トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月22日 > o9NmAcOp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000300000000000001612182069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part286
うみねこのなく頃に part287

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part287
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:02:12 ID:o9NmAcOp
>>465
いや、絵羽のみ生還だけど
絵羽が真実について口を閉ざしている

下位世界はベアトの創作世界なので

絵羽生存=EP3の世界、とは限らない  から

絵羽以外ぽかすか生き残りまくってる可能性も十分にあるんじゃね?
うみねこのなく頃に part287
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:07:38 ID:o9NmAcOp
そもそも大事なのは
EP3+EP4の未来世界を真実としたとき
メッセージボトルが
「事故前日と事故当日」の二日間を描いた、といわれていること
したがってEP1や2や4の赤字でいわれた
10月6日になると事故がおこる、というのは、
それはベアトの創作世界ではそうかもしれないけど
実際は10月5日にすでに事故はおこっていたと考えるのが妥当
さらにEP3と絵羽生存の未来世界が異なるのではと考えられる
理由の一つとして
警察のメッセージボトルが、「事故当日の周辺海域の遺留品創作」
で発見されたということ。したがって10月5日にはすでに
警察が周囲の海を捜索していた。
絵羽が朱志香ともめたりしたのが午後6時3分?以降
そこから南條しんで絵羽がキレて
絵羽が九羽鳥庵にいったとしても最低午後7時にはなりそう
そこから事故が起きて、警察が周辺海域を捜索するのは
10月6日にならないか? 時間的に夜だし無理があるだろ

たぶん事故の真実は
10月6日の昼ごろには既におきたんじゃないかな
それなら何らかの理由で発見されて、夕方ごろには
周辺海域の捜査にはいると思うんだ
何度も作中で「事故前日と事故当日」という表現がつかわれていることから
事故が長引いて10月5日と10月6日の二日間にわたったということは
たぶんないんじゃないかと思ってる。

うみねこのなく頃に part287
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:08:31 ID:o9NmAcOp
>>482
たぶんこれ読んでも意味わからない人多いだろうので
あとでまとめる
わかる人いたら意見どうぞ
うみねこのなく頃に part287
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:12:16 ID:o9NmAcOp
>>489
むしろ
10月6日以降の絵羽生き残り→EP3を創作
と考えると納得がいくかもしれん
うみねこのなく頃に part287
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:18:19 ID:o9NmAcOp
そもそもEP3はベアトがアホだろ
エヴァを後継者にする→絵羽がいきのこる
→エンジェがやってくる→大ピンチいまここ

全部自分でまいた種じゃねーかw
うみねこのなく頃に part287
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:19:50 ID:o9NmAcOp
「EP3のゲーム盤を用意したぜー」
お前がへんなゲーム盤もってくるから
そのおかげでエンジェがやってきて
お前瀕死になってるじゃねーか
EP3で碑文の謎がとけないゲーム盤用意すればよかっただろ
ホント阿呆だな
うみねこのなく頃に part287
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:22:12 ID:o9NmAcOp
楼座のみ生還→縁寿さくたろう化ルート
熊沢のみ生還→縁寿×鯖吉ルート
夏妃のみ生還→縁寿いじめルート
うみねこのなく頃に part287
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:26:08 ID:o9NmAcOp
とりあえず警察が事故当日に周辺海域の遺留品を捜索して
メッセージボトルを発見した

の『事故当日に捜索』について、これがどういう意味を持つのか
おまえら考えといてくれ

事故が10月5日と6日にわたっておこったなら
未来世界で「あの3日間になにがあったのか?」という話になるだろ
それが「あの2日間になにがあったのか」と話題になってることから

事故前日10月4日 事故当日10月5日
この2日しかないんじゃないのか

そして、事故当日に警察が周辺海域を捜索してるんだぞ
その意味を考えておいてくれ
うみねこのなく頃に part287
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:28:49 ID:o9NmAcOp
未来世界=EP1,EP2,EP3,EP4のどれとも関係がない
     唯一にして真実の世界
     もしくはベアト以外の誰かの創作世界    

