:59:01 ID:T0H9UbK7
デュナメスのライフルはコムに流用させて貰ってるかっけすっげかっけ
起動戦士ウィンダム何でも雑談スレ
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 18:23:36 ID:T0H9UbK7
話ぶった切るけど白騎士の腹違いの妹の死んじゃった方って一体何の作品だ…
元ネタが解らないパスはまさに暗号文だな
起動戦士ウィンダム何でも雑談スレ
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/21(土) 23:03:01 ID:T0H9UbK7
むしろ正常に解凍できた奴が何人居るか知りたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。