トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月04日 > /H6/eDk8

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数818168730431101710000000000096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part252
うみねこのなく頃に part253
うみねこのなく頃に part254

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part254
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:04:31 ID:/H6/eDk8
>>139
解釈次第じゃ、寄り添ったままのEP1の方が異質なのかもな。
うみねこのなく頃に part254
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:08:14 ID:/H6/eDk8
関係無いけど、何故かそれまで関係無かったにも関わらず、
縁寿の最初の部下にマモンが選ばれたのって、やっぱ投票の結果なんだよな?w
うみねこのなく頃に part254
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:11:57 ID:/H6/eDk8
>>155
まぁそれだとバトラお兄ちゃんとキュンキュンしたい♪、って事になりかねんからなw
うみねこのなく頃に part254
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:21:18 ID:/H6/eDk8
>>170
の一番下の絵が続き絵で、実はその前にレストランに入る寸前の豚の親子がいて、
その時は子供が三匹いた、なんてバックストーリー考えると泣ける。
うみねこのなく頃に part254
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:47:31 ID:/H6/eDk8
>>216
というか、そういう単語を好んで使う縁寿がドストライクって演出なんでは?
バトラもそうっちゃそうなんだろうけど。
うみねこのなく頃に part254
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:51:21 ID:/H6/eDk8
>>224
多分キリエの家系は嫉妬の系譜なんだろう。

何でも出来る姉に嫉妬する妹。
愛する男の妻を嫉妬し続けた姉。

姉に対する妹の嫉妬具合があんな感じなんだから、
明日夢に対するキリエの嫉妬レベルも尋常じゃ無いのだろう。

クス・・・私の家でコーヒーでも飲まない?
豆を挽くための部屋もあるのよ?
うみねこのなく頃に part254
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 04:55:10 ID:/H6/eDk8
アンチローザ「いいですとも!」

ゴルベーザとアンチローザって語感が似てるよな。
うみねこのなく頃に part254
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 05:04:39 ID:/H6/eDk8
>>251
魔法は認めない。
けど、思い出としてのあんたたちはそれはそれ、これはこれ。
うみねこのなく頃に part254
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 05:17:24 ID:/H6/eDk8
>>266
縁寿は、事件当日以前にマリアと出会ってる。
つまり、六歳以前ゼロ歳以上のいずれかのタイミングであればOK。
まぁ縁寿五歳、マリア八歳くらいが妥当とは思うけど。
うみねこのなく頃に part254
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 05:51:37 ID:/H6/eDk8
>>311-312
おまいらもう同盟組んじゃえよw

死んだフリ説があったけど、どこぞの魔王様も重宝したように、
死んだフリを利用して第二の人生満喫っていうのは、結構ありそうな気はする。
金もあって、天草というコネもあって。
いわば、妻と子は助かったものの、リカちゃまは助けられなかった赤坂程度には幸せになれるんじゃなかろうか。
例え家族が帰ってこなくても、なんとかなりそう。
うみねこのなく頃に part254
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 07:18:04 ID:/H6/eDk8
髭男爵に有限の十七歳に露出卿。
いやはや、魔女様の周りには個性的な面々が揃ってらっしゃる。
うみねこのなく頃に part254
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 07:22:39 ID:/H6/eDk8
>>375
オーッホッホッホとか笑いながら、わたくしのトラップは最早無機物ではなく有機物、意識を持って独自に動く全自動なのですわー!、とか笑う魔女様の登場ですか?

って、あいつは年の割に胸はあるんだよな。
うみねこのなく頃に part254
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 07:30:15 ID:/H6/eDk8
>>378
マリアの父親ってジョーカーがあるからな。
無茶苦茶マリアを溺愛してるけど、何らかの理由で表立って会えなくなったとか。
あの一家を逆恨みしての犯行、みたいな、所謂目明しシオンきゅんきゅん事変みたいな感じ。
うみねこのなく頃に part254
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 07:36:25 ID:/H6/eDk8
>>382
穿った読み方をすれば、縁寿は、一しか無い可能性に複数の意味合いを持たせた、とも読み取れなくもないな。
うみねこのなく頃に part254
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 08:18:38 ID:/H6/eDk8
>>406
ジョージは、戦闘力10として結界効果で1010ダメージを毎回与えてたんだろうが、
ローザさんは魔法効果皆無だからな。
仮に銃弾にはマリアのエンチャント効果が発揮されてたとしても、ペンで刺したり金塊アタックなどは完全物理・・・

