トップページ > 同人ゲーム > 2009年02月13日 > ce1Z7KjZ

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2





うみねこのなく頃に part310

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part310
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/13(金) 22:16:12 ID:ce1Z7KjZ
wikiにあった心臓説よりちょっと考えた
※右代宮ポルタトーレ説※
遺伝子の話ですがこの分野では法整備や倫理観がまだ確立されていないので人によっては不快に思うかもしれません↓



ポルタトーレというのは、突然変異により偶然有利な形質を獲得した個体です。
人間の例では、脂肪分解酵素の活性が通常より高く、動脈硬化になりにくい家系の人たちが昔テレビに取り上げられました。


前提:ひぐらしのようにうみねこにも六軒島症候群がある

としたらどんな病気だろうか?
うみねこのなく頃に part310
764 :2[sage]:2009/02/13(金) 22:17:09 ID:ce1Z7KjZ







『右代宮金蔵は両足が多肢症である』
『金蔵は多肢症の当主は有能だという言い伝えから引っ張り出された』

『右代宮における多肢症は遺伝性(の可能性が高い)』
『今回の舞台は親族会議。』

つまり、六軒島症候群があるとするなら、それは遺伝病なのではないか、と考えました。
遺伝子変異は多くの場合、生存に不利になりますが、生命体に有利に働く場合もまたあります。

その面から見て、進化は奇跡の積み重ねだとも言えます(ベルンっぽいかな?)

うみねこのなく頃に part310
765 :[sage]:2009/02/13(金) 22:17:58 ID:ce1Z7KjZ





・右代宮金蔵は多肢症と、商才に有利な形質をあわせ持ったポルタトーレなのではないか?

・また、その遺伝子(仮にきんぞー☆遺伝子とする)が雛見沢症候群のような行動を起こしうるのではないか、と考えました。

性格は遺伝しませんが、大脳で感情を司るたんぱく質(ドーパミンとかセロトニンとか)を作る"酵素"をコードする元のDNAは遺伝します。
金蔵が情緒不安定な振る舞いをするのは高齢と、きんぞー☆遺伝子のマイナス面としての六軒島症候群の発症に依るものではないでしょうか?
(魚類は鰓呼吸により人間には不可能な長期水中生活が出来るが肺呼吸が出来ないので陸上では活動出来ないようなものです)

うみねこのなく頃に part310
767 :[sage]:2009/02/13(金) 22:18:41 ID:ce1Z7KjZ









また、DNAを持っていても各種形質が現れるかどうかはサイコロを降るような物です。
蔵臼を始めとして親族をこき下ろしているのは、彼らにきんぞー☆遺伝子の形質が現れなかった(と思った)からではないでしょうか

・限性遺伝性変異かも?

右代宮が男尊女卑を貫いているのはきんぞー☆遺伝子によるその形質がY染色体上にあり、発現するのは男性のみだから、なのかもしれません。(逆に、X染色体に対立形質があり、それがきんぞー☆遺伝子の形質発現を妨げるので女性でより発現しにくい可能性もあります)

うみねこのなく頃に part310
768 :[sage]:2009/02/13(金) 22:19:39 ID:ce1Z7KjZ






・催奇形性?
夏妃が長く不妊だったのは初期発生のDNAの発現の異常による不自覚性の自然流産なのかも。
妊娠4週以内であれば胚の状態なので、排卵と同じで気づかない可能性もあります。(統計上、一般的な夫婦でも2/3の胚(胎児)がこの時期に自然流産してしまうそうです)
きんぞー☆遺伝子によりちょっとその確率が上がった可能性も

・"魔女"が見える事について

我々は大半を視覚からの情報に頼っています。色の知覚は光の三原色(赤緑青)それぞれの波長に閾値を持った3種類の錐体細胞の興奮が脳に伝わることでなされます。錐体細胞は十分な光が無いと興奮しないので、暗くなると色を見る事が出来ません。
同じ理屈で一般的な人間はX線や赤外線を見る事が出来ません。
ですが、きんぞー☆遺伝子が発現する事によりその閾値が広がれば、"魔女"を知覚できる、かも。
(波長がどうとかベアトが言ってたし)
うみねこのなく頃に part310
771 :[sage]:2009/02/13(金) 22:20:29 ID:ce1Z7KjZ







ですが、さすがにこれは生物学的に無理かも…
もっと簡単なのが 共感覚 のような、脳神経回路の混線です。
五感の知覚を"認識"する部分の神経細胞の接続が変わることで、音を色として知覚したり、文字に味や匂いを感じるなど一つの刺激に対し複数の感覚が同時に働く事を共感覚と言います。
(普通に5人に1人くらいはいるらしいです。日常生活に異常はありません)


きんぞー☆遺伝子による物理的要因に、感情(愛)が加わる事で神経回路のミスデレクションが生じ、共感覚みたいな感じで風景の中に魔女を知覚出来るようになる、とか。
普通の人間にはあくまで普通にしか見えない。
だから"飾られた虚実"なのかなあとか。

うみねこのなく頃に part310
776 :[sage]:2009/02/13(金) 22:22:20 ID:ce1Z7KjZ
以上が私が考えた駄文です。
読んで下さった心優しい方々、お付き合い頂きありがとうございました。
アンチファンタジー、かつアンチミステリーの概念に沿って製作者側から考えて前作のように××症候群、の概念を借りつつ、かつ二番煎じ感がないように作るならこんな感じで来るのかな、とか
でも書いてみるとチェス盤をひっくり返したつもりで盤を割ったようだ。

鷲を付けてる使用人は震災で生き残った金蔵さんの遠縁の親戚の子孫できんぞー☆遺伝子持ちなのかな、とか。
うみねこのなく頃に part310
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/13(金) 22:24:27 ID:ce1Z7KjZ
>>769
すみません
最初に書いたように遺伝子関連は法整備や倫理観がまだ確立されていないので人によっては不快に思うかもしれませんのでクッションを置かせて頂きました。

うみねこのなく頃に part310
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/13(金) 22:36:02 ID:ce1Z7KjZ
>>785
ポルタトーレの話は優性学に繋がる思想なので、多くの機関でタブーとされている傾向にあります。
感情と違い遺伝子は変えられないし、実際に遺伝病に苦しむ方が見ている可能性もありますので。
改行によりNGにして頂くなどの、情報を拒否する権利を公使して頂ければと思いました
うみねこのなく頃に part310
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/13(金) 22:47:20 ID:ce1Z7KjZ
>>797
遺伝と目の色覚は高校の生物です
その他は、脳神経学
うみねこのなく頃に part310
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/02/13(金) 23:19:23 ID:ce1Z7KjZ
>>802
共感覚は疑似科学でなく神経科にもシナスセジアと認知されている疾患です。(現在研究中)
ネイチャーにいくつか論文も乗っているので興味があれば探して見て下さい。

後半は、疑似科学というか推測ですね。憶測と言うより蛇足で、推測です。
疑似科学っぽくなるのは実在しないひぐらしの雛見沢症候群、を元に考えたからです。ちょっと言い訳。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。