トップページ > 同人ゲーム > 2008年11月20日 > oZgjoZW5

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 6巡目
ディアボロの大冒険 第68部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険初心者専用スレ 6巡目
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/20(木) 17:06:57 ID:oZgjoZW5
砂漠のマップは長方形で真ん中にヘリの残骸がある。
それさえ覚えておけばどこにいようと自分の位置を見失うなんてないはずだ。
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 6巡目
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/20(木) 17:13:18 ID:oZgjoZW5
乗るけど意味ない。
ンドゥールで確認できるのはほんの一瞬だけだ。
エピタフ発動か雪解け水を使え。
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 6巡目
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/20(木) 19:13:27 ID:oZgjoZW5
>>278
ハンド以外がベースでは2回攻撃と氷漬けの相性が悪い。
封印の方がいい。
スタプラでオレツエーしたいんじゃなかったら
後ろへの攻撃は止めた方がいい。
攻撃したくない敵(育郎など)を攻撃してしまうことがあり危険。
クレDベースは、まあ好みだろうな。
ディアボロの大冒険初心者専用スレ 6巡目
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/20(木) 19:59:06 ID:oZgjoZW5
>>280
2回攻撃というのは一回目に凍らせて二回目に殴って
敵がまだ生きてるって状況があるので、
必ず氷続けるハンド以外ではあまり意味がない。

50階を過ぎたあたりから敵の攻撃1ターンでこっちが死んじまうので
そういう無駄は慎みたいところ。
別に封印以外でも、ほかの大ダメージ系でもいい。
囚人は手に入りやすいし杜王町は範囲が広くて使える。

あと、こだわりがないなら攻撃はベースオンリーの方がいい。
クラッシュは微妙だがダイバーやスティッキーは便利。
クリームは試練から直行でも何とかなるぐらい強い。

個人的にはハンドとCFHの組み合わせは避けたいかな。
目の前に罠があって、2歩先に敵がいるような状況のとき、
うっかりCFHして罠をガオン、ってことがあるから。
ディアボロの大冒険 第68部
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/20(木) 23:15:58 ID:oZgjoZW5
>>666
柱の男の叫び声みたいなIDだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。