トップページ > 同人ゲーム > 2008年09月24日 > N5LelrQS

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31

書き込みレス一覧

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 00:47:13 ID:N5LelrQS
でも「ああそうだこの路線は国鉄の路線なんだ」と考えるとホームが長くて編成が短くても違和感が無い。あら不思議。
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 00:56:58 ID:N5LelrQS
>>687
なんか異常に旅客発生する路線になっちゃって、空港に向かう客相当いて、しかもその客途切れないから
12両で動かしてます。
でも普通車は成田で折り返して、空港は優等とスカイライナーしか入れないようにしてます。
普通車だと過剰輸送なんですよ
このゲーム発生しだすと止まらないからねw
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:11:45 ID:N5LelrQS
>>689
でも優等種別を103系みたいな通勤車両で走らせるのはなんかいただけない(自分がプレイする分にはだけど)
俺は平気で街はぶっ壊すよ。東急大井町線みたいな街の中走る路線つくるのとか大好きw

いや、空港から田舎空港に向かう客がすごくてねw
成田空港自体には特に問題ないはず。
というかバスも張り巡らせてるからそのせいで旅客大量発生してる可能性大かな?

今プレイしながらレスしてるんだけど、スカイライナーと京成車両加速よくないから切り替えたw
普通が横浜線205系w
優等が名鉄Pにしてみた。スカイライナー廃止。そのかわり優等増発。

まったくこのゲーム一気に発展したよ
俺始めたころなんか路面電車も無かったしw



【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:42:57 ID:N5LelrQS
http://japanese.simutrans.com/clip/732.jpg
>>691
それがさ成田空港からは都心と田舎にしか飛行機飛ばしてないわけよw
今成田→田舎に行く奴5000人、田舎→成田に行く奴1万まってるww
たぶん田舎になんかあるんだろうと思ってる。
本当は田舎に東急走らせてるんだけど、このデータ実家から最近ようやっと持ってきたデータで、自宅のPCの方がスペックいいから、
自宅のPCでいじりまくってる途中でさ。だから今運行してないのw
他にもそんな路線いっぱいある。
そのせいもあるのかもしれない
バスだけは走らせてるからねー
たぶん成田→都心への飛行機客が普通なのは、都心まで電車で行くルートが確立されてるからだと思う。
>>692
結構前にやってた北海道マップで新千歳を起点にさせてしまって酷い目にあったw
北は礼文稚内東は根室に釧路に女満別に紋別
南は浦河帯広函館八戸
に空港作ってたからw

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part31
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 02:07:59 ID:N5LelrQS
http://japanese.simutrans.com/clip/733.jpg
>>695
ちょっと見やすくなったかなww
言うとおりだわ
一応三崎口がターミナルになってて京成、京急、中央緩行線、中央快速線(運行停止中)東急(同)になってるから
三崎口まで走らせればなんとかなるかもしれないな中野でも中央緩行線と京成と東急が乗り換えできるから中野まででも全然おkだわ
京急と中央緩行、快速線は都心の地下鉄と直通運転だから結構な客が乗る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。