トップページ > 同人ゲーム > 2008年11月07日 > 1vFWinOD

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000010000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Almagest 第40期
【フリー版】戦略級SLG 戦国史32【シェア版】

書き込みレス一覧

Almagest 第40期
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/07(金) 02:01:38 ID:1vFWinOD
寄付したらまだ反応あるのか

2を買うことで寄付の代わりにしようと思ってたんだけど、どうしようかな……
【フリー版】戦略級SLG 戦国史32【シェア版】
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/07(金) 03:50:14 ID:1vFWinOD
明智、1554年時点で47万5千石

北条従属で織田武田と不戦、大垣城氏家(織田臣従)、墨俣城織田家、桜洞城三木家(武田臣従)で、敵は東家のみ
ほぼ美濃統一

町収入が2万石以上あるので資金的に非常に楽
六角家攻めで近江侵攻を果たせば鉄砲生産も確保できるのでますます楽勝ムード

序盤の流れが良すぎたのかもしれないけれど、この調子なら

足利将軍家<明智家<<アイヌ

といった感じでした
Almagest 第40期
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/07(金) 11:54:51 ID:1vFWinOD
戦艦<ウチ、ポンデライオンちゃうねん
【フリー版】戦略級SLG 戦国史32【シェア版】
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/07(金) 21:37:27 ID:1vFWinOD
>>159
額面もだけど、どうも借金期間も重要なポイントらしい
【フリー版】戦略級SLG 戦国史32【シェア版】
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/07(金) 21:38:27 ID:1vFWinOD
やり直してみたついでに検証

1550年
高確率で遠藤家、岩村遠山家が不戦を破棄、それぞれに進軍

苗木遠山家が斉藤家に従属をするケースは見られたが、岩村遠山家が従属をするケースはほとんど確認できなかった
これにより高確率で岩村城は落ち、なおかつ兵糧が若干増えることはあっても城兵の追加は確認できなかった

パターン1、1551年5月、制圧、東家朝倉、三木家斉藤臣従、苗木遠山家斉藤従属
パターン2、制圧時期が1551年秋以降にずれ込み、斉藤家に資金的余裕があるため城兵の追加がなされた
パターン3、苗木遠山家と木曽家が衝突し、斉藤家との不戦が破られなかった
パターン4、侵攻そのものが遅かったが、1551年8月、制圧、東家朝倉、三木家斉藤臣従、苗木遠山家斉藤、木曽家斉藤
パターン5、1551年3月、制圧、東家朝倉、三木家不戦、苗木遠山家の位置に岩村遠山家で斉藤従属
パターン6、パターン2と同様
パターン7、1550年11月、制圧、東家朝倉、三木家不戦、12月に苗木城まで侵攻できた
パターン8、侵攻そのものが遅く、また武田家が桜洞城まで侵攻、土岐斉藤家が鞍替え
パターン9、1551年1月、制圧、東家朝倉、三木家不戦

とまあ、城をふたつに増やすところまではノーリロで1/2くらいの確率で成功する

このあとは、明智光秀が現れるまで雌伏
現れたら朝倉臣従で明智光秀を客将にとってもらい、兵をためる
パターン8を続行した場合、1553年4月、苗木城制圧
なお、再試行しやすいことを目的としているため、慎重策+落ち武者獲得なし

ここまでやって飽きるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。