トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月03日 > LyEdYbcK

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69502000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part247
うみねこのなく頃に part248

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part247
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:16:46 ID:LyEdYbcK
縁寿の現実世界での死因ってなんだろう?
ハンバーグになったのはあくまで上位世界での話だよね
うみねこのなく頃に part247
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:25:22 ID:LyEdYbcK
>>577
無理やりお茶飲まされる縁寿・・・
うみねこのなく頃に part247
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:33:41 ID:LyEdYbcK
竜ちゃんの作品っていじめっこ描写多いよな・・・
うみねこのなく頃に part247
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:36:56 ID:LyEdYbcK
>>626
何歳だよwww

まあ人を本気で貶めようとするなら
「自分が言われて一番嫌なこと」を想定して悪口選ぶもんだよな
結果的に自分のコンプレックスや以前言われた悪口が反映されることが多い
うみねこのなく頃に part247
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:47:26 ID:LyEdYbcK
いじめ描写はともかく、家庭環境に問題あるのは創作物、特にサスペンスものじゃ当たり前だろうw
うみねこのなく頃に part247
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 00:59:17 ID:LyEdYbcK
「大切なもの」を壊されるシーンが多くてきつかったな
人間はもう死にまくってるからある意味慣れちゃったけどw
さくたろといい魔導書といい・・・
縁寿の髪飾りもいつ踏み潰されるのか見ててハラハラしたよw
うみねこのなく頃に part247
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:03:17 ID:LyEdYbcK
今回は人間ベアト出てこなかったね
うみねこのなく頃に part247
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:06:14 ID:LyEdYbcK
>>782
さすがに純真すぎるだろうw
うみねこのなく頃に part247
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:10:46 ID:LyEdYbcK
>>816
げげごぼぅおぇ
うみねこのなく頃に part247
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:14:16 ID:LyEdYbcK
死亡フラグとかw

まあ言葉自体は、正確な時代考証よりも表現のしやすさ優先して
あえて現代の言葉を使ってると好意的に考えよう
うみねこのなく頃に part247
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:21:55 ID:LyEdYbcK
時系列はたしかにちょっと混乱したなあ
縁寿の聖ルーチア時代から、ベルンに出会ってダイブするまでの時間経過が特に
上位世界の時系列は基本的には作品の流れのままでいいんだよね・・・

>>847
サスペンスやミステリーの題材で、由緒ある一族の血筋をめぐるドロドロなんて王道じゃないのか
うみねこのなく頃に part247
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:35:10 ID:LyEdYbcK
>>854
真里亞が黒化したきっかけはさくたろ爆☆殺じゃないの?
縁寿は1986年より前に(6年前?)真里亞の魔法を信じなかった
→マリアソルシエールから縁寿破門
→1986年の事件
→縁寿学園でいじめられる、真里亞のノートを見て魔法を信じだす
→勉強会で魔法を否定
→絵羽死亡
→ベルンに会ってダイブ、1986年の事件から家族を救うことを決意
→また魔法を信じ、使えるように
うみねこのなく頃に part247
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:41:49 ID:LyEdYbcK
>>987
無理やりすぎるww
うみねこのなく頃に part248
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:51:16 ID:LyEdYbcK
けっきょく 楼座が いちばんつよくてすごいんだよね
(名言的な意味で)
うみねこのなく頃に part248
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 01:54:16 ID:LyEdYbcK
人間ベアトって19年前に居たベアトリーチェだよね
あれって死んでるって赤字で明言されてなかったっけ?
あ、でもEP3限定での話かなあ
うみねこのなく頃に part248
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 02:01:53 ID:LyEdYbcK
EP3で19年前(ゲーム盤の外だから全編共通?)に出てきたベアトリーチェについて
今回言及されなかったなあ、縁寿も結局九羽鳥庵に行かなかった(描写されなかった)し
うみねこのなく頃に part248
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 02:10:00 ID:LyEdYbcK
今回のジョージは>>11>>12の印象が強すぎる
うみねこのなく頃に part248
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 02:15:51 ID:LyEdYbcK
福音の家についての言及もなかったなあ
うみねこのなく頃に part248
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 02:22:04 ID:LyEdYbcK
戦人は6年前に入れ替わったんじゃないのか
うみねこのなく頃に part248
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 02:39:00 ID:LyEdYbcK
>>310
ちょうど髪も赤いしな
うみねこのなく頃に part248
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 04:36:20 ID:LyEdYbcK
でもやっぱり竜ちゃんの文章は男性っぽいと思うけどなあ
女性主人公視点はある意味正確といえば正確だけど
キャラ付け自体はごく一般的で無難な像が描かれてる気がするし
シングルマザーが女と母の狭間で苦しむってのもある意味普通の事だし

それよりも大人たちの皮肉の言い合いが見てて楽しいのと
何よりも、物事をネガティブに捉える視点とそれによる負の感情の吐露
(まさに学生時代の縁寿の考え方)の生々しさが印象的。
その視点を得たのがたまたま詩音や楼座だったんじゃないのかなあ
うみねこのなく頃に part248
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 04:44:47 ID:LyEdYbcK
まあ2chじゃ漫画やゲームや小説の作者を〇〇先生って言わないからなあ
ファンサイトのノリだわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。