トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月04日 > wnLH6orA

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012213100092010022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part254
うみねこのなく頃に part255
うみねこのなく頃に part256
うみねこのなく頃に part256

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part254
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:47:04 ID:wnLH6orA
一人足すか、死んでると思われた人間が生きているって考えないとわからない殺人が多いからじゃね?
うみねこのなく頃に part254
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 10:14:20 ID:wnLH6orA
金蔵が死んでることを隠蔽してるという意味じゃグルだが
それがどう殺人に絡むのかは難しいな
うみねこのなく頃に part254
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 10:48:23 ID:wnLH6orA
シャノンとカノンが同一と言われてる理由はバルトが同時に観測してるとこがないからだろ?

うみねこのなく頃に part254
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:20:07 ID:wnLH6orA
ボトルメールについての考えがあまり見られない気がするがどういう考えがでてる?
ここから惨劇の背景というか世界観とかが色々考えられそうなもんだが
うみねこのなく頃に part254
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:36:07 ID:wnLH6orA
シャノン=カノンとは言っても、実際には二人別々にいるが
事件当日には既に一人死んでいて、一人二役をするってのでいいんじゃないか?
そしてEPごとに片方が死んでいるのが固定されてるわけじゃなくてランダムで
両方生きてるEPがあるってことじゃね?
うみねこのなく頃に part255
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 12:53:11 ID:wnLH6orA
>>160
金蔵死亡説が確定してない頃に
金蔵の部屋に誰かが無理やりと突撃したら死んでるか生きてるか楽勝でわかるんじゃね?
って言ってるのと一緒じゃね
うみねこのなく頃に part255
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 13:06:59 ID:wnLH6orA
シャノンかカノンに似た未知の人物Xを事件当日に参加させればいいんじゃね?
例えば、カノンをアスムから産まれた双子でこいつらを真バトラにするとして
事件前に死んだカノンの代わりに双子のもう一方を参加させる
自分からカノンを名乗らなくても、周りがカノンと認識するような存在
そうすれば赤字が指すカノンは死んだ方のカノンってことになる
シャノンを下位世界のベアトにでもするか(^ω^
うみねこのなく頃に part255
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 13:16:01 ID:wnLH6orA
カノンなんて名前は所詮偽名だろ?
金蔵または指輪持つことで金蔵を襲名したやつが、家具の名前くらい簡単にかえれるんじゃね?
うみねこのなく頃に part255
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 13:22:13 ID:wnLH6orA
もし仮にシャノンとカノンが同一人物だったして、アニメで声優が一緒だったらそれこそアニメフルボッコだろwwww
うみねこのなく頃に part255
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 14:08:52 ID:wnLH6orA
シャノンは実は双子 本物のシャノンは事件前に死亡
双子のもう一方が事件当日にシャノンのふりをしている
周りにはシャノンと思われているが実際は違うため、赤字で出てくるシャノンにあてはまらないから好き勝手やり放題
たまにカノンがシャノンのふりをすることもある
うみねこのなく頃に part256
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:08:42 ID:wnLH6orA
シャノンかカノンに似た死体ありゃ死体くらい楽にごまかせるんじゃね?
うみねこのなく頃に part256
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:13:53 ID:wnLH6orA
同一人物説は別に人物Xがいるってことを言うためのものでもないだろ
うみねこのなく頃に part256
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:15:02 ID:wnLH6orA
>>644
金蔵の例があるだろ
うみねこのなく頃に part256
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:16:37 ID:wnLH6orA
>>659
もちろんそのつもりで言ってるが。
うみねこのなく頃に part256
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:27:20 ID:wnLH6orA
シャノンとカノンの変装くらいわかるだろって意見もあるが
そうするとバトラが制服ベアトを見た時に他の人物が変装してることを見抜けないわけないだろうし、人物Xがいることになるな
そうするとどうやって人物Xを存在させるかが問題になるな
うみねこのなく頃に part256
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:33:12 ID:wnLH6orA
>>725
ああ、俺もそこらへんに意味がないとは思わないよ
俺は入れ替わりがあっても今のところは全然筋が通ってると思う
うみねこのなく頃に part256
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:40:44 ID:wnLH6orA
ワインボトルは筆跡からいうとマリアじゃないんじゃないのか?
うみねこのなく頃に part256
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:48:08 ID:wnLH6orA
俺はまだ出てない使用人のマノン、レノン、ルノンがシャノンとカノンにそっくりでも驚かない
うみねこのなく頃に part256
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 18:59:43 ID:wnLH6orA
所詮カノンなんて家具の名前だし、ある意味誰でもカノンの名前を得ることができるんじゃね?
ep4の最後のバトラがアスムの息子がどうかとかの赤字見てると、自分の思い描いてる人物であっても同姓同名だったら赤字も言えるみたいだしな
うみねこのなく頃に part256
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 19:00:36 ID:wnLH6orA
>>839
人物であっても→人物でなくても
うみねこのなく頃に part256
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 19:13:56 ID:wnLH6orA
創作説だとして、どうやって最後にハッピーエンドをもってくる?
それともハッピーエンドじゃない?
うみねこのなく頃に part256
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 21:07:56 ID:wnLH6orA
家具は簡単に名前を襲名できるんだよ
カノンという名前を襲名したらそれはもう赤字でも適用
シャノンでもありカノンでもある究極体が存在する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。