トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月13日 > 8sTDIjyb

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0222000000000000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【三角形】ステッパーズ・ストップ Part5【ぱずる】
BATTLE LINE-バトルライン Part4

書き込みレス一覧

【三角形】ステッパーズ・ストップ Part5【ぱずる】
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 01:37:43 ID:8sTDIjyb
>>79
直接攻撃<高速起動><リミテッド><スタン与え>(2)*2
【三角形】ステッパーズ・ストップ Part5【ぱずる】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 01:56:04 ID:8sTDIjyb
ふと思ったんだけど
0ターン目に死亡判定がないということは
自分の死亡時に発動のライフも0ターン目には発動しないということか
1ターン目の開始時に始めて死亡判定があり、その時点でいくらHPが減っていようが1回の死亡となる
毒も同時に発動するというルールより死亡回数は一回
高速ライフ(2)*2があれば0ターンキルは防げる

どうしても0ターンキルをするならスタン連打で完全に行動をとめるしかないな
BATTLE LINE-バトルライン Part4
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 02:05:55 ID:8sTDIjyb
もう俺の勝ちでいいよ
【三角形】ステッパーズ・ストップ Part5【ぱずる】
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 02:14:15 ID:8sTDIjyb
>>84
書き方がわるかった
毒が何枚あっても死亡回数は一回、ってこと
ターン開始時の死亡とあわせて二回
高速ライフ2枚あればとりあえず1ターン目を迎えることはできる
高速回復剣のほうが低コストだが
高速ライフは先攻をとっても有効なため、速度を上げられるのでスタンに強い
BATTLE LINE-バトルライン Part4
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 03:09:14 ID:8sTDIjyb
便利すぎて誰もが使ってるせいなのかどうかわからんが
バランスブレイカーという意味ではアマゾネスもかなりのもの
実質自陣どこでも4点の戦術カードみたいなもんだし
ルナのほうは1枚制限&英雄枠使うからあれで良いと思うが
一般兵にしては強すぎる
BATTLE LINE-バトルライン Part4
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 03:46:53 ID:8sTDIjyb
アマゾネスは”手札から”自陣のどこにでも4点を与えられるのが強い
食料チェックも次のターンだから、食糧不足でも関係なく出せる

もちろんなきゃないで速攻が強くなりすぎるんだが
特例措置として、アマゾネスとゼリグは食料超過して出すことができない
配置したターンは以後食糧超過してユニットの配置ができなくなるってならんかな
BATTLE LINE-バトルライン Part4
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/13(火) 18:29:07 ID:8sTDIjyb
開発ブログにあるゲームバランスに影響ある不具合ってなんだろ?
自陣で使える略奪騎兵のことかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。