トップページ > 同人ゲーム > 2008年11月24日 > Iw87USQc

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に Part216

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に Part216
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 21:55:46 ID:Iw87USQc
>>82
EP3は、ネットでの評判もおおむねいいし、秋葉原の同人ショップでは
だいたい売り切れてるから別に売上悪くはないでしょ。
そりゃひぐらしほどは売れてないだろうが。

むしろEP3がつまらんって人の趣向にあったようにつくったら売上減るんじゃないか?
俺が面白いかどうか=世間の評価(売上)と結びつけるのは危険だぞ。
うみねこのなく頃に Part216
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 22:06:27 ID:Iw87USQc
>>444
EP1発売前からいるぞ。
うみねこのなく頃に Part216
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 22:27:33 ID:Iw87USQc
>>613
まあ罪滅ぼし編は賛否両論ってかんじだったな。
ネットでの批判が一番大きかったのは皆編だろうな。
うみねこのなく頃に Part216
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 22:35:34 ID:Iw87USQc
>>625
>レナだけは冷静だと思ったのに裏切られたこと
この意見はあまりないと思ったが。
うみねこのなく頃に Part216
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 22:40:51 ID:Iw87USQc
でも罪滅ぼし編の寄生虫説には途中まで素直に「そうなのかー」って
騙されてた(結果的にはだまされてないけど)人もネットの感想とか
みたかぎりではそれなりにいたんだよな。

まあ、昔からひぐらしやってた人でも必ずしもミステリ文脈じゃなきゃ
駄目ってひとばかりじゃないって証拠でもあるが、案外罪滅し編で
そのまま寄生虫ってことにしといた方が批判は少なかったかもしれんな。
寄生虫説の説明がもっとも詳しいの罪編だし。
真相はコレだ!→んなワケねーだろw→やっぱり真相でした
生粋のミステリ好きだけじゃなく、このブレにについていけなかった人も
いたんじゃないかなあと個人的に思ってるが。

こういった2重の仕掛けは個人的には好きだけどね。
うみねこのなく頃に Part216
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 23:06:51 ID:Iw87USQc
まあ、俺はミステリ要素も期待してるな。

ただ、ひぐらしのときも構成は悪くない・・・というかギャルゲとしてみたら
十分すぎるほどだと思うけど、実際に、うみねこの推理ではひぐらしほど
のめり込めてないな。
ループだの特殊部隊だのってこともあるだろけど、それ以上に、ひぐらしのときは、
作者がまったくの無名だったから良くも悪くも”作者の底がみえない”
という利点もあったと思う。
うみねこのなく頃に Part216
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/24(月) 23:16:18 ID:Iw87USQc
>>676
さじ加減がない推理の方が面白いと思うけど、実際そういう人が多いだろうね。
さじ加減がなくてもトンデモ推理なんていくらでもできるし、でてくる。
実際に、皆殺し編前の公式の掲示板みても真相は冷戦構造で〜とかミステリの文脈から
離れたものなんていくらでもあるしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。