マジパねぇっす。
うみねこのなく頃に part254
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 08:31:56 ID:/H6/eDk8
>>429
逆だろ?
クラウス達を熊&郷田が殺したってことでは?
うみねこのなく頃に part254
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 08:33:13 ID:/H6/eDk8
マフラーは確かローザの手編みだったような気がする。

つまり、ぬいぐるみでなく赤いマフュラァァーを指している可能性も。
うみねこのなく頃に part254
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:04:28 ID:/H6/eDk8
>>468
最も可能性の多い欠片なのかも。
うみねこのなく頃に part254
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:11:36 ID:/H6/eDk8
むしろ、脳内妄想じゃなかったら、天草とか船長がヤバいことになるんじゃない?w
うみねこのなく頃に part254
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:15:16 ID:/H6/eDk8
>>494
その論調は、作中内で散々語られてるものだよ。

見えたとしていない以上、見てないし、
見てないと言わない限り、見えてる可能性はある。

そして現状、秀吉とカノンしか(南条もか?)「死体を確認した」と無い以上、
新たな赤字などで、例えばなっちゃんとか子供もシャノンの死体を見たとか無い以上、見た人間全員グル説で暴論ながらクリア可能。
うみねこのなく頃に part254
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:17:14 ID:/H6/eDk8
>>500
一見だけじゃ分からないように細工されてたのかもしれない。
それが所謂ベアトの好む「リスク」だったのかもしれない。

ただ、事実上バトラがシャノンの死体を確認したと明言はされていないということだけは事実。
うみねこのなく頃に part254
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:20:43 ID:/H6/eDk8
キリー殺害は、蜂みたいなのを鍵穴から突っ込みまくったってのはどうかね。
一匹じゃダメだから、二匹、三匹、みたいな感じで。
うみねこのなく頃に part254
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:23:54 ID:/H6/eDk8
>>515
例えば、バトラは泣きじゃくっていながらも冷静に死体の数や状態、殺された人員を確認した。
なんて記述が無い限り、
「両親の傍で泣きじゃくっていたバトラ」が、「両親の死体とは離れた場所にまるで隠れているようになって殺されているシャノン」を見ることは困難だと思う。
そして、困難である以上「それでも見ている」という追加情報が無い限りは、見てないとした方が無難。

勿論確定情報じゃないよ。
書いてないだけで、みてますた、という可能性はある。
ある、だけ、だけど。
うみねこのなく頃に part254
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:30:42 ID:/H6/eDk8
>>540
無理があるのは分かってるけどさ。
例えば、戯れに最初は一匹放った。
次は二匹同時に放った。
次は三匹、そろそろやばそう…

って感じだったらどうかね?
ただ、意識無くすほど蜂に刺されたとするほどの数なんて、どうやって突っ込んだとかあるからな。
生物説なら、空を飛んで一目散に目標に飛来しつつ、食らえば一撃で昏倒するような毒所持のむしじゃないとダメか。

日本軍が秘密裏に開発した毒持ちゴキブリを百匹くらい放つとか、自分なら見ただけで意識失う自信はある。
うみねこのなく頃に part254
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:33:48 ID:/H6/eDk8
>>560
悪魔の証明返しするわ。

じゃあ、バトラが明確にシャノンの死体を見たって証拠となる記述や描写はあるん?
うみねこのなく頃に part254
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:35:52 ID:/H6/eDk8
>>562
蜂っていったけど、某ドクターKには、一回刺されるだけで死に至る毒を持ち、
呼吸によって吐き出される酸素を目印に目標に特攻する蚊とかいたからな…w

その時はシャンパンを利用して誘導したけど、部屋にキリーだけなら放っておくだけで刺しにいくだろうし。
うみねこのなく頃に part254
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:37:57 ID:/H6/eDk8
>>573
まぁ、逆に言えば新種説を使っちゃえば、虫説も不可能では無いという…w

EP4では人間以外の全ての要素は皆無って赤は無いよな?
うみねこのなく頃に part254
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 09:43:10 ID:/H6/eDk8
>>584
品種改良がどこまでOKかって事じゃなかろうかね。
蜂説だろうと、一匹じゃダメなら、一万匹用意したらどうか、みたいな話になるし。

