トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月26日 > B8Dg+vTH

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1122000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part290

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part290
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 00:52:19 ID:B8Dg+vTH
>>450
ひぐらしだと三四の努力に対する絶対の自信と意志が他を圧倒してたってことだが
それを何度も繰り返して活路を見出したのを奇跡と
ラムダは反則じゃないかって言ってたが俺もそう思うw

で、それを踏まえると無限は何を指してるだろうかなぁ
うみねこのなく頃に part290
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 01:16:54 ID:B8Dg+vTH
>>465
作れなかったはず
繰り返すことでカケラを発見し組合すのみ

>>466
それだとベルンにぴったりで楽勝っぽいんだけど
相性が悪いみたいなこと言ってたような・・・
うみねこのなく頃に part290
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 02:06:10 ID:B8Dg+vTH
>>486
そうそう
絶対も概念的だし、奇跡も繰り返すことができるってこと事態だし間接的表現なんだよね
直接「無限」と関連しない空間と考えると・・・
ハムスターの車輪がしっくりくるなwww
うみねこのなく頃に part290
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 02:27:56 ID:B8Dg+vTH
うみねこでの「絶対」は金蔵の意志によるベアトリーチェの存在と思ってた
人の所業と明かされると居なかったとされるからだ・・・・・

そぅ考えてたのだが・・・
ラムダが勝てないと宣言してしまったので
金蔵の意志を利用した誰かの犯罪となるのか・・・
うみねこのなく頃に part290
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 03:03:27 ID:B8Dg+vTH
>>508
おれの考察では現代の縁寿が視点で魔女がルール的概念って考えなんすよ
んでそれぞれの役割は
ラムダ→絶対→金蔵の意志→ベアトリーチェの存在
ベアト→無限→同じ空間「島」内で縁寿が知りえない事象を組み替えて繰り替えしできる
ベルン→奇跡→今回時間は戻せないが「島」に行くことで過去のカケラを見つけようとする
って考えてただけど・・・
ベアト支援のラムダが勝てない宣言するとそれが否定されたかなと
そーすっとベアトの無限の意味も、籠の中のハムスターが車輪で遊んでる姿を眺めてるだけなのかと

要するにあの宣言で考察ぶっこわれたwww
ただそんだけでつw
うみねこのなく頃に part290
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/26(月) 03:15:54 ID:B8Dg+vTH
>>525
おれは同じ台詞を黒紗音で聞いたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。