EP1,EP2 メッセージボトルを元にした創作
EP3,絵羽生存をもとにした創作
EP4,金蔵の真実をもとにした創作

こうじゃないのかね
うみねこのなく頃に part287
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:30:37 ID:o9NmAcOp
とりあえず10月5日の時点で絵羽が生存したのは
2日間の島の真実を掌握してるベアトなら当然しってるだろ
だとすれば、それを元に創作世界をつくってもおかしくないしな

ただそれは、2日間の真実とはだいぶ異なった内容かもしれないけど
うみねこのなく頃に part287
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:31:45 ID:o9NmAcOp
未来世界=EP1,EP2,EP3,EP4のどれとも関係がない
     唯一にして真実の世界
     もしくはベアト以外の誰かの創作世界    

EP1,EP2 メッセージボトルを元にした創作
EP3,絵羽生存をもとにした創作
EP4,金蔵の真実をもとにした創作

こうじゃないのかね
うみねこのなく頃に part287
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:32:25 ID:o9NmAcOp
>>529
勝手に二重レスになっててスマソ
うみねこのなく頃に part287
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:36:25 ID:o9NmAcOp
「事故当日に周辺海域を捜索」って大月教授のメッセージボトルの説明で
きちんと言われてるからな………
うみねこのなく頃に part287
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:44:07 ID:o9NmAcOp
川畑船長が「落ちる落ちる事件」について証言したことについて
どう考える?
落ちる落ちる事件は縁寿が知っていた、ととれる表現があるが
それはメッセージボトルをおいて他にないんじゃね?
そもそも真里亞の日記には当日真里亞が何かかいてたことはないだろ
だとすると、それを見ればメッセージボトルが偽者だとわかる
つまり、縁寿にとって「落ちる落ちる」のソースは
メッセージボトルしかないということ
つまり、船長を信じるならば「落ちる落ちる事件はあり」
そして「落ちる落ちる事件」はメッセージボトルにかかれていた

つまりメッセージボトルは、当日船にのっていたか
船着場にいた人物くらいにしか書けないということになるだろ

うみねこのなく頃に part287
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:45:43 ID:o9NmAcOp
船長の証言で「落ちる落ちる事件はあった」
そしてメッセージボトルにも「落ちる落ちる事件は書かれている」
でないと縁寿視点で、「船長は落ちる落ちる事件のことを覚えていて」
とはならない。

したがって「落ちる落ちる事件」を観測していた人物の中に
ベアトリーチェがいる、ということになる。
うみねこのなく頃に part287
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:47:10 ID:o9NmAcOp
落ちる落ちる事件証言について今色々いっても
この時間じゃ反応かえってきそうにないし
あとでまとめたのどっかに貼るわ
うみねこのなく頃に part287
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:48:55 ID:o9NmAcOp
>>550
絵羽は2日間の内容について縁寿におしえるような
ことは何一つしないだろ
真相は地獄までもってくとかいってたし
うみねこのなく頃に part287
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:49:51 ID:o9NmAcOp
>>551
>芦ノ湖の遊覧船に家族で乗って
絶縁状態だったからな…
どうなんだろ 調べてみるわサンクス
うみねこのなく頃に part287
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/22(木) 23:56:43 ID:o9NmAcOp
『話が弾み、縁寿としてはとても助かったが、……同時に、
最後の親族会議のこともよく覚えていて、船上の戦人の
“落ちる落ちる騒ぎ”のことまでも詳細に記憶していたことは、
逆に縁寿には辛かった。』
ケース1
縁寿が『落ちる落ちる騒ぎ』のことを今までまったくしらなかった場合
この場合、『落ちる落ちる騒ぎ』などと大事な兄のエピソードを
省略するだろうか? 『戦人が船で落ちる落ちる、といったという話が』
云々かんぬん、とそれについて長々とコメするのでは?

縁寿が落ちる落ちる騒ぎのことをしっていたとする
→ソースはメッセージボトルしかなさそう

船長が落ちる落ちる騒ぎがあったことを証言

→メッセージボトルは、船にのっていた人物もしくは島にいた人物
のなかで、船の落ちる落ちるを知ることができた者のなかに
限られてしまう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。