何、証拠はどうせ消えてなくなるんだ的勢いで。
うみねこのなく頃に part254
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:07:09 ID:/H6/eDk8
バトラ子たんがいると仮定して、
エンジェがお兄さんと呼んでいるという矛盾。

これらを踏まえれば、導き出される点はただ一つ。
バトラ子たんは、妹にお兄ちゃんと呼ばせていただけの、ちょっとボーイッシュなおにゃのこですた、で全て解決。
うみねこのなく頃に part254
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:16:19 ID:/H6/eDk8
>>815
ノンシリーズに加え、煉獄にシエスタもやらせていいと思うよ、うん。
うみねこのなく頃に part254
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:17:15 ID:/H6/eDk8
>>823
逆じゃね?
ひんぬーがきょぬーになりすますのは楽だけど、
きょぬーがひんぬーになりすますのは難しいよ?
うみねこのなく頃に part254
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:25:07 ID:/H6/eDk8
まあ、バトラ子がいるとして、問題は、作品内における恋愛原子核所持者が誰なのかということだ。

やはり天草か?
縁寿にバトラ子にシャノンにマリアに煉獄シエスタ熟女ーズにモテモテなのか?
うみねこのなく頃に part254
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:28:27 ID:/H6/eDk8
>>866
複数の名前を名乗ってるってのに赤否定出せなかったのは、
既に紗代=シャノン、という偽名名乗ってる情報が出てるから、むしろ赤で切らせる必要はなかったような気がするね。
うみねこのなく頃に part254
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:33:32 ID:/H6/eDk8
ベアトが手加減、もしくは引きのばし政策を行ってる理由はなんだろね。
無難なところでは、原初の魔女覚醒待ちなんだろうけど、やっぱEP5はローザ様の秘密をあますところなく徹底解剖するのかね。
うみねこのなく頃に part254
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:36:30 ID:/H6/eDk8
金蔵が襲名っていうのは面白いかもしれない。
要するに、EP毎の犯人が襲名制という可能性の示唆なんだよな?
うみねこのなく頃に part254
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:38:32 ID:/H6/eDk8
>>893
キリーの死産した子供が女だからじゃね?
…女だよな?
うみねこのなく頃に part254
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:42:15 ID:/H6/eDk8
>>900
当主の座が指輪所持者が持てるんだし、
当主=金蔵の名を受け継ぎ、且つ、金蔵のみが家具に名前を授けられる、みたいなものなんでは?

その暗喩がさくたろとか(主が家具の名前を決定)。
うみねこのなく頃に part254
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:44:53 ID:/H6/eDk8
>>915
バトラは明日夢の子ではなくてもルドルフの息子(?)で金蔵の孫、且つ、ルドルフの娘エンジェ。
故にバトラ偽は、ルドルフ経由で家族、兄妹という事じゃ無いの?
所謂戸籍上。
うみねこのなく頃に part254
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:47:06 ID:/H6/eDk8
>>916
トミージ「愛があれば、性別すら僕達の前では無意味だよ」
キャノン「ジョージ様…(頬を赤らめる)」
うみねこのなく頃に part254
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:48:19 ID:/H6/eDk8
>>924
愛があったら同じに視えるよ。
うみねこのなく頃に part254
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:50:45 ID:/H6/eDk8
裸エプロン強化版なのかびんぼっちゃまなのかチャイナ服のスリットの切れ込みを深くしてみようと鋏いれたら思いの外避けちゃったのかある意味うみねこ一番の謎>が―ぷ
うみねこのなく頃に part254
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:53:26 ID:/H6/eDk8
>>959
ならば赤で語って貰おうか!

赤以外信じられねぇよひいいいいいいいいいい!
うみねこのなく頃に part254
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:54:30 ID:/H6/eDk8
愛なんて粘膜の生んだ幻想だからな。

故に、ベアトは粘膜。
うみねこのなく頃に part254
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:56:24 ID:/H6/eDk8
>>971
バトラとが―ぷは最初おんなじ顔にみえて、おかまキャラさんかと思った。
うみねこのなく頃に part254
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 11:58:39 ID:/H6/eDk8
>>978
アンカーミスっただけで、が―ぷの服装が魔界流行のファッションなのだと赤で語らない限りは、
実はスリット切り裂きミスっちゃっただけという可能性は否定できないという意味のつもりだった。
うみねこのなく頃に part254
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/04(日) 12:00:12 ID:/H6/eDk8
ロノウェは素で裸エプロンかます漢。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。