トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月09日 > 9JUrU5Mo

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000045895334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part271

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part271
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/01/09(金) 18:32:16 ID:9JUrU5Mo
カノンシャノン同一説がうざくてここ見てなかったが、何か新しい発見はあったかね?
うみねこのなく頃に part271
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 18:49:22 ID:9JUrU5Mo
ずいぶんスレの流れが穏やかになったな
うみねこのなく頃に part271
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 18:51:35 ID:9JUrU5Mo
>>80
推理に愛を感じた。
うみねこのなく頃に part271
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 18:57:24 ID:9JUrU5Mo
EP5に偽戦人がでてきてもおなじことだよなあ。
真戦人が登場するのかね。
うみねこのなく頃に part271
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 19:03:59 ID:9JUrU5Mo
千兆分の一の確率でしか祝福されないとあり、地球の人口が60億であることを考えても、真戦人の発生確率はかなり低いな。
偽戦人に何かを経験させるとか、なぐって思い出させたほうが早いのかもしれない。
うみねこのなく頃に part271
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 19:12:05 ID:9JUrU5Mo
>>95
ベアトに否定されたのってメタ戦人だよねえ。
下位世界の戦人なら次のEPで「本物です!」って分け目逆にしてやってくればいいけど
メタ世界の戦人を否定されるとなあ・・・
それともあの場面だけ下位戦人と価値が同じなのかな。
うみねこのなく頃に part271
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 19:18:57 ID:9JUrU5Mo
交換可能ってことは・・・
戦人ってもしかしたら人間じゃないのかもね。
うみねこのなく頃に part271
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 19:37:41 ID:9JUrU5Mo
>>132
死んだとあるから、少なくとも戦人が死んだと思い込める存在じゃないとだめだよね・・・。
でも真里亞はさくたろうを死んだと認識したよね。延長線上にあるとしたら大問題だがw
うみねこのなく頃に part271
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 19:43:44 ID:9JUrU5Mo
なんで木から落ちただけで、記憶が飛ぶほどのショックを受けるんだよw
うみねこのなく頃に part271
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:04:03 ID:9JUrU5Mo
再入荷まで待たないとだめみたいだね18日以降か。
最初に刷ったやつは完売か。
うみねこのなく頃に part271
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:16:03 ID:9JUrU5Mo
>>220
・・・本体買わないと・・・?
うみねこのなく頃に part271
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:19:15 ID:9JUrU5Mo
>>227
そんなんあったっけ??
うみねこのなく頃に part271
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:29:04 ID:9JUrU5Mo
>>245
あんな死に方は認めねえ。
必ずこのスレで復活させる。
うみねこのなく頃に part271
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:32:42 ID:9JUrU5Mo
俺はあの元気のなさそうなマモンにキュンキュンきたぜ!
うみねこのなく頃に part271
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:37:38 ID:9JUrU5Mo
ベルフェがすごい人気なのはしかたない。
マモンは所詮このスレだけなきがする。
楼座はランク外になっちまったか・・・
シエスタだぶるおーは眼帯がなぁ・・・おっさんくさいわな。
うみねこのなく頃に part271
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:50:35 ID:9JUrU5Mo
>>302
>>274をコラって戦人の顔にしたやつ
うみねこのなく頃に part271
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 20:59:38 ID:9JUrU5Mo
みおんって原作ではそんな胸でかくないよね。すれ地ですまん
うみねこのなく頃に part271
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:01:56 ID:9JUrU5Mo
>>329
家具はぜんぶ貧乳じゃね?うわなにするHA☆NA☆SE!
うみねこのなく頃に part271
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:03:58 ID:9JUrU5Mo
いちばんの貧乳は410かな。いやそうであってほしいだけだが。
うみねこのなく頃に part271
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:09:20 ID:9JUrU5Mo
>>337
んー。
ぶっとんだ発想だけど悪くないね。
与えられた材料から推理するとその辺に落ち着きそうだ。
うみねこのなく頃に part271
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:14:37 ID:9JUrU5Mo
ベアトかわいいよ。
なんでお前らはいまさらそれに気がつくのか!
戦人ばっかりに投票しやがって・・・
うみねこのなく頃に part271
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:17:50 ID:9JUrU5Mo
>>357
ちっちゃいなw
うみねこのなく頃に part271
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:18:49 ID:9JUrU5Mo
>>357×>>375○
壁紙にはいいねこれ
うみねこのなく頃に part271
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:32:19 ID:9JUrU5Mo
しかしだれも・・・ガァプは俺の嫁と言い出さないのはどういうわけか
うみねこのなく頃に part271
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:45:44 ID:9JUrU5Mo
>>427
なんでだろ…全力で否定する俺と、わずかにその展開に期待する俺がいるw
うみねこのなく頃に part271
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 21:52:54 ID:9JUrU5Mo
マリアの衣装かわいかったけど、公式のオエビじゃまだ誰も書いてないな。
さすがに難しいか。
うみねこのなく頃に part271
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 22:22:50 ID:9JUrU5Mo
>>461
どっかのウィッチハントっていうウェブサイトの名称を拝借したらしい。
うみねこのなく頃に part271
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 22:26:26 ID:9JUrU5Mo
>>458
なんかEP4そのままだね
うみねこのなく頃に part271
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 22:33:07 ID:9JUrU5Mo
>>482
そうだとするとひとつだけ疑問がある。
マリアがすべてをさくたろうのように作ったとすると、
ベアトリーチェも作ったことになる。

マリアの幻想を補助した役割をもっているはずなんだが、
その存在の招待は??まさか・・・コンビにの・・・
もしくは・・・民生なんとかの・・・
うみねこのなく頃に part271
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 22:41:14 ID:9JUrU5Mo
>>507
最初のころは真里亞も聞いただろう。でもその度に豹変する母を見て言うのやめたんじゃね?
「母を苦しめている」と認識したんじゃないかと。
なんせあのとおり、とんでもなくやさしいからな。お前らとは雲泥の差だよ。
うみねこのなく頃に part271
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 22:54:35 ID:9JUrU5Mo
またアルケが作るんだろか
うみねこのなく頃に part271
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 23:36:22 ID:9JUrU5Mo
>>685
俺は二回死んだってのを竜騎士先生がやりたかっただけだと思う。
どんな人間も二回死ぬことはできないからな。
どっちかで死んだ。どっちかはわからない。そういう状態を作りたかっただけかと。
うみねこのなく頃に part271
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 23:39:22 ID:9JUrU5Mo
>>711
そんなはずはねえ!
そんな悲しい結末は認めねえ!
食らえマモン!
うみねこのなく頃に part271
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/09(金) 23:58:37 ID:9JUrU5Mo
しまむら本部
部下A「部長!全国でライオンのぬいぐるみが馬鹿しているようです」
部下B「各店舗からの報告によりますと、正月明けてから全国でわずか一週間のうちに合計2600体も売れました」
部下C「このペースだと月間販売数1万を超えます!」
係長「なんで?www意味がわからんwwww」
部長「そこの君、今ライオンの何かブームなのかね?」
部下D「わかりません・・・とくにそのようなニュースを目にしたことは・・・ただ、店員の話によれば、
お客様の中に、”さくたろう”をくださいという方が多いとのことです」
社長「??さくたろうとはうちの商品ではないな・・・いったい何のことかね?」
部下A「・・・わかりません。しかし社長!とりあえず予約が殺到しています、ここは!」
社長「うむ、よくわからんがとにかく増産だ!至急工場に発注をかけろ!とりあえず三万体ほどつくるぞ!」
部下ABCD「「「はい!!!!」」」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。