トップページ > 同人ゲーム > 2008年09月07日 > nTRCiAiM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1421203121000521230000012151190131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part170
うみねこのなく頃に part171
ひぐらしのなく頃に part543

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
うみねこのなく頃に part170
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 02:40:50 ID:nTRCiAiM
>>815
楼座wwwwww
うみねこのなく頃に part170
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 02:42:15 ID:nTRCiAiM
>>817
ハンカチでもダメなのかよwww
うみねこのなく頃に part170
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 02:43:59 ID:nTRCiAiM
真里亞の体の頑丈ぶりは凄まじいな
そりゃ顎も残るわ
うみねこのなく頃に part170
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 02:49:28 ID:nTRCiAiM
>>831
嘉音は楼座のデザイン事務所で修行するべき
うみねこのなく頃に part170
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 02:53:31 ID:nTRCiAiM
>>836 >>837
そりゃデザイン事務所も道楽程度だわwww

しかしゾルディック家並みだな
うみねこのなく頃に part170
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 03:08:44 ID:nTRCiAiM
>>858
それ納得した
うみねこのなく頃に part170
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 03:22:24 ID:nTRCiAiM
楼座が良かれと思ってやった事が全て…
おお可哀想な楼座、これがヤマアラシのジレンマか
うみねこのなく頃に part170
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 03:38:29 ID:nTRCiAiM
ローザ・ベアトリーチェは生み出してはならない
うみねこのなく頃に part170
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 04:22:59 ID:nTRCiAiM
既にかのんwwwコメントが凄いなw
うみねこのなく頃に part170
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 05:23:38 ID:nTRCiAiM
>>955
仕事早えwww
うみねこのなく頃に part170
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 05:32:49 ID:nTRCiAiM
この数時間の間でかのんwが生まれてネタやら絵やらpart170は異様だなww
うみねこのなく頃に part171
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 06:40:35 ID:nTRCiAiM
>>25
かのんww
食われてるwww
うみねこのなく頃に part171
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 10:14:55 ID:nTRCiAiM
何だか嘉音が好きになってきた
かのんwありがとうかのんw
うみねこのなく頃に part171
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 10:21:44 ID:nTRCiAiM
本来ネタキャラって意図的に作られる物じゃなく
本当にその時の色々な偶然が重なって出来上がる物なんだなって今回改めて思ったわ
縁寿はまだ無理やり感有ったからな
うみねこのなく頃に part171
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 10:28:20 ID:nTRCiAiM
>>106
その割に名前間違ってんぜ
ひぐらしのなく頃に part543
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 10:32:31 ID:nTRCiAiM
そういう部活だからなあ
うみねこのなく頃に part171
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 10:33:53 ID:nTRCiAiM
>>111
いきなり何だよw
あれだけうみねこが居るんだから食材に使えないものか
なぁ郷田さん
うみねこのなく頃に part171
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 11:41:03 ID:nTRCiAiM
>>146
だめ
うみねこのなく頃に part171
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 11:54:43 ID:nTRCiAiM
ベアトもラムダに辞退されてももう一度ベルンに推薦して貰えば良いんじゃないのか
うみねこのなく頃に part171
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:04:34 ID:nTRCiAiM
せっかくうみねこキャラも個性出てきたんだしなぁ
ひぐらしはもう良いだろうに…
うみねこのなく頃に part171
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:07:53 ID:nTRCiAiM
>>160
要りません
うみねこのなく頃に part171
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:10:02 ID:nTRCiAiM
>>162
要りません
つーかカステルじゃねーだろう
うみねこのなく頃に part171
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:30:38 ID:nTRCiAiM
>>190
増長するなwww
うみねこのなく頃に part171
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:42:07 ID:nTRCiAiM
>>196
切ねえwww
うみねこのなく頃に part171
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:44:10 ID:nTRCiAiM
>>202
17人だけwただの不幸な事故が起こった日で終わるな
うみねこのなく頃に part171
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:45:38 ID:nTRCiAiM
>>205
また楼座のせいで島が!
うみねこのなく頃に part171
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:47:43 ID:nTRCiAiM
>>212
第二の晩は抉れとは書いてないもんな
本当は七本要らない?
うみねこのなく頃に part171
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:50:27 ID:nTRCiAiM
>>224
かのんw何したww
うみねこのなく頃に part171
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:54:25 ID:nTRCiAiM
>>229
うん。なのに七本セットな訳が気になると
無駄な二本は何の為?ep2までは七本全て使われてたがその違いは?
とか色々
うみねこのなく頃に part171
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:56:56 ID:nTRCiAiM
>>233
井の中の蛙は幸せでした
結構傲慢っぽい部分が有るせいか勘違いがなかなか似合うなかのんw
うみねこのなく頃に part171
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 12:58:31 ID:nTRCiAiM
>>232
第一の晩は他と違って魔法陣も健在だしな
絵羽以外の誰かが計画したものと考えても良いかと
うみねこのなく頃に part171
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 13:02:44 ID:nTRCiAiM
>>246
暖を取る前に無くなる

