トップページ > 同人ゲーム > 2008年09月28日 > Am1omkMj

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010012000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
魔王物語物語 第十一章

書き込みレス一覧

魔王物語物語 第十一章
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 14:56:06 ID:Am1omkMj
英雄2ターン撃破への道

ヒマリ  ホシツバキ 黒天道虫 ダガー 闇を切り裂く聖剣 空想の種
ルドルフ ドラゴンスレイヤー アイギス リプレッション リプレッション 噛み付き丸
3人目  ロングソード コーディリア ゼイネスの涙 希望の足音 滑る指輪

※ヒマリとルドにはアイキャンフライで万能感にしておく
 ヒマリはHPを限りなく少なく、ルドと3人目は三連撃、星を落とす魔法を使えるまで減らしておく

1ターン目 完全無欠の主人公 三連撃 星を落とす魔法
2ターン目 攻撃 三連撃 星を落とす魔法

これでOK?
それとも3人目の防具を技術が上がるもの、アイテムをリプレッション×3にして
相手の攻撃はかわす事に賭けないとダメージ足りないのかな?
魔王物語物語 第十一章
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 17:57:20 ID:Am1omkMj
うわーーーゼルヒ2ターン撃破きたーーーーー!!
まさかマジで出来るとは思わなかった!
魔王物語物語 第十一章
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 18:24:09 ID:Am1omkMj
やっぱ既出かぁ〜
割と新参だから知らないだけだと思うけどどっかにやり方書いてあった?
魔王物語物語 第十一章
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 18:37:30 ID:Am1omkMj
>>661
ありがとう
ただ色々変なやり方だからどうやったら効率いいのかなーと思って気になったんだ。
動画ってどこに上がってる?一通り検索しても見当たらないんだが…
魔王物語物語 第十一章
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 23:08:56 ID:Am1omkMj
3ターンは知ってるけど2ターンがないんだよなー

既出みたいだけど、一応詳細を残しておく。
経験者からの突っ込みがほしいところ

レベルは全員70 熟練度は全て3
ヒマリ  ホシツバキ 黒天道虫 ダガー 闇を切り裂く聖剣 空想の種
ルドルフ ドラゴンスレイヤー アイギス リプレッション リプレッション 噛み付き丸
3人目  ロングソード 決意の仮面 ザーラソード ゲルトラウデ ゼイネスの涙

取る行動は
1ターン目 攻撃 三連撃 攻撃
2ターン目 攻撃 三連撃 攻撃or星を落とす魔法

>>656の作戦で行こうかと思ったが

ヒマリは完全無欠→打撃ではダメージが全然足りない。
必殺は万能感込みで58、敏捷は63しかないので
追加攻撃、クリティカル率共にかなり頼りないが仕方ない。
この能力では最低クリティカル5回+通常1回叩き込まないとダメージが足りない。
全部クリティカルだと1ターンで大体1700+2000+2500くらいで6200くらいだと思う

ルドルフは三連撃1回で650〜750×3。期待値にして2000丁度くらい。
ヒーロー補正+三連撃は大体1250×3=3750なので三連撃2回の方が強いはず。

3人目は、予定調和の最終決戦を取ったためか分からないけど
勝手に体力気力全快で始まってしまうため、星を落とす魔法が使えなかった。
仕方ないので3人目は複数攻撃+クリティカルを狙う作戦に。
ダメージはクリティカルにも依るけど300〜500程度。
2ターン目で体力が減っており、星を落とす魔法が使えるなら多分そっちが強い。
コーディリアじゃなくても攻撃に耐えれたので必殺、技術共にあがる決意の仮面装備。
なんでも欄はもっといいものがありそうだけど・・・あんま深く考えてない。
予定調和取ってなかったら体力が回復せず、
予定調和なしでもラットスレイヤーがドラゴンスレイヤーになるなら
予定調和は取らない方が良いと思う。
魔王物語物語 第十一章
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/28(日) 23:10:47 ID:Am1omkMj
アップ系は 体力→3人目 気力→ルドルフ 攻撃力→ヒマリ 技術→ルドルフ
気力は手に入る3つをルドに全て使うと気力が丁度72になるため、三連撃2発でピッタリ。ふつくしい。

勝率
・1ターン目ゼルヒが攻撃→3人目、毒蜘蛛×2→3人目、もしくは攻撃回避で生き残る(15%?)
・ヒマリの攻撃が最低5回はクリティカル(1〜2%くらい?)
あとは攻撃がかわされない、2ターン目ルドがゼルヒに先攻する、もしくは後攻でも殺されないなど
最終的には0.1%!?んな馬鹿なwww
300回くらいで出来たけど、それでも随分運が良い印象を受けたからそんなもんなのかも

改善出来る(かもしれない)点
・体力アップを1つ残しておいて3人目に直前で使って気分高揚にした方がダメージ効率アップ?
 予定調和のせいで回復と同時に気分高揚も消えるかも。
・ゼルヒにブルーウィンドでの防御ダウンが効くならこっちの方が良いのか?
 肖像画を売り払ったため試せなかったからよくわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。