トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月07日 > HiIwDx3k

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001200004422000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part266

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part266
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 07:04:48 ID:HiIwDx3k
ようやく追いついた。おまえら雑談ほんと好きだな。

俺の推理は全部既出みたいだから省くけど、今回のEP4、俺的には
かなり雑に感じられてしまった。(これも既出だろうけど)
朱志香、譲治のバトルはまだいいにしても、地下道からの脱出劇、ワルギリアや
山羊の軽さ、 蔵臼のバトル辺りは、もっと煮詰めた描写をしてほしかった。
ラノベ作家だってあそこまで酷くはない。あの辺りだけ文章が軽すぎて浮いてる。
表裏お茶会でなんとか持ち直したけど、そうじゃなかったら興が冷めて、今回で俺
辞めてたかもしれん。
うーうーが幸せの魔法の呪文ってのも、はにゅーの二番煎じで、適当なやっつけ感が
すぎる。そんな設定無くたっていい話じゃないか?うーうー言うことが楼座を
苛つかせてることぐらい真里亞にもわかるだろ。

話自体が、儀式ほっぽり出してほぼ無視、ベアトも「もうどうでもいいや」と
雑になってたから、余計にそう感じるかもしれんけど、今回やっぱり製作時間が
足らなくて見切り発車だったんじゃなかろうか。

ところで「3分間待ってやる」って何のパロ?
うみねこのなく頃に part266
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 08:05:10 ID:HiIwDx3k
>>106
そうだよね。軽いだけじゃないテンポが悪い。それが1番の原因。
ウォーズマン理論も2回使っちゃ面白みがない。
うみねこのなく頃に part266
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 08:13:57 ID:HiIwDx3k
明日のジョーの倍率を使った、ウォーズマン理論だろ。

>>118
そうだね
うみねこのなく頃に part266
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 13:32:09 ID:HiIwDx3k
EP4やって、それでもまだ不明瞭だと言う>>384は無能だ(赤字)
うみねこのなく頃に part266
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 13:38:33 ID:HiIwDx3k
なんでそうなる。それを言うなら杭は7本あるぞ。
うみねこのなく頃に part266
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 13:45:20 ID:HiIwDx3k
>>413
カプコンが言ってたのは「ナイフを使いこなせ」だと思ってた。
うみねこのなく頃に part266
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 13:54:21 ID:HiIwDx3k
うさぎの楽隊とシエスタ姉妹、確かに符号はピッタリ合うんだけど
真里亞の幸福魔法の友達と、主の命令通りに黄金弓で人を惨殺する存在
あるいは銃火器など道具の幻想描写、というのが、どうにも俺的には
結びつかないんだよなぁ。さくたろ死亡後の、黒化した真里亞の魔法だとしても。
だいたい最初にシエスタを呼び出して行使したのはエヴァトだしさ。
うみねこのなく頃に part266
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 14:12:13 ID:HiIwDx3k
幻想描写ではあるけれど、さくたろの存在自体が楼座にとっては苦痛、
触られるだけでも〜って描写があったよね。
楼座が直したのであれば、あそこまでさくたろを拒絶するかな?とは思う。
うみねこのなく頃に part266
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 14:24:22 ID:HiIwDx3k
擬人化したさくたろは、真里亞の魔法つまり真里亞の視点からの解釈なので
真里亞が「さくたろはママの手作り」と思っている限りは、真実はどうあれ
楼座のことをママと呼ぶ。
うみねこのなく頃に part266
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 14:44:52 ID:HiIwDx3k
>>515
たしかにその通りだ。あのさくたろは誰の視点なんだ?
楼座も第一の晩で殺された後に、再度殺されてるし。

ただ、狂言説が濃厚なのを考えると、あのタイミングで楼座は実際に殺されたのかな。
だとするとあのさくたろは楼座視点かも。
うみねこのなく頃に part266
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 14:53:16 ID:HiIwDx3k
>>552
白真里亞のままでも、その「不幸になる1人」を自分じゃない別の誰かだとしても
構わないと思うのかな。
確かに作中では、自己犠牲の精神とかはあまり表現されてなかったように思う。
うみねこのなく頃に part266
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 15:17:05 ID:HiIwDx3k
>>581
縁寿もさくたろは1体限りのもう再現できない物という認識だった。
手作りではない既製品だとしても、12年前の物で、もうどこにも流通していないと
思っていた。
そして、さくたろの死が真里亞が黒く変わっていく大きな要因の1つとも考えて
いた縁寿は、なんとかしてさくたろの復活ができないかと模索していたが、依り代が
ないため不可能。
そこに、さくたろ発見。依り代があるなら反魂もできるかも!?って流れ。

楼座が直した物か既製品かで、細部の解釈は変わってくるけど、既製品だったとしても
少なくともそれを見た直後は縁寿も「なぜこんな所にさくたろうが!?」と驚いた筈。
つまり、それが「死んださくたろ」の復活だと、縁寿も信じかけた筈。
信じるだけのとっかかりがあるなら、後はそれを信じるかどうか、魔法にするかどうかは
受け手である真里亞の側の問題であり、おそらく幸福魔法の使い手の真里亞なら信じるん
じゃないかな。
うみねこのなく頃に part266
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 15:30:28 ID:HiIwDx3k
>>631
おまえさんがそれを事件とは関係ないと思うなら、それもいいんじゃね。

ただ、事件のトリックのみを追う人ばかりじゃなく、動機や因果関係、
あるいはそれ以上に登場人物の「救い」を求める人もいるから、俺としては
必要なシーンだと思っている。
うみねこのなく頃に part266
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 16:02:21 ID:HiIwDx3k
さくたろ、量産品だとしても、12年前に販売された物が残ってたってのはかなり凄いことだぜ。
縁寿が知らなかったわけだから、大々的に流行ったものじゃないだろうし。
ちなみに、そこのパートでは「奇跡」という表現は、たしか1回も使われていなかった筈。
「運命」と言われていた。
個人で持っている言葉のイメージなんだけど、楼座が直したとかの人の気持ち、暖かさがある
「奇跡」ではなく、ここに来てこれを見つけることが予め決められていた「運命」だと俺は感じた。
うみねこのなく頃に part266
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/07(水) 16:14:51 ID:HiIwDx3k
霧江からの最後の電話で「魔女を信じなさい」とあったけど、最初の方で「私達のことは
考えずに、自分達のことだけ考えなさい」みたいことを戦人に言って、そこから
戦人に「地下牢組は自力での脱出は絶望的だ」みたいに、言外の意味を伝えてたよね。
だから「魔女を信じなさい」も「魔女を信じさせようと強要している人物がいる。
疑ってかかりなさい」を伝えたかったのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。