>>247
体力の消耗が激しいから死ぬ
うみねこのなく頃に part171
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 13:08:14 ID:nTRCiAiM
>>253
本当に魔女がやってるならもっととんでもない事やってみろよなぁ
あれだけ竜が魔法魔法と言うから発売前に予想してたより犯行が毎回人間っぽくて驚いた
うみねこのなく頃に part171
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 13:14:02 ID:nTRCiAiM
そんな役立たないかのんwくんも気配だけは上手に消せるのです
…が、消さなくてもあまり変わりませんし別に何かの役にも立たないのです
でも、特技なのです
うみねこのなく頃に part171
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:01:24 ID:nTRCiAiM
>>507
ep7wwwwww
うみねこのなく頃に part171
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:18:50 ID:nTRCiAiM
親を庇う子供って泣ける事間違いなしだな
子供を庇う親とはまた違う健気さ
うみねこのなく頃に part171
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:22:02 ID:nTRCiAiM
じゃあもうずっと空気のままで
うみねこのなく頃に part171
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:24:15 ID:nTRCiAiM
>>532
話の流れ切りまくるし叩かれそうだが、そこで朱志香が殴ってくれれば良かったのに
やっぱ戦人はそこまで親大事じゃねーんだなと思ったわ
うみねこのなく頃に part171
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:27:45 ID:nTRCiAiM
しかし仮に娘が自分を庇って死んだら夏妃が正気を保てるかが一番の心配だな
というか子供が先に死んだら次男夫婦以外の親組は大変な事になりそうだ
うみねこのなく頃に part171
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:30:59 ID:nTRCiAiM
>>542
じゃあ怠惰は貰ってくわね
うみねこのなく頃に part171
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:39:45 ID:nTRCiAiM
>>545
こんなのされたら泣いて続き読めない
あと朱志香株が大変な事に
>>547
霧江wwwww
やっぱ次男一家はさっぱりしてんなぁ
うみねこのなく頃に part171
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:44:58 ID:nTRCiAiM
>>554
そういうのも良いなぁ
夏妃も絵羽も子離れ出来てないし
第一の晩で子供が死んだらもう大変だな
娘居ない楼座ももう大人しくしないし
うみねこのなく頃に part171
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:50:26 ID:nTRCiAiM
>>556
両親死亡後の朱志香は絵羽の発言にさえ強く睨み付ける程だから
もし戦人がうっかりそんな発言したらあの従兄妹組も仲違いする可能性有りだな
見たいなそういうのも
うみねこのなく頃に part171
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:53:42 ID:nTRCiAiM
>>576
次もまたすぐに死んだらしゃのんwになる可能性が…
うみねこのなく頃に part171
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:56:20 ID:nTRCiAiM
>>567
格好良すぎだろwww
楼座様さえ居れば安泰だな
楼座が下手に動くと島が滅びるのが困りものだが
うみねこのなく頃に part171
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 19:59:53 ID:nTRCiAiM
>>589
次男一家以外はどうでも良さそうなのがなぁ
他も…他も助けてやってくれ…
うみねこのなく頃に part171
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 20:03:04 ID:nTRCiAiM
蔵臼だって不器用なだけでep2でもちゃんと朱志香に微笑んだ後、文化祭どうだった?って聞いてあげてるんだぜ
うみねこのなく頃に part171
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 20:06:59 ID:nTRCiAiM
>>596
そこが怖いところなんだよな
縁寿登場で次男一家、または戦人以外なら死んでも良いやwwとならないか
うみねこのなく頃に part171
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 20:08:50 ID:nTRCiAiM
>>597
かのんw無茶すんなww
うみねこのなく頃に part171
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/07(日) 20:14:24 ID:nTRCiAiM
>>610
昔貼られてた朱志香逃げなさい!の赤坂コラ蔵臼の画像思い出したわwww
あれは笑った
蔵臼も親として頑張ってくれたらなあ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。