トップページ > 同人ゲーム > 2009年01月03日 > /VXD69Ws

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000005321150119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part249
うみねこのなく頃に part250
うみねこのなく頃に part251
うみねこのなく頃に part252

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part249
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 05:12:25 ID:/VXD69Ws
>>76
アクロバティックなトリックはいままでに何度かあがってたよ。

まぁ結局は
・嵐の中で死体やらを島から出入りさせる
・今まででた登場人物の中に実際には存在しないものがいる(一人二役とか幻想とか)

どちらのケースを疑うにしても、嘉音君がキーとしてみられやすい。
うみねこのなく頃に part250
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 16:07:52 ID:/VXD69Ws
おお
うみねこのなく頃に part250
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 16:11:13 ID:/VXD69Ws
>>502
よくがんばった。お前の努力は無駄にはしないぜっ!!
しかしなんつーか。あまり良い意見をこんな早くにまとめてしまうと

竜騎士がここみてそうなだけに話無理やり曲げそうで怖いな……


あと、竜騎士+かーちゃんによる情報工作もあるのかな?w
正解っぽい意見が出そうになると、違う話題を出して強引に流したりとかw
うみねこのなく頃に part250
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 16:15:59 ID:/VXD69Ws
>>553
それも十分にありえるし
そもそもジェシxカノなんて無かったっていう意見を俺はエピ2読んだ直後から主張してたんだけどな…同調は無かったけど。

だって色恋沙汰の所全部魔女がガンガン絡んでくる幻想パートなんだもん……
ミスリードくせぇ。ジョージの気持ちは本物である可能性が高いと思ってるけど
ジェシカとシャノンがどう思ってるかは断定するに足る情報はないと思うぜ。


あと、他の人の主張だと、「事件直前にどちらかが死んだ」ていう線もかなりあるぜ!
これならジェシカをレズにしなくても済むw
うみねこのなく頃に part250
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 16:38:46 ID:/VXD69Ws
>>603
スキップ多用してる時点で論外だからどんな読み方でもどうでもいいと思うよ


せめて天抜き気味でいいから読んでやれよと思う。俺はエンジェパートの一部は若干そんな感じで読んだ。
うみねこのなく頃に part250
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 16:52:19 ID:/VXD69Ws
>>642
君と違って、まだ屈服してないからな。

あとは覚悟の差。信じるって事は裏切られることを内包した覚悟を持つこと。
うみねこのなく頃に part250
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 17:09:35 ID:/VXD69Ws
>>658 >>674
それ十分にあると思う。俺もあそこは凄く違和感を覚えてた。

EP1の第一の宴に対して、後のEPから赤字宣言されたのってなにがあるっけ。
「身元不明死体は身元を保証する」ていう赤字はいくらでもかいくぐれるし。秀吉と嘉音が偽証すれば。
うみねこのなく頃に part250
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 17:21:13 ID:/VXD69Ws
>>724
毎度恒例の「次のゲーム盤(があるとしたら)で第一の宴で死んで欲しい人」を選ぶとすれば

今回はかなり今までと変わってくるな。
それと同時に、プレイヤーによる差がだいぶ減ると思う。
怪しい人物が結構絞られてきた感じだから、そいつらに死んで見て欲しいしw

次のゲーム盤てもうないのかもしれんが。
うみねこのなく頃に part250
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 17:51:06 ID:/VXD69Ws
NG  ID:3eeb3FbL

>>849
今までの描写だけだろ、楼座の脳内優先順位がいまいちわからんのよねぇ。

恋愛が大事なのか、性欲が大事なだけなのか
結婚がしたいのか、真里亞が大切なのか、仕事が大切なのか

で、統合して考えると「楼座は頭の中がガキ」になっちゃうなぁ…
自制心もないし、信念も落ち着きも一貫性もない。

そんな楼座は嫌いではないけれど……一般的に言えばダメ親としかいいようがないな
うみねこのなく頃に part250
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 18:19:07 ID:/VXD69Ws
>>955

大乱闘ウシロノミヤファミリーズ


黄金の魔女ベアトリーチャ 〜ウシロノミヤvsウシロノミヤ〜
うみねこのなく頃に part251
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 18:35:01 ID:/VXD69Ws
NG ID:3eeb3FbL


>>65
EP4で07151129出てきたけど、結局EP3のあの場所でなぜ出てきたのかがさっぱり見当がつかないな。
絵羽は必死にメモってたけど貸し金庫だとわかっていたのだろうか?
うみねこのなく頃に part251
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 19:27:26 ID:/VXD69Ws
>>127
いや現金だよ。
>>157
真里亞は今回のでもろ黒幕側だろ
>>161
それはEP4の話では?
>>220
ばとら な。
>>257
散々議論されてるから、過去ログとはいわないまでも前スレ見ろ。
うみねこのなく頃に part251
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 20:56:12 ID:/VXD69Ws
>>578

乳がなー
うみねこのなく頃に part251
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 21:03:14 ID:/VXD69Ws
>>610
間違いなく、竜騎士はいままで紗音と嘉音を意図的に同時に出さなかった。
その根拠として今回の幻想パートのセリフがある。「二人一緒なのは久しぶりだね」みたいな奴ね。

こんなセリフを言わせるって事は、シャノカノ一人二役説は、ユーザーが気づく前提だと思う。



さて、ここのシャノカノ同一人物説という餌が見つかった。
これが竜騎士による釣りであるかどうか。問題はそこだ。
うみねこのなく頃に part251
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 21:14:05 ID:/VXD69Ws
>>710 >>716
!?
あーでもどうだろ。ミスリード臭い。
これ以外にも朱志香=ベアトっぽいミスリードくさい情報があったからなぁ。






てか今回、シーンスキップついたんだな。
こりゃ見直す上でかなり嬉しいわ。
うみねこのなく頃に part251
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 21:22:12 ID:/VXD69Ws
>>774
大胆な推理だな。

金蔵が死亡したのは、親族会議直前か(夏妃蔵臼は知らないパターンも可)
長くても前回の親族会議の前後だと思うんだが…(夏妃蔵臼共犯)


何年も前に死んでるってのはさすがに無理じゃね?
てか前々回の親族会議では金蔵と会ってるんじゃ?
うみねこのなく頃に part251
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 21:35:13 ID:/VXD69Ws
>>832
EP4の1日目0時の戦人とベアトの対面を、幻想以外で説明できるようになる。
人間ベアト=金蔵と認められたものって線もあり。
本来金蔵がいた枠に一人割り込ませることができるだけで、密室関連にはそこまで効果ないんだけどね。
ここまで密室関連の赤字の網で強力だと
うみねこのなく頃に part251
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 21:46:14 ID:/VXD69Ws
>>896
譲二も戦人も確認していない。

秀吉と嘉音だけ。
そして秀吉は、譲二が見ることを頑なに拒むようないい方だった。悪意的に見て、だが。
うみねこのなく頃に part252
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/01/03(土) 23:53:26 ID:/VXD69Ws
>>408 >>461

関係ないけどさ。

そういやさ。楼座って確か荷物もたれるの断ったよね。なんか過剰反応気味で。
修復さくたろーとか持ってて、
屋敷や船に残ってた衣類や寝具なんかをまとめて船長が引き取ってたら面白いねぇ。


もってきてたつもりが、館についてから船に忘れてきたことに気づいた とかでもいいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。