トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月04日 > 8/oPFSX2

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00363000020010000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part253
うみねこのなく頃に part254
うみねこのなく頃に part255

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part253
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 02:37:03 ID:8/oPFSX2
もしバトラの前にシャノン、カノンが同時に現れたことが無いのが本当だとしたら
下位バトラも上位バトラもそこにどっかで気付いて突っ込んで欲しいところだが…遅くとも問題編が終わるまでには
EP2だと第一の晩で2人とも生き残ってるよな・・・?

皆集まるって話なのに何故カノン(orシャノン)はいないんだ、くらい気付くよね
うみねこのなく頃に part253
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 02:49:35 ID:8/oPFSX2
シャノン≠カノンが俺程度に否定できたらこの話題とっくに終わってるか…曖昧な記憶で喋ってすまね

どうでもいいけどジェシカLOVEカノンをあっさり認めてる辺りバトラ以外ループを自覚してそうな気が
親の死後の悲しみアッサリ具合からバトラさえも慣れてる感あるのも否めないが
うみねこのなく頃に part253
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 02:54:21 ID:8/oPFSX2
>>860
バトラお前いいかげんにせーよwww
うみねこのなく頃に part253
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:02:46 ID:8/oPFSX2
>>883
バトラは、黄金卿に行けたでしょうか?止まりなのは
金蔵の不足分を補って殺されてるせいだ、とか…
うみねこのなく頃に part253
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:12:20 ID:8/oPFSX2
>>940
よくある「告白を断った」系だと罪なんて言われたらたまったもんじゃないし
「何かを忘れた」系だと6年前の時点じゃ罪じゃないし、なんかいかにも罪っぽいことなんだろうなあ
うみねこのなく頃に part254
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:14:34 ID:8/oPFSX2
>>14
俺なら「知ったことか!!!」でバッサリ切り捨てるねあんな訳分からん奴
うみねこのなく頃に part253
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:16:33 ID:8/oPFSX2
>>964
親が怖がってるものを自分も危険だと子供は思うとか言ってたうりゃ?血の繋がりは関係無いうりゃ?
うみねこのなく頃に part253
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:20:24 ID:8/oPFSX2
>>981
継いだせいで他の両親勢(キリエも含む?)が暴走したとか
うみねこのなく頃に part254
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 03:31:45 ID:8/oPFSX2
どうでもいいけどなんで今回スタッフロールで誰が黄金卿に行ったとか、18人全員死亡だとかの
表記が無いんだろう…EP3で「17人全員死亡。生き残れたのはたったひとり」みたいに書かれてるのも
今更だけど気になるし…(一人生き残ったなら「他」17人は全員死亡、だよね)
うみねこのなく頃に part254
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:36:57 ID:8/oPFSX2
とにかく今回電話で犯人の要求を言ってるキャラは怪しいことこの上なしってことですな
うみねこのなく頃に part254
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:46:07 ID:8/oPFSX2
>>203
「はい嘘〜〜〜,お前そこにいるし〜〜〜」くらいは言っていいぞバトラ

それはいいとして、6年前に罪を犯して今回の事件のきっかけになったらしいけど
今回戻ってきたことも大いに関係してんだよね。戻ってきたことは罪の上塗りとなってしまってるのだろうか
うみねこのなく頃に part254
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:50:54 ID:8/oPFSX2
>>223
んな痴情のもつれ程度のことが惨劇の理由だったらやりきれん
場合によってはそれ「ずっと待ってたんだからね!」ってツンデレゲーの
設定になりそうな程度のことだし〜。個人的にはそういうのいらないな…
うみねこのなく頃に part254
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:09:00 ID:8/oPFSX2
世間一般に魔女・魔法の存在をアピールしたいなら ボトルメールさえあればいいよね
どうせ島の人間は大・虐・殺しちゃうんだし。で、EP3の生き残りエヴァが真相を喋ったら
台無しなので殺されてもいいところだけど、生きてる&喋ってないってことはエヴァが
虐殺に関わったことはまあ間違い無いのかな。狂いっぷりからいろいろ想定外はあったとしても
うみねこのなく頃に part254
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:12:39 ID:8/oPFSX2
>>484
その可哀想かどうかを決めるのはあんたじゃないみたいなことを作中で何回も言ってたような
うみねこのなく頃に part255
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 12:14:02 ID:8/oPFSX2
今回のベアトも演技全開で、心の中では
「き、金蔵の名前は継承されるぅううう??? なんじゃそりゃゲヒャヒャヒャヒャ」
とかいろいろ思ってるはずだよね、きっと。なんか特に赤字で否定しなかったけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。