トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月14日 > v34BCHbO

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100113000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
パポタ〜空飛ぶ魔導店〜 part4
うみねこのなく頃に part311

書き込みレス一覧

パポタ〜空飛ぶ魔導店〜 part4
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 07:18:19 ID:v34BCHbO
フォトン使いだとダーククリオネに対しての方が
ノーマルクリオネより効くのに驚くよね
うみねこのなく頃に part311
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 10:21:39 ID:v34BCHbO
>>116
失踪宣告云々って確かに手続きには時間がかかる
例えば相続も言えることだが、確かに手続きが完了するまでは
失踪してないことになるし、相続の手続きも完了できていないが
手続きが完了すれば、完了した日に失踪したことになるとかじゃなく、
失踪した日、うみねこの場合なら10月5日か6日になるわけだ
相続に関しても、故人が死んだ日=相続した日となる

つまり手続きが完了すれば、自動的に"その日"死んだことになる
後から過去が未来によって変わるわけだ
そしてなぜかEP3の1998年の世界ではあの事件は事故となってる
失踪扱いで後に死亡扱いになったとしても不思議じゃない
うみねこのなく頃に part311
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 13:33:57 ID:v34BCHbO
>>248
霧江下真ん中と楼座左下が最高すぎる
もうこのキャラデザでいいな
うみねこのなく頃に part311
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 14:02:02 ID:v34BCHbO
>>277
戦人の話じゃなく縁寿の話か
縁寿のことならep4のEDで死亡と明記された縁寿が
ep4の世界の縁寿なのか、ep3の世界の縁寿なのかが確定しない上に
あの後どうなったのか分からない以上何も話せないな

失踪宣告云々はep4の戦人の死に関して言われてることじゃないのか?
うみねこのなく頃に part311
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 15:07:48 ID:v34BCHbO
>>284
何でそれがループ説になるの?
単にep4で描かれた1998年の世界はep3のその後であって、
ep4のその後ではないと解釈してるだけだ
真実が一つならループやカケラも何も世界は1つで
他の世界は存在しないだろ
うみねこのなく頃に part311
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 15:13:28 ID:v34BCHbO
>>302に追記

>>284
>一つのカケラの中の複数のゲーム盤
これが一番今のところ有力というか散々言われてることじゃないか
うみねこのなく頃に part311
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/14(土) 15:47:39 ID:v34BCHbO
>>305
縁寿の話なら危難でも普通でもどちらにせよ考えにくい
ここは同意見

戦人については
普通失踪→1986年10月6日で7年経った=死亡扱いになったんじゃないか
という説があるだけだ
それとすまんけど民法には詳